RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲

アシッドジャズで最も成功したバンドと言われているイギリスのジャミロクワイ(Jamiroquai)の楽曲をご紹介します。

ジャミロクワイは「Virtual Insanity」のMVが有名で、YouTubeなどで観たことがあるかたもおられるのではないでしょうか?

とてもおしゃれでかっこいいですよね。

そんな彼らのバンド名ジャミロクワイの由来は、ジャム(Jam)とインディアンのイロコイ族(Iroquois)から来ているそうです。

では、こちらのプレイリストでジャミロクワイの楽曲を聴いておしゃれな気分になってみてはいかがでしょうか?

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(21〜30)

StarchildJamiroquai

良い意味であまり特徴の無い曲です♪ずっと流しながら聴いていたい感じの、流れの良い曲になっています。

ジャミロクワイらしい曲調の曲だと思います。

ドライブをする時や家でゆっくりする時などに流しながら聴いていたいタイプの曲だと思います♪

TalullahJamiroquai

この曲はJamiroquaiの曲の中でも、特に落ち着いた印象の曲になっていて、しっとりと大人っぽくて素敵な曲になっています。

ゆったりとした曲調の曲なので、ゆったりと聴けるので聴きやすくて良いと思います。

夜にお酒を飲みながらゆっくりと聴きたい曲だと思います。

私は結構気に入っている曲です。

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(31〜40)

FunktionJamiroquai

明るくてテンポの良い曲です♪「カンカン、コンコン」という楽器の音が特徴的で、楽し気で面白い曲です。

誰でもノリやすくて良い感じの曲です♪いつでもどこでもこの曲を聞けば、気分を盛り上げることが出来ると思います。

男性も女性もみんなが楽しく聴ける曲だと思います♪曲の長さも長めなので、ずっと楽しく聴いていられます。

Vertual InsanityJamiroquai

Jamiroquai – Virtual Insanity (Official Video)
Vertual InsanityJamiroquai

クラブ世代による踊れるジャズ、アシッドジャズの代表的な存在であり、先鋭的なサウンドで世界的な成功を収めたイギリス出身のジャミロクワイ。

いまだに勘違いされやすいのですが、ジャミロクワイとはアーティスト名ではなく、フロントマンのジェイ・ケイさんのソロ・プロジェクト名なのですよ。

バッファローマンと呼ばれる印象的なロゴ、さまざまな種類の帽子がトレードマークのジェイ・ケイさんのキャラクターも含めて、ヨーロッパのみならずここ日本においても、デビュー当時からおしゃれな音に敏感な層を中心として絶大な人気を誇っておりましたね。

そんなジャミロクワイがアメリカでも成功を果たすきっかけとなったのは、間違いなく1996年に発表された代表曲の1つ『Virtual Insanity』でしょう。

洗練されたジャズ・ファンクによる文句なしのキラーチューンであり、ジョナサン・グレイザー監督による斬新なMVも含めて、まさに伝説的な1曲といっても過言ではない名曲です。

ちなみにこの曲については興味深いエピソードがありまして、ジェイ・ケイさんによると『Virtual Insanity』は本人が目にした「札幌の地下街」に着想を得て製作されたのだとか。

Deeper UndergroundJamiroquai

Jamiroquai – Deeper Underground (Official Video)
Deeper UndergroundJamiroquai

1998年にリリースされた4thアルバム Synkronizedからのシングルで、UK Singleチャートで初めてNo.1となりました。

ミュージックビデオは、映画館の巨大スクリーンから、恐竜と水が突如、飛び出してくるという作品で、ゴジラの映画のプロモーションのツールとして使われたようです。

Jaykayが、水や炎の中で、器用に歌う姿が、アクション俳優のようでもあります。

Drifting AlongJamiroquai

常夏の楽園に居る様な雰囲気の曲です♪レゲエ調の曲になっていて、誰でもノリやすい感じの曲になっています。

いつものジャミロクワイらしい曲とはまた違った雰囲気で、珍しい感じの曲です。

レゲエ調の曲が好きな人は楽しめると思います。

雰囲気が良くてノリやすい曲なのでおすすめです♪特に夏にぴったりな感じの曲だと思います。

Picture of My LifeJamiroquai

ゆったりとした曲調の曲で、少し悲し気な感じで雰囲気の良い曲になっています。

ジャミロクワイの過去の写真の映像が流れるので、ジャミロクワイの歴史を感じることが出来ます。

ナチュラルで良い感じの曲です。

ポップというよりは落ち着いていて大人っぽい雰囲気の曲なので、夜にお酒を飲みながら聴きたいタイプの曲だな~と思います。