アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
アイドルが歌う曲の中にはいろいろなテーマの楽曲がありますよね。
中でも応援ソングは心に刺さるメッセージが込められたものや、アイドルソングらしい明るい曲調で聴いているだけで元気が出るようなもの多いんです!
そこで、この記事では数あるアイドルソングの中から、勇気や元気が出るような応援ソングを一挙に紹介していきますね。
さまざまなシチュエーションを歌った曲があるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、「あなたが自分のことを歌ってくれている!!」と感じる曲に出会えたらうれしいです。
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 懐かしの国民的アイドルのデビュー曲。あの感動をもう一度
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- 【作詞入門】アイドル曲の歌詞の作り方。応援歌編
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- 【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット
アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ(31〜40)
ClickME:I

SNSでのダンス動画をきっかけに注目されているのがこの楽曲です。
明るくおしゃれなポップサウンドにのせて、未来への一歩を踏み出す気持ちや仲間との絆がまっすぐに描かれています。
メンバーが時空を超えて進んでいくMVも話題になり、2024年4月に発売されたシングル『MIRAI』のリード曲として人気を集めました。
富士フイルムのチェキCMソングにもなっていて、夢や希望を持ってがんばりたい時にぴったりな1曲です。
サチアレなにわ男子

ゆずの北川悠仁さんが作詞作曲を手掛けたことでも知られる、なにわ男子の前向きなメッセージソングがこちら。
夢を追いかける若者たちの姿を優しく包み込むような温かみのある歌声と、明るく爽やかなメロディが印象的です。
朝の情報番組『めざましテレビ』のテーマソングにも起用され、視聴者の心に寄り添うサニーポップとして話題を集めています。
この曲は2022年4月に発表され、彼らの2枚目のシングル『The Answer』に収録。
日常の中にある輝きや希望を見つめ直すきっかけを与えてくれる本作は、新しい朝を迎えるすべての人に勇気と元気を届けてくれることでしょう。
イイじゃんM!LK

自分らしさを大切にしようという前向きなメッセージが詰まった青春ソングです。
M!LKのパワフルな歌声とダンスパフォーマンスが融合した本作は、明るく元気な気持ちにさせてくれる1曲に仕上がっています。
2025年3月にリリースされるアルバム『M!Ⅹ』のリード曲として発表され、グループの10周年を記念する集大成となっています。
自分の未来に迷いを感じている人や、新しいことにチャレンジする前の背中を優しく押してくれるような楽曲です。
そのままの自分を受け入れ、大切な仲間と共に一歩を踏み出す勇気をくれる温かみのある曲調は、落ち込んでいる時や迷いを感じている時に聴くのがおすすめです。
走れ!ももいろクローバーZ

週末アイドルとして人気のグループももいろクローバーZのヒット曲です。
前向きな歌詞が特徴の可愛い曲になっています。
全力がテーマのアイドルグループなので、聴いている人を元気にしてくれる曲ですので、ぜひ聴いてみてはどうでしょうか。
Good Luck!SixTONES

夢を追いかけるすべての人に向けた爽やかな応援歌が誕生!
SixTONESが放つ、ブラスサウンドを効果的に取り入れたポップチューンは、ありのままの自分でいることの大切さを歌い上げています。
2022年11月リリースのこの楽曲は、ジェシーさん主演のテレビ朝日系ドラマ『最初はパー』の主題歌としても起用され、同時期に公開されたミュージックビデオでは、メンバー全員の笑顔あふれるパフォーマンスも話題に。
夢に向かって頑張る人や、新しいことにチャレンジする人の心に寄り添い、背中を優しく押してくれる1曲。
カラオケでみんなで楽しむのもオススメです。
アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ(41〜50)
明日が聴こえるJ-Friends
未来への希望と強い意志が込められた心温まるチャリティーソングです。
困難を乗り越えて前に進もうとする力強いメッセージと、爽やかで親しみやすいメロディが見事に調和しています。
TOKIO、V6、KinKi Kidsという実力派グループのメンバーで構成されたJ-FRIENDSによる本作は、1998年1月に発売され、オリコン週間シングルチャート1位を獲得。
日本テレビ系の長野オリンピック中継イメージソングにも起用され、多くの人々の心に深く刻まれました。
みんなで声を合わせて歌うことで一体感が生まれる、カラオケにもピッタリの楽曲です。
ブラザービートSnow Man

兄弟の絆や日常のドタバタをコミカルに描いた、笑顔があふれるパーティーロック調の楽曲です。
朝の寝起きの悪さや、プリンを勝手に食べられたときの不満など、兄弟ならではの親密な関係性が垣間見える内容に、多くの人が思わず笑顔になれるはず。
Snow Manが主演を務めた映画『おそ松さん』の主題歌として2022年3月に発売され、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。
メンバー一人ひとりの個性が際立つラップの掛け合いや、群舞のように展開される振付も見どころです。
仲間同士の楽しい時間を過ごしたいときやカラオケで盛り上がりたいときにピッタリな、元気いっぱいの楽曲です。






