生命保険のCMってテレビや動画サイトを観ているとよく目にしますよね。
見積もりが簡単にできることやお得な掛け金で加入できることをアピールするCMのほかに、一人ひとりの生活スタイルや人生観に寄り添ってプランを組み立てることをアピールするCMなどさまざまです。
この記事ではそうした生命保険のCMを一挙に紹介していきますね。
中には感動の物語が描かれたCMもありますよ。
この機会に、ぜひじっくりとご覧になってください。
- はなさく生命のCMまとめ。親しみやすい演出やキャスティングが魅力
- 【明治安田生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【住友生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 出演者に注目!ライフネット生命のCM。親しみやすい演出が魅力
- かんぽ生命保険のCMまとめ。お客様に寄り添う姿勢がすてきなCM
- フコク生命のCMまとめ。さまざまな保険商品の告知CM
- 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 全労済のCM。こくみん共済CoopのCMまとめ
- 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- JA共済のCM。安心と信頼を伝えるCMまとめ
- 太陽生命保険のCM。安心を伝える生命保険やがん保険のCMまとめ
- 【ソニー損保のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
生命保険のMCまとめ。顧客に寄り添う温かい演出が魅力(1〜10)
かんぽ生命「ご近所散歩中・新医療特約」篇ヒコロヒー

犬との散歩を描きながらかんぽ生命を紹介するシリーズCMの一つです。
こちらの「ご近所散歩中・新医療特約」篇にはヒコロヒーさんが登場し、新医療特約による入院時の保障内容が説明されています。
保険でいざというときのために備えつつ、普段から運動を心がけようとするヒコロヒーさんとともに、アフガンハウンドのジョセフィーヌも一生懸命運動していてかわいいんですよね。
BGMにはアーサー・プライヤーさんの『口笛吹きと犬』が起用。
他社のCMでもよく起用されている楽曲で、曲名は知らないけれど聴き覚えがある方は多いのではないでしょうか?
新ながいきくん「かんぽさんの矢印」篇井ノ原快彦

井ノ原快彦さんがかんぽ生命の職員となって顧客の自宅を訪れ、保障が一生涯続く終身保険の新ながいきくんの説明をしてくれるCMです。
保険料の払込が終わっても保障がずっと続くという安心感のある仕組みであることをアピールしていますね。
話が終わり帰ろうとする井ノ原さんですが、説明に使った大きな矢印のフリップを忘れてしまうというおちゃめな演出も見どころ。
親しみやすく好印象を感じるCMですね。
かんぽ生命保険「3色の鳥・かんぽさんのアフターフォロー」篇磯村勇斗、原菜乃華

かんぽ生命保険の営業職員であるかんぽさんを演じる磯村勇斗さんと原菜乃華さんの姿を通して、かんぽ生命がアフターサービスを大切にしていることを紹介するCMです。
今回は磯村さんが先輩職員、原さんが後輩職員を演じ、2人の会話の中で語られるお客様に寄り添うという言葉に安心感を覚えますね。
このCMのBGMで流れているのは、イギリスの作曲家ユーフェミア・アレンさんが1877年に発表した『Chopsticks』という曲のアレンジバージョンです。
演奏しているのはシンガーソングライターとしても活躍しているジャズピアニストのTakumadropsさん。
原曲よりもゆったりとしたテンポなうえ、ジャズっぽいアレンジも加えられてみみなじみのいい演奏ですね。
住友生命「その時、 バイタリティ(自転車)」永山瑛太

永山瑛太さんが演じる上田一の自転車通勤の姿を描き、そこからVitalityの魅力も伝えていくCMです。
自転車通勤という運動によってさまざまな特典があり、日々を健やかに楽しく過ごすことにつながるのだということをアピールしています。
そんな映像で描かれているポジティブな空気感をさらに強調している楽曲が、竹原ピストルさんの『あ。
っという間はあるさ』です。
弾むような軽やかなサウンドが印象的で、ここにパワフルな歌声が重なることで、力強く前に進んでいこうという思いが感じられますよね。
住友生命「手紙’23」篇

住友生命の人が経験してきたさまざまなことを手紙として描き、そこにある強い思いを伝えていくCMです。
画面に文字が打たれていくだけのシンプルな映像だからこそ、思いがよりまっすぐに表現されているような印象ですね。
苦しい言葉を投げかけられても進み続けたという経験、それが信頼につながっていったこと、これからもそうして寄り添って進んでいきたいという思いが描かれています。
保険を提供する側なのに、できれば保険を使わなくてもいい日々になればいいと願っている点も、信頼が感じられる大きなポイントに思えますね。
住友生命 Vitality「常連の証言」篇永山瑛太、長田庄平

永山瑛太さんが演じる会社員の上田一がジムに通う姿を描き、そこからVitalityとアディダスの関係を伝えるというコミカルなCMです。
ジムに到着した上田がアディダスに着替えるという展開で、全身アディダスという驚きがジムの常連の長田庄平さんから語られています。
その理由はVitalityならアディダスが特別な価格で手に入るということで、Vitalityのお得さをしっかりとアピールしています。
そんな映像の楽しげな雰囲気をさらに強調しているのが、竹原ピストルさんの『あ。
っという間はあるさ』です。
軽やかなサウンドと重なるパワフルな歌声が、前に進む力を感じさせますよね。
住友生命 試験で1UP「隣の受験者の証言」篇川栄李奈、永山瑛太

住友生命の1UPを紹介しつつ、日々を少しずつ前に進めていこうというポジティブな思いも伝えていくCMです。
永山瑛太さんが演じる上田一の試験の様子を、川栄李奈さんが隣の受験者の目線で語るという内容で、何事も真面目に取り組んでいる姿がコミカルに描かれています。
そんな映像で描かれているステップアップの様子をさらに際立たせているのが、竹原ピストルさんの『よー、そこの若いの』です。
勢いのあるサウンドと、パワフルな歌声が印象的で、若者に力強いエールを送るような歌詞が聴いている人に力を与えてくれますね。