RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲

アシッドジャズで最も成功したバンドと言われているイギリスのジャミロクワイ(Jamiroquai)の楽曲をご紹介します。

ジャミロクワイは「Virtual Insanity」のMVが有名で、YouTubeなどで観たことがあるかたもおられるのではないでしょうか?

とてもおしゃれでかっこいいですよね。

そんな彼らのバンド名ジャミロクワイの由来は、ジャム(Jam)とインディアンのイロコイ族(Iroquois)から来ているそうです。

では、こちらのプレイリストでジャミロクワイの楽曲を聴いておしゃれな気分になってみてはいかがでしょうか?

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(21〜30)

Little LJamiroquai

Jamiroquai – Little L (Official Video)
Little LJamiroquai

2001年にリリースされたアルバム A Funk Odysseyからのシングルです。

ミュージックビデオは、futureristic nightclubで、JayKayがダンスをしており、サタデーナイトフィーバーのようなディスコを舞台とした光る小さなスペースが印象的です。

2002年公開のthe sweetest thingという映画のサントラに起用されたり、dance dance revolution hottest partyというゲームサウンドにも起用されたトラックとなっています。

StarchildJamiroquai

良い意味であまり特徴の無い曲です♪ずっと流しながら聴いていたい感じの、流れの良い曲になっています。

ジャミロクワイらしい曲調の曲だと思います。

ドライブをする時や家でゆっくりする時などに流しながら聴いていたいタイプの曲だと思います♪

ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(31〜40)

SupersonicJamiroquai

1999年にリリースされたアルバム Synkronizedからのシングルです。

ディジュリドゥの音とサンバのようなビートと、スクラッチ音のような効果音や、ケミカルブラザーズのような曲のサンプリングの要素も感じられ、見事にそれらがgrooveしているFunk, Acid Jazzスタイルのトラックです。

TalullahJamiroquai

この曲はJamiroquaiの曲の中でも、特に落ち着いた印象の曲になっていて、しっとりと大人っぽくて素敵な曲になっています。

ゆったりとした曲調の曲なので、ゆったりと聴けるので聴きやすくて良いと思います。

夜にお酒を飲みながらゆっくりと聴きたい曲だと思います。

私は結構気に入っている曲です。

Drifting AlongJamiroquai

常夏の楽園に居る様な雰囲気の曲です♪レゲエ調の曲になっていて、誰でもノリやすい感じの曲になっています。

いつものジャミロクワイらしい曲とはまた違った雰囲気で、珍しい感じの曲です。

レゲエ調の曲が好きな人は楽しめると思います。

雰囲気が良くてノリやすい曲なのでおすすめです♪特に夏にぴったりな感じの曲だと思います。

Picture of My LifeJamiroquai

ゆったりとした曲調の曲で、少し悲し気な感じで雰囲気の良い曲になっています。

ジャミロクワイの過去の写真の映像が流れるので、ジャミロクワイの歴史を感じることが出来ます。

ナチュラルで良い感じの曲です。

ポップというよりは落ち着いていて大人っぽい雰囲気の曲なので、夜にお酒を飲みながら聴きたいタイプの曲だな~と思います。

When You Gonna Learn? (Remastered for 2006)Jamiroquai

ここまでアシッドジャズの名盤の名盤をご紹介いたしました。

お好きな曲やお気に入りのアーティストお探しだった名盤は見つかりましたか?

お役立てていただけていれば幸いです。

2017年以降、敏感な若者が自分たちの表現に取り入れ、邦楽のロックでもアシッドジャズから着想を得たロックなどが流行しました。

もしあなたがその流れに興味があるのなら、ルーツを知ることはとても大切です。