ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲
アシッドジャズで最も成功したバンドと言われているイギリスのジャミロクワイ(Jamiroquai)の楽曲をご紹介します。
ジャミロクワイは「Virtual Insanity」のMVが有名で、YouTubeなどで観たことがあるかたもおられるのではないでしょうか?
とてもおしゃれでかっこいいですよね。
そんな彼らのバンド名ジャミロクワイの由来は、ジャム(Jam)とインディアンのイロコイ族(Iroquois)から来ているそうです。
では、こちらのプレイリストでジャミロクワイの楽曲を聴いておしゃれな気分になってみてはいかがでしょうか?
ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(41〜50)
AlrightJamiroquai

1996年にリリースされたアルバム Traveling Without Movingからのシングルです。
ミュージックビデオは、90年代のJaykay帽が懐かしいバンドスタイルで、小さなクラブのライブ空間とオーディエンスも頼もしい、FunkyでGroovyなJazz-Funk, R&Bスタイルなサウンドとなっています。
Blue SkiesJamiroquai

この曲はタイトル通りに、すっきりと晴れた空の夏の日にぴったりな曲になっています♪ジャミロクワイがバイクに乗って、道路を爽快と走り去っていく姿が印象的です♪とっても涼し気で素敵な曲になっています。
この曲ですと、ジャミロクワイを知らない年配の方でも聴きやすいと思います。
天気の良い日にバイクに乗ったり車に乗ったりして、聴きたい曲です。
EverydayJamiroquai

お気に入りの曲です★ゆったりとした曲調の曲で、それでいて流れが良くてジャミロクワイの優し気な声とゆったりとしたこの音楽とのコラボレーションが最高に良いと思います。
終始静かな曲ですが、勝手に体が動いてしまう感じの曲です。
この曲は人気がある曲だと思います。
Feels So GoodJamiroquai

R&B調の曲になっています♪ノリが良くてカッコイイ曲で、夜にお酒を飲みながら聴きたいタイプの曲になっています。
この曲を聴いていると、「Feels So Good」という歌詞が耳に焼き付いて仕方がないという感じがします。
面白い感じの曲です。
静かだけどノリの良い感じで、この「Feels So Good」というジャミロクワイの声が特徴的で面白みのある曲になっています♪
LifelineJamiroquai

2010年リリースされた7thアルバム Rock Dust Light Starからの3rdシングルです。
ミュージックビデオは、Rock Dust Light Starのワールドツアーの様子やホテルでの滞在シーンやファンとのミートグリーティングの様子や、さまざまなテレビの音楽番組でのパフォーマンスなどの映像が盛り込まれており、日本でのシーンになぜか叶姉妹の美香さんが映っています。
RadioJamiroquai

ジャミロクワイらしい曲なので、好きな曲です☆曲調がいかにもジャミロクワイらしい感じで、聴いているだけで気持ちが明るくなってくるような感じがします。
サビの部分の女性とのコーラスのコラボレーションもカッコイイです!
ベースやギターの音もカッコイイので好きです。
一度聴けば誰もが楽しめる曲だと思います。
ジャミロクワイの曲の中でも特におすすめの曲です★
Runaway (Alan Braxe & Fred Falke Remix)Jamiroquai

電子的な音が特徴的な曲です♪エレクトロニック系の曲で、これぞまさにクラブ仕様の曲といった感じの曲になっています。
良い意味でジャミロクワイっぽくないところが良いと思います。
家でクラブの雰囲気を味わいたい時にぴったりな曲になっています。
それから映像も電子的で、赤の色が目立っていてカッコイイです。