アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
アイドルが歌う曲の中にはいろいろなテーマの楽曲がありますよね。
中でも応援ソングは心に刺さるメッセージが込められたものや、アイドルソングらしい明るい曲調で聴いているだけで元気が出るようなもの多いんです!
そこで、この記事では数あるアイドルソングの中から、勇気や元気が出るような応援ソングを一挙に紹介していきますね。
さまざまなシチュエーションを歌った曲があるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、「あなたが自分のことを歌ってくれている!!」と感じる曲に出会えたらうれしいです。
アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ(71〜80)
W.W.Dでんぱ組.inc

メンバー全員がそれぞれ何かしらのオタク要素を持ち、「萌えきゅんソングを世界にお届け」をキャッチコピーに活動している8人組アイドルグループ、でんぱ組.inc。
『冬へと走りだすお!』との両A面でリリースされた6thシングル曲『W.W.D』は、メンバーの実体験から制作されたドキュメンタリーソングであることも話題となりました。
どんな夢や趣味を持っていても輝ける場所があるというメッセージは、自分の夢をなかなか口に出せないという方にも勇気をくれるのではないでしょうか。
他人にどう思われようが自分の信じた道を進むことへの勇気をくれる、エキセントリックなアレンジも秀逸なポップチューンです。
りスタート豆柴の大群

TBSのバラエティー番組『水曜日のダウンタウン』から飛び出したアイドルグループ。
プロデュースには安田大サーカスのあのクロちゃんも参加しているんですよ。
メンバーの名前はアイカ・ザ・スパイ、ハナエモンスター、などなど個性の強いネーミング、これも所属事務所WACKの影響大なんですよね。
そんな彼女たちのデビュー曲『りスタート』は文字通り「やり直し」を面白おかしくつづった人生応援歌。
ちょっと変わった歌詞も含めて場の盛り上がる1曲です。
WACK所属のアイドルグループなので、BiSHの曲が好きな方にもオススメです。
がむしゃら行進曲関ジャニ∞

元気を出すにはガムシャラになる時も必要ですよね。
どうやって元気を出せばいいかわからない小学生もいると思いますが、そうなったらガムシャラにまずはやってみましょう!
そこでオススメしたい曲は、関ジャニ∞の『がむしゃら行進曲』です。
アイドルの中でも底抜けに明るい彼らだから伝わる、元気ソングです。
サビの「がむしゃらラララ」のリズムがとてもいいので、覚えやすく小学生がみんなで楽しく歌うのにぴったりの曲ですよ。
アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ(81〜90)
ひとりにしないよ関ジャニ∞

関ジャニ∞が歌う『ひとりにしないよ』は、何かと生きづらい日々を過ごす人々に手を差し伸べる応援ソングです。
2021年6月リリースのシングルで、テレビ朝日系ドラマ『コタローは1人暮らし』の主題歌として書き下ろされました。
軽快なピアノの演奏とバックに流れるリズムが、なんともオシャレな楽曲ですよね。
「ひとりじゃないよ」ではなく「ひとりにしないよ」という自分事のように手を差し伸べる歌詞がとても心温まる応援ソングなので、悩める子供たちにぜひ聴いてほしい1曲です!
前向きスクリーム関ジャニ∞

関ジャニ∞の楽曲はポジティブソングが多くて元気になれますよね!
この曲『前向きスクリーム!』はタイトルにもう「前向き」というワードが入っていて元気ソングとしてまちがいのない1曲。
この曲は2015年にリリースされた関ジャニ∞の33作目のシングルで大塚製薬のオロナミンCのCMソングにもなっていたことでおなじみですよね。
メロディがポップすぎるほどポップでしかも合いの手も入っているこの曲、聴く人のテンションも上がるはずです!
オモイダマ関ジャニ∞

「2014ABC夏の高校野球応援ソング」に起用されたことから、スポーツの応援歌として人気が高い作品です。
ジャニーズ事務所所属の人気アイドルグループ、関ジャニ∞の楽曲で、2014年に28枚目のシングルとしてリリースされました。
「迷わず、夢に向かって進んでいこう!」という力強い思いが込められている歌詞、グッときますね。
熱い気持ちが胸の奥底からふつふつと湧き上がってくるよう感じます。
一生懸命部活に打ち込むためのパワーがもらえるナンバーです。
LIFE〜目の前の向こうへ〜関ジャニ∞

ドラマ『GM~踊れドクター』の主題歌に起用された曲。
関ジャニ∞としては初のバンド曲です。
「まだかなっていない、でも終わったわけでもない」と夢の途中を歌っています。
今何かを追いかけているあなたにぴったりな曲だと思います。
障害を越えて少しでも夢に近づけるといいですね。