ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
心を揺さぶるサックスの艶やかな音色、躍動感あふれるビッグバンドの響き、流麗なピアノの旋律。
ジャズメドレーの世界では、古今の名曲たちが新たな輝きを放ちます。
グレンミラーさんの軽快なスウィングから、マルタさんの情熱的なサックス、さらにはディズニーの親しみ深いメロディまで。
一曲一曲に込められた音楽家たちの想いが、あなたを魅惑的なジャズの世界へと誘います。
ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲(1〜20)
[MECO] Big Band Medley IMeco
![[MECO] Big Band Medley IMeco](https://i.ytimg.com/vi/FG8FP4IIQrU/sddefault.jpg)
ビッグバンドってやっぱり楽しい!
と思えるメドレー。
名曲ばかりだし、気持ちアップアップテンポで進んでいくので、ノリに乗ったまま聴けます。
次の曲へ進むテンポもちょっと速いですが、それもまた良し。
雰囲気があまり変わらないので気になりません。
“Jazz Standards Medley” Voice and Piano demoFeola duo

歌とピアノによるジャズスタンダードメドレー。
歌手の方の声、素敵です。
ジャズスタンダードにはやはり、こういうちょっと低めで、ほんの少しダスティな声がピッタリですね。
選曲も有名どころが多くて楽しいです。
デモ音源との事なので、フル版、聴いてみたくなります。
Jazz Medley -Solo Jazz GuitarMatt Otten

ギター1本で奏でるJazz名曲メドレー!
癒やしの音色が響きます。
これ、分かってくださる方が少ないのですが、ギターの、ポジションチェンジした瞬間の「キュインッ」という音が好きで、特にこういったジャズの演奏中にやられると高頻度でときめいてしまうのですが、そういう意味でも、ギター1本っていうのはなかなか良いな、と思いました。
Dixieland Jazz MedleyⅡ(デキシーランド ジャズ メドレーⅡ) #1-5The Joyful Brass
ジャズの中の「デキシーランド」というジャンルのメドレーです。
「聖者の行進」なんかはこのジャンルに相当します。
どちらかというと明るく賑やかな印象のジャンルで、最後の方にはライブならではのとてもおもしろいパフォーマンスが見られます。
Bossa Nova Jazz Music ボサノバ カフェ ミュージック

癒やし系ジャズ、ボサノバのメドレー。
作業用なので長めですが、リラックスできる事まちがいなしのメドレーです。
15曲入っていて、ボサノバの特徴的なリズムが楽しめます。
流れるように音楽が進行していき、とても耳に馴染みます。