RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲

アシッドジャズで最も成功したバンドと言われているイギリスのジャミロクワイ(Jamiroquai)の楽曲をご紹介します。

ジャミロクワイは「Virtual Insanity」のMVが有名で、YouTubeなどで観たことがあるかたもおられるのではないでしょうか?

とてもおしゃれでかっこいいですよね。

そんな彼らのバンド名ジャミロクワイの由来は、ジャム(Jam)とインディアンのイロコイ族(Iroquois)から来ているそうです。

では、こちらのプレイリストでジャミロクワイの楽曲を聴いておしゃれな気分になってみてはいかがでしょうか?

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(51〜60)

Half The ManJamiroquai

Jamiroquai – Half the Man (Official Video)
Half The ManJamiroquai

この曲はジャミロクワイの曲の中でも特に有名な曲だと思います。

ゆったりとした曲調で特に特徴が無い曲ですが、聴きやすくて良い曲だと思います♪曲の中でギターの音が響いていて良い感じです。

散歩をしながら聴いたり、夜家でゆったりと過ごす時に聴きたいタイプの曲になっています♪

Stillness in TimeJamiroquai

この曲は、とてもフランクな感じでポップで明るい曲になっています♪いつでも気軽に聞けるような感じの曲調になっているので、朝起きた時やお昼の休憩や夜疲れて帰って来た時、それからお天気の良い日にドライブに行く時に良い曲だと思います♪曲の中で立て笛のようなお洒落な音も鳴っているところが良いと思います。

PVも楽し気な感じで良いと思います☆

Travelling Without MovingJamiroquai

最初のバイクか車をふかす音がたまらなくカッコイイ曲です♪ジャミロクワイの曲の中でも特にノリが良くて、カッコイイ曲です。

人気がある曲だと思います。

少しハスキーな感じのジャミロクワイの歌声と早いテンポの曲とのコラボレーションが良いです。

曲の途中で急に静かになる部分もたまらなくカッコ良くて好きです。

You Give Me SomethingJamiroquai

Jamiroquai – You Give Me Something (Official Video)
You Give Me SomethingJamiroquai

2001年にリリースされた5thアルバム A Funk Odysseyからの17枚目のシングルです。

U.S. Billboard Hot Dance Music/Club PlayにおいてチャートNo.2となったトラックです。

パーティーが終わった朝から始まるようなユニークな2日酔いのようなミュージックビデオで、スケートボードもなんなくこなしながら、またリムジンで夜のパーティーへ向かう、JayKayのバブリー感漂う、キャッチーなナンバーとなっています。

Light YearsJamiroquai

『Virtual Insanity』で世界的な人気を集めたバンド、ジャミロクワイ。

日本でも多少、洋楽を知っているレベルであれば誰でも知っている人気バンドですね。

彼らの魅力はなんといっても、音楽性。

アシッドジャズにネオソウルのようなアレンジが加えられた特徴的な音楽性で、多くのアーティストに影響を与えました。

Suchmosなんかは、楽曲のほとんどがジャミロクワイ風ですもんね。

そんなジャミロクワイの曲の中で、1月に聴いて欲しい曲は、こちらの『Light Years』。

ファンクやネオソウルに近い、ソウルフルなアレンジに仕上げられています。