RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

高校生向けのクイズ

高校生向けのクイズを集めました!

知識を深められるクイズや頭の体操にぴったりの謎解きクイズ、イントロドンのような友達と楽しめるクイズまでいろいろと紹介していきます。

クイズが好きな高校生、勉強の復習や自分の知識量を試したいという高校生にもぴったりですよ!

一般常識や敬語、簡単な六法など、学校以外でも役立つクイズもセレクトしています。

現在、そして未来の自分のために、さまざまな知識・思考力・感覚を養ってくださいね!

高校生向けのクイズ(21〜30)

女子力クイズ

【分かったらトレンド女子!?】女子力クイズ!
女子力クイズ

最新のトレンドをしっかりとキャッチして取り入れることは、女子力の高さの証明とも考えられますよね。

そんな女子力にもつながるトレンドにまつわるクイズで、どこまでアンテナが優秀なのかを見せつけようというクイズです。

問題は今年に流行しているファッションやスポットなどを中心に、これから火が付きそうなものも取り入れていきましょう。

もしも答えられなかったとしても、他の人の答えをしっかりと聞けば、ここからトレンドの知識を身につけられそうですね。

ゲームイントロクイズ

【ゲームイントロクイズ】任天堂ソフトのオープニングタイトル【あなたは何問正解できる?】
ゲームイントロクイズ

ゲームのオープニング、タイトル画面で流れるBGMを一瞬だけ流して何のゲームかを考えてもらうクイズです。

何度もプレイしているうちにタイトル画面が流れ作業になり、本編に集中しすぎてBGMを忘れてしまうというパターンもありそうです。

しっかりとBGMを聴いているか、起動の瞬間からしっかりとゲームを楽しんでいるかといった部分が試されますね。

タイトル画面は実際にプレイしていないとなじみのない場面ですので、幅広くゲームをプレイしていることも大切な問題です。

兵庫県の初代知事は?

光市出身の初代総理大臣 伊藤博文の生涯 前篇
兵庫県の初代知事は?

伊藤博文さんといえば昔の千円札の人としても有名で、立派なひげが印象的な政治家です。

明治時代に4度も内閣総理大臣になり、功績を残しましたが、実はそれ以前に初代兵庫県知事であったことを知る人は少ないでしょう。

地方政治に携わっていたことが、その後、内閣総理大臣になった時も生かされていたかもしれませんね。

ちょっと意外なのでクイズとして出題し、みんなの記憶にとどまれば、ちょっとした豆知識や話のネタとして重宝しそうです。

若者常識クイズ

若者常識クイズしたらババアの回答に笑い止まらんwww
若者常識クイズ

一般的な常識を身に着けておくことが、周りとのスムーズなコミュニケーションにもつながりますよね。

そんな常識を身に着けるきっかけにもなる、世間の常識の中でも、若者なら知っておきたいことに注目したクイズです。

それぞれの中にある常識が正しいのかも検証していけますし、世間とのずれや自分が若者と呼べるのかという部分にも迫っていけますよ。

答えだけではなく、何をきっかけにしてはやっているものなのか、周りの情報も合わせて身に着けていきましょう。

【TOEICリーディング対策】英単語クイズ全30問!

【TOEICリーディング対策】英単語クイズ全30問!
【TOEICリーディング対策】英単語クイズ全30問!

英語の実力が身についていると、国際的にも役立ちますし、何よりもかっこよさがアピールできますよね。

そんな英語の実力の証明にもなりつつ、TOEICのリーディングへの対策にも使える英単語のクイズです。

英単語の表記と発音を聞いて意味を考えるシンプルな内容で、文章によく登場するものから使う機会が少ない単語まで幅広く出題されますよ。

発音を聞きとって回答という形にすればさらに難易度が上がり、それぞれの英語の実力がより鮮明に感じられるのではないでしょうか。

難読漢字クイズ

【部活クイズ】みんなは読める??難読漢字をお勉強なの!〔なえなののブカピなの〕
難読漢字クイズ

漢字は授業で習うものもあれば、自分で調べていかなければ身につかないものまで、さまざまなバリエーションがありますよね。

そんな多くの種類が存在する漢字の中でも、難読と呼ばれるものに注目して考えていくクイズです。

単体で難しい読み方のものもあれば、組み合わせで難しくなる漢字もあるので、漢字への幅広い知識が試されますよ。

それぞれの漢字がなんと読むのかをヒントに、それがわからなければ漢字に使われているパーツの読み方をヒントにして考えていくのがオススメです。

何となくの読み方のイメージから、答えが思いつくかもしれませんよ。

○×クイズ

[難問!Difficult!]○×(マルバツ)クイズ True/False Quiz
○×クイズ

クイズといえば、◯×クイズが定番ですよね。

出題されている問題文が事実なのか、間違っているのか、その2択を選ぶクイズです。

自信のある問題でも、正解発表の瞬間はとても緊張しますよね!

とてもシンプルなクイズ形式なので、子どもからお年寄りまで楽しめます。

高校生の皆さんに挑戦してほしいのはこちらで紹介している、難問を集めた◯×クイズです。

「言われてみればそんな気がするけど、ひっかけ問題な気もする…」と感じやすい、絶妙な問題がたくさん詰め込まれています。