ジャズダンスにおすすめの曲
ジャズダンスにピッタリな、おすすめの曲を一挙紹介!
激しいメロディから、オシャレなメロディまでピックアップしています!
今回は「かっこよさ」「センスの高さ」「踊りやすさ」を基準に選んでみました。
コンテンポラリーに近いジャズダンスや、アニメーションに近いジャズダンスなど、さまざまなジャズダンスに合わせた曲が多数ラインアップしています!
他と差をつけたいなら、まずはかっこいい曲を選ぶことが重要です。
ぜひ参考にしてみてください!
ジャズダンスにおすすめの曲(1〜5)
FallSwing Republic

ジャズダンスは名前の通り、ジャズの名曲に合わせて踊られることが多いジャンルです。
特にスウィング・ジャズをBGMにすることが多いと思います。
スウィング・ジャズは現在、非常に大きな発展をとげており、電子音楽とミックスしたエレクトロ・スウィングというジャンルが存在します。
こちらの『Fall』はそんなエレクトロ・スウィングにまとめられた1曲です。
ハイテンポでオシャレ、そしてアヴァンギャルドといった、まさにダンスには持ってこいの特徴をかねそなえた名曲ですね。
Le bien qui fait malMozart Opera Rock

フランスを代表するミュージカル、モーツァルト・オペラ・ロック。
こちらの『Le bien qui fait mal』は劇中で登場する曲からカットしたシングルです。
2009年にリリースされ、爆発的なヒットを記録しました。
モーツァルト・オペラ・ロックは日本のミュージカル劇団や宝塚歌劇団でも上演されています。
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
ゴシックなサウンドがジャズダンスの良さを引き立ててくれると思いますよ!
ぜひチェックしてみてください!
The PrincessParov Stelar

オーストリア出身の音楽プロデューサー、パロヴ・ステラーさん。
彼はエレクトロ・スウィングというスウィング・ジャズに電子音楽をミックスさせた音楽の代表的なアーティストとして知られています。
こちらの『The Princess』はそんな彼の作品のなかでも、トップクラスにかっこいいサウンドにまとめられた作品で、全体的にダークな雰囲気がただよっています。
ノアール・ジャズを好きな方にとっては、たまらない楽曲だと思いますよ!
Why Don’t YouGramophonedzie

セルビアを拠点に世界から高い評価を集める音楽プロデューサー、グラモフォンジーさん。
エレクトロ・スウィングを代表するプロデューサーの1人なのですが、彼は他のプロデューサーに比べて、特にハウス・ミュージックの特色が色濃く表れています。
そのため、一般的なエレクトロ・スウィングと比べた場合、特殊なサウンドに聞こえると思います。
いつもと違った雰囲気の選曲でジャズダンスを踊りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Light up the NightJamie Berry

キング・エレクトロ・スウィングとの呼び声も高い、イギリス出身の音楽プロデューサー、ジェイミー・ミラーさん。
いくつものヒットソングを生み出しており、同じくエレクトロ・スウィングの有名な音楽プロデューサー、パロヴ・ステラーさんに比べるとEDMの特徴が色濃く表れています。
歌手のオクタヴィア・ローズさんをフィーチャーしたこちらの『Light up the Night』は、中盤でEDM調のドロップが登場する、現代的なサウンドが印象的です。