アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
アイドルが歌う曲の中にはいろいろなテーマの楽曲がありますよね。
中でも応援ソングは心に刺さるメッセージが込められたものや、アイドルソングらしい明るい曲調で聴いているだけで元気が出るようなもの多いんです!
そこで、この記事では数あるアイドルソングの中から、勇気や元気が出るような応援ソングを一挙に紹介していきますね。
さまざまなシチュエーションを歌った曲があるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、「あなたが自分のことを歌ってくれている!!」と感じる曲に出会えたらうれしいです。
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 懐かしの国民的アイドルのデビュー曲。あの感動をもう一度
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- 【作詞入門】アイドル曲の歌詞の作り方。応援歌編
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- 【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット
アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ(21〜30)
GOD_iNumber_i

Number_iのメンバー、岸優太さんがプロデュースを手掛け、自分らしく生きる大切さと、一歩前へ進む勇気を優しく後押しするメッセージが込められています。
2025年1月から配信がスタートし、同時に公開されたミュージックビデオでは幻想的な映像美とダンスパフォーマンスが展開。
本作は、大きな夢に向かって頑張る人や新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を押してくれる応援ソングです。
失敗を恐れず自分の道を歩んでいこうとする前向きな気持ちが湧いてくるはずです。
世界でいちばんアイドル超ときめき♡宣伝部

最高にポジティブなれる応援ソングです!
アイドルグループ、超ときめき♡宣伝部による楽曲で、2025年4月にリリースされた両A面シングルの1曲目。
アップテンポなサウンドアレンジに前向きなメッセージが込められていて、聴けば元気がもらえます。
MVでの、カラフルな衣装に身を包んだメンバーたちのはじけるようなダンスパフォーマンスにも注目。
自分らしさを大切にしたい人にぴったりな曲ですよ。
輝きたい気持ちがぐっと高まります!
アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ(31〜40)
POWEEEEERSnow Man

自分自身の力強さを信じ、前へ進もうというメッセージを、疾走感あふれるEDMサウンドで表現したSnow Manの楽曲です。
困難に直面してもポジティブに立ち向かう勇気と、仲間とともに高め合うチームワークの大切さが伝わってきます。
アルバム『i DO ME』と『THE BEST 2020 – 2025』に収録され、2023年3月にアサヒグループ食品「ミンティア」のCMソングとして起用されました。
岩本照さんの振付によるダンスには、ブレイクダンスやアクロバットが盛り込まれ、YouTubeのトップトレンド動画第6位を記録。
仕事や勉強で疲れたとき、気持ちが沈んでいるときに聴くと、本作のエネルギッシュなサウンドと爽快なリズムが、心をリフレッシュさせてくれることでしょう。
SOMETHING AIN’T RIGHTXG

@juri_._0212 このダンス可愛くて好き^ ^#今日好き#夏休み編2024#07#04#dance @shiho
♬ SOMETHING AIN’T RIGHT – XG
90年代のUKガレージサウンドをベースに、ダンサブルなビートを織り交ぜた本格派のR&B楽曲です。
XGらしい力強いラップと、洗練されたダンスパフォーマンスが魅力的な本作は、「誰もが抱える本当の自分と社会のはざまでの葛藤」をテーマに描いた意欲作となっています。
2024年7月に公開された作品で、2ndミニアルバム『AWE』の先行シングルとして発売。
躍動感のあるリズムと共に、日常に潜む違和感や不安をリアルに表現した歌詞が印象的です。
MVでは、宇宙人の正体を隠して生きる少女たちを描いた斬新なストーリーが展開され、公開から1週間でYouTube再生回数500万回を突破する大反響を呼びました。
TikTokのダンス動画としてはもちろん、自分らしさを見失いがちな毎日に、ちょっとした勇気をくれる1曲としてもおすすめです。
GONGSixTONES

力強いサウンドとホットな歌声が融合した、勝利へと突き進む熱量あふれる応援ソングです。
「負けたくない、諦めない」という前向きなメッセージは、SixTONESの6人だからこそ表現できる力強い説得力を持っています。
2024年7月にリリースされ、日本テレビ系ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』の挿入歌としても起用された本作は、サイレンのようなギターリフと重厚なビートが印象的。
大切な試合や勝負の前、そして仲間とともに戦う準備をするとき、この曲を聴けば誰もが闘志を燃やすことができるはずです。
Gifted.BE:FIRST

誇りと自信に満ちた力強い宣言から始まるデビューシングルは、誰もが持つ無限の可能性を高らかに歌い上げます。
荘厳な雰囲気をまとった行進曲調のイントロと重低音が印象的なサウンドは、SKY-HIさんが紡ぎ出した歌詞と見事に調和し、才能を磨く努力の大切さと、それを支える周囲への感謝の思いを力強く表現しています。
2021年11月のリリース以来、Billboard JAPAN総合ソングチャートで初登場1位を獲得し、国内外で40の音楽チャートの頂点に輝いた本作は、BE:FIRSTの代表曲として今なお多くのリスナーの心をつかんでいます。
挑戦を恐れず、限りない可能性を信じる全ての人に聴いてほしい一曲です。
無限大(INFINITY)JO1

EDMとトラップの要素を融合させた力強いビートが印象的な1曲。
夢をつかむために限界を超えて挑戦し続けるという熱いメッセージが込められています。
JO1にとって記念すべきデビュー作品であり、2020年3月のリリース直後からオリコンデイリー週間シングルランキングで1位を獲得。
驚異的な32万枚超の初週売上を記録し、デビューシングルで30万枚を超えた史上7組目のアーティストとなりました。
本作は、テレビ朝日系『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』のエンディングテーマなど、複数の番組タイアップを獲得。
夢に向かって頑張る人の背中を優しく押してくれる、エネルギッシュな応援ソングとして心に響きます。





