高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
失恋ソングが聴きたいのはどんな時ですか?やはりみなさん、失恋した時でしょうか?失恋ソングを聴いてどっぷりと気持ちをヒタヒタにして、たっぷりと泣きたい!という人もいれば次に進むために気持ちの整理をしたい方もいるでしょう。
そんな時に聴いてほしい、かなわない恋や失恋をテーマにした楽曲をたくさん紹介しています。
思いっきり泣いてスッキリするもよし、何も考えずにボーッと聴くのもよし。
音楽の力で少しでもあなたが前向きになれますように。
高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜15)
ピリオド石崎ひゅーい

ピリオドを打つという言葉はポジティブにもネガティブにも使われる言葉ですが、どちらにせよ強い決断を連想させる言葉ですよね。
そうした言葉がタイトルとなっている曲なだけあって、強く心を揺さぶる感傷的な歌詞がたっぷりと用いられています。
痛みに同居してくれるような曲です。
あおいこハナレグミ

すれ違う気持ちが、しんと静まりかえる夜を思わせるような余白がたっぷりとしたピアノ・アレンジにのせて、一言一言を絞り出すように歌われています。
他に楽器はほとんど用いられていないため、コードのうつろいやサビのスケール感が際立ちます。
この曲の作詞・作曲はRADWIMPSの野田洋次郎です。
エトセトラONE OK ROCK

ONE OK ROCKの失恋ソングと言えばこの曲です。
ファンからも人気の高い曲で、切ないメロディーから、もう戻らない恋とわかっていても、戻りたいと願う気持ちが伝わってきます。
聴いていると涙があふれてくる失恋ソングです。
SNOW SOUND[Alexandros]
![SNOW SOUND[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/e7GvXNOxhng/sddefault.jpg)
失恋している曲というよりは失恋してから立ち直ろうとしている状況を歌った歌詞なのでそのけなげさがとても切なく胸に響く、高校生にオススメしたい失恋ソングです。
ボーカル川上洋平さんはファッション性も高校生のカリスマ的存在になっているアーティストです。
ラストシーンいきものがかり

別れの曲でありながらもサウンドからは清々しさが漂っています。
そうした、サウンドでありながらもメロディからは胸をくすぐる繊細さが感じられます。
この曲は『四月は君の嘘』という映画の主題歌で、2016年の日本レコード大賞の優秀作品賞にも選ばれました。
また、いきものがかりの活動休止前の最後のシングルでもあります。