ハウス食品のCM曲。人気のコマーシャルソング
バーモントカレーやジャワカレー、北海道シチューなど、おうちの食卓に欠かせない商品を数多く手掛けているハウス食品。
テレビを観ているとハウス食品の商品のCMって目にする機会が多いと思います。
この記事では、定番のカレーやシチューはもちろん、ハウス食品の商品のCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
CMのためのオリジナル楽曲を出演者の方が歌っていることもあって、親しみやすい曲が多いんですよね。
また人気アーティストによるタイアップ曲も魅力的ですので、ぜひ聴いてみてください。
- ハウス食品のCM。カレーやシチューなど美味しいCMまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【2025】冬のCM曲。CMで流れていたウィンターソング
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
ハウス食品のCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜40)
JUMPMARIA

2007年に発売されたMARIA3枚目のシングル「HEART☆BEAT」のカップリング曲としてリリースされました。
MARIAは6人組のガールズバンドで惜しまれながらも2009年に解散しました。
この曲はハウス食品から発売されたインスタントラーメン「うまいっしょ」のテーマソングに起用されました。
Baby#1忌野清志郎

忌野清志郎の未発表録音アルバムで忌野のレコードデビュー、1970年3月5日を記念して40周年目の2010年3月5日に発売されました。
正確にはRCサクセションの未発表作品のひとつです。
ハウス食品「カレーキャンペーン」のCMソングに起用されました。
庭の千草Sherina Munaf

Sherina Munafさんの「庭の千草」です。
Sherina Munafさんは、インドネシア・西ジャワ州出身のシンガーソングライター、女優です。
ハウス食品「おうちで食べよう」シリーズは、2016年にスタジオジブリの協力で制作されたアニメーションCMで、Sherina Munafさんが歌う「庭の千草」がバックで流れています。
RHYTHM RED BEAT BLACKTMN

TMNの23枚目のシングルで1990年に発売されました。
アルバム「RHYTHM RED」よりシングルカットされた楽曲で、作曲は小室哲哉が手掛けました。
当時人気だったハウス食品「O’ZACK」のCMソングに起用され大ヒットしました。
Red Beat of My LifeEriko with Crunch

Eriko with Crunchのデビューシングルとして2000年に発売されました。
SPEEDの4人の中では最も遅いソロ作品の単独名義でのリリースです。
この曲はダンスナンバーで、本人出演のハウス食品「フルーチェ」のCMソングに起用されました。
ハウス食品のCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)
Come On A My HouseHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP10作目のシングルとして2013年に発売されました。
ジャニーズらしい爽やかなラブソングになっています。
ダンスもキレキレで初々しいです。
メンバーが出演するハウス食品「バーモントカレー」のテレビCMソングに起用されました。
夢ノカケラ…ZONE

ZONE5枚目のシングルとして2002年に発売されました。
先に発売されたシングルでZONEの代表曲である「secret base 〜君がくれたもの〜」へのアンサーソングとして発表され、ハウス食品「飲むフルーチェ」のCMソングに起用されました。





