生命保険のMCまとめ。顧客に寄り添う温かい演出が魅力
生命保険のCMってテレビや動画サイトを観ているとよく目にしますよね。
見積もりが簡単にできることやお得な掛け金で加入できることをアピールするCMのほかに、一人ひとりの生活スタイルや人生観に寄り添ってプランを組み立てることをアピールするCMなどさまざまです。
この記事ではそうした生命保険のCMを一挙に紹介していきますね。
中には感動の物語が描かれたCMもありますよ。
この機会に、ぜひじっくりとご覧になってください。
- はなさく生命のCMまとめ。親しみやすい演出やキャスティングが魅力
- 【明治安田生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【住友生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 出演者に注目!ライフネット生命のCM。親しみやすい演出が魅力
- かんぽ生命保険のCMまとめ。お客様に寄り添う姿勢がすてきなCM
- フコク生命のCMまとめ。さまざまな保険商品の告知CM
- 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 全労済のCM。こくみん共済CoopのCMまとめ
- 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- JA共済のCM。安心と信頼を伝えるCMまとめ
- 太陽生命保険のCM。安心を伝える生命保険やがん保険のCMまとめ
- 【ソニー損保のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
生命保険のMCまとめ。顧客に寄り添う温かい演出が魅力(41〜50)
明治安田「やさしい時間」篇2019年

明治安田生命の2019年に放送されていたCM「やさしい時間」篇。
CMソングは明治安田生命のCMではおなじみの小田和正さんでアルバム『小田日和』に収録されている『愛になる』です。
小田さんのやわらかで心に響く歌声と一般から公募で選ばれた写真たちが相まってとても感動的な映像になるんですよね。
きょうだい、親子、夫婦の何気ない日常の一コマですがそれがとても大切な日々だということに気づかされますね。
「しあわせは、いつもそばにいる。」という最後の一言にもグッときます。
住友生命「手紙’23」篇

住友生命の人が経験してきたさまざまなことを手紙として描き、そこにある強い思いを伝えていくCMです。
画面に文字が打たれていくだけのシンプルな映像だからこそ、思いがよりまっすぐに表現されているような印象ですね。
苦しい言葉を投げかけられても進み続けたという経験、それが信頼につながっていったこと、これからもそうして寄り添って進んでいきたいという思いが描かれています。
保険を提供する側なのに、できれば保険を使わなくてもいい日々になればいいと願っている点も、信頼が感じられる大きなポイントに思えますね。
アフラック 資産形成と保障のハイブリッド ツミタス「ツミタス誕生」篇戸田恵梨香

将来への不安を次々と口にする人たちが登場したあとに戸田恵梨香さんが現れ、「未来のことはわからないけれど、私は気にならない」と自信たっぷりに語ります。
その理由はというと、アフラックのツミタスがあるからなんだそう!
CMの後半では資産形成の仕組みと保障の内容が紹介され、その安心感を説明してくれます。
明治安田「MYリンクコーディネーター 3年の歩み」篇

スタジオ地図によるアニメーションを用いたシリーズCMで、MYリンクコーディネーターのこれまでを振り返るようなCMです。
MYリンクコーディネーターとしてこれまでのCMにも登場してきた環亜希の活躍が描かれており、実際の担当者も彼女のように親身になって寄り添ってくれるんだろうなという印象を抱かせてくれますよね。
明治安田「青春の輝き」篇/「小さな光」篇/「しあわせなとき」篇



家族や仲間たちとのすてきな日常の写真を使ったスライドショー形式のこちらのCM。
明治安田生命のCMでは定番の演出ですよね。
どの写真もとってもステキで、観ていると心が温かくなります。
BGMもおなじみの小田和正さんが担当。
今回のCMに起用されているのは、2024年にリリースされた『すべて去りがたき日々』です。
自分の周りで支えになってくれた人たちへの感謝の思いがつづられた歌詞と、それを歌う小田さんの歌声に心を打たれることまちがいなしの名バラードです。
かんぽ生命「社長への手紙」篇

かんぽ生命の職員である男性が、保険に加入してくれたある社長の引退に際して手紙を書くという内容のCMです。
仕事での付き合いの中で築かれた信頼関係がわかる内容に加え、プライベートもともに過ごしたことがあるというエピーソードからも、かんぽ生命の職員が顧客に真摯に寄り添っていることがよく伝わってきますよね。
BGMには『赤い河の谷間』という邦題で知られる『Red River Valley』が流れています。
アメリカ民謡として知られている楽曲で、広大な自然の風景が思い浮かぶような歌詞が印象的です。
日本生命 ニッセイサステナプロジェクト「未来を育てる」篇福山雅治

日本生命の未来に向けた取り組み、ニッセイサステナプロジェクトをやさしい雰囲気で紹介していくCMです。
未来を育てるをテーマに、人と地域、環境が支えあっていく様子を、福山雅治さんの歌と重ねて描いています。
そんなやさしい映像の中で歌われている楽曲が、福山雅治さんの『未来絵』です。
CMのために書き下ろされた楽曲で、大切な人と笑顔で再会できるようにという願いが表現されています。
ピアノを中心としたサウンドにやさしい歌声が重なる、人の絆やあたたかさが感じられる内容ですね。





