RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

生命保険のMCまとめ。顧客に寄り添う温かい演出が魅力

生命保険のCMってテレビや動画サイトを観ているとよく目にしますよね。

見積もりが簡単にできることやお得な掛け金で加入できることをアピールするCMのほかに、一人ひとりの生活スタイルや人生観に寄り添ってプランを組み立てることをアピールするCMなどさまざまです。

この記事ではそうした生命保険のCMを一挙に紹介していきますね。

中には感動の物語が描かれたCMもありますよ。

この機会に、ぜひじっくりとご覧になってください。

生命保険のMCまとめ。顧客に寄り添う温かい演出が魅力(71〜80)

ライフネット生命 2025年 オリコン顧客満足度®調査 生命保険 総合第1位「10秒見積り」篇/「自分で選んだ」篇/「スマホで解約できる」篇/「9万円の節約」篇松田るか、飯島寛騎

松田るかさんが飯島寛騎さんに対してライフネット生命の魅力を伝えるこちらのシリーズCM。

手軽に見積もりができることやスマホだけで契約も解約も完結すること、さらに手頃な保険料で利用できることなど、CMで紹介されているメリットは盛りだくさん。

このCMを観て「まずは見積もりだけしてみようかな」思った方も多いのではないでしょうか?

大同生命「社長への手紙~妻から天国の夫へ~」波瑠

企業CM『社長への手紙~妻から天国の夫へ~』(ロングバージョン120秒版)

切なさと温かさが同時に押し寄せてくるCMです。

大同生命の「社長への手紙~妻から天国の夫へ~」篇は波瑠さんが手紙を読み上げていく内容。

お客さんと従業員のことを1番に考えながら働いていた夫に対する妻の思い。

大病をわずらいながらも一生懸命、会社のために身を粉にして尽くした夫……その背中は子供たち、従業員、そして私がしっかり見届けたよ、というメッセージがつづられています。

保険の大切さを再確認できるとともに「自分もがんばって生きていこう」そういう気持ちにさせてくれます。

大同生命 わたしの大同宣言!「~コールセンター~」篇

企業CM『わたしの大同宣言!~コールセンター~』篇

生命保険会社に限ったことではないですが、直接企業に出向いたり個人と会ってやり取りをする営業担当者だけではなく、電話にて応対するコールセンターの方々も重要な役割を担っていますよね。

面と向かって話せないからこそ言えることもありますし、表情が見えない分、客の希望や抱えている不安などをうまくくみ取って適切な対応を促すのはコールセンターに勤めている方の語りの技術あってこそ。

そんなコールセンターにスポットを当てた大同生命保険会社のCM『わたしの大同宣言!

~コールセンター~篇』は、特にコールセンター勤務の方であれば共感するところも多いのではないでしょうか。

企業『家族と思う』篇

大同生命 「家族と思うB」

2012年に放送されていた、女優や俳優をイメージキャラクターとして起用せず、実際に働く会社の方々を映したこの『家族と思う』シリーズ。

テーマソングの『ヘヴン』はサザンオールスターズの原由子さんがこのCMのために描き下ろしたそうです。

お仕事をされている方のキラキラとした笑顔が印象的。

企業『広岡浅子「きっかけ」』篇 30秒

企業CM『広岡浅子“きっかけ”』篇

広岡浅子さんをご存じですか?

大同生命の創業者の一人で女性実業家です。

大きな病気で生死をさまよったのをきっかけに、大同生命で保険事業に取り組むことになりました。

そして当時の「中小企業経営者のもしもの時の力になりたい」という理念は、今も大同生命に息づいているんだそうです!

また当時の日本では、女性の進出が望まれない時代があり、人生を自由に選択することすらできませんでした。

なので女性経営者の先駆けでもある広岡浅子さんの活動は、今の日本の女性の社会進出に大きく貢献しているんです。

「新婚子育て家族」篇佐藤愛子,吉田桂子

【CM】佐藤愛子 ほけんの窓口 「新婚子育て家族」篇

「新婚子育て家族」篇のCMには、モデルの佐藤愛子さんが出演しています。

佐藤さんが演じるのは、子供を抱えながら夫とともに保険の相談に来たお客さん。

子供をあやしながら、隣で必死に家族のことを考え保険の相談をする夫の顔を見つめます。

今まで見たことのないような真剣な夫の姿にほれぼれする奥さん。

「窓口で会いましょう」というキャッチフレーズは、ただ単に窓口に相談しに来てほしいという思いだけでなく、家族がどれだけ真剣に家族の人生を考えているかがわかる機会だから来てほしいという思いもあるのかもしれませんね。

企業『日本地図・企業がずっと続く事』篇本上まなみ

2008年頃のCM 本上まなみ 大同生命

本上まなみさんが出演する、企業『日本地図・企業がずっと続く事』篇。

2007年放送当時、本上さんがイメージキャラクターを務めていたということでの起用ですね。

本上さんがナレーションにあわせて、企業の社長さんの写真を壁に貼り付けていきます。

ざっくばらん、ランダムに張り付けているように見えるのですが……最後にはなんと、写真で日本地図が浮かび上がります!

コラージュアート的な、アイデアとセンスが光るCMです。