ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
元のジャンルを問わずさまざまな音楽を取り込み、アレンジしてしまえる懐の深さを持つジャズの楽曲の数々を紹介いたします。
ブラス・ピアノ・ギター・パーカッション、どんな楽器も主役になりえるその多様さを感じてみてください。
- 定番の吹奏楽メドレー
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
- 【2025】ジャズピアノの名曲。定番曲から近年の人気曲まで紹介
- 入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ
- トランペットの名曲|一度聴いたら忘れられない!印象的な楽曲を厳選
- 【定番曲から人気メドレーまで】吹奏楽で盛り上がるポップス集
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- 【オルゴールメドレー】オルゴールの音色で聴きたいヒットソング集
- 人気のジブリの名曲メドレー
- ピアノメドレー。世界の名曲、人気曲
ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
奏弦-ジャズメドレー奏弦

大正琴のユニットです!
大正琴です!
お琴でJAZZ!
なんて熱いんでしょう!
どことなく昭和初期の、それこそ美空ひばりさんがJAZZを歌ったり、笠置シヅ子さんが「東京ブギウギ」を歌ったりしたような、そんな時代を彷彿とされられます。
皆さんノリノリで演奏されていて素敵!
【吹奏楽】 スタンダード・ジャズ・メドレー岩井直溥

吹奏楽でお送りするスタンダードジャズメドレーです。
カッコイイ!!
こういうのを高校生たちは喜んで演奏するんだろうな、という所感です。
聴いたかんじ、すごく聴き栄えがして迫力もありノリノリですが、ものすごく難所があるような印象は受けなかったので、アレンジャーさんの手腕なのでしょうね。
TJB-13-002 Mambo Medley/マンボ・メドレー熱帯JAZZ楽団

マンボも立派なジャズのジャンルですが、熱帯JAZZ楽団のアレンジの吹奏楽版だそうです。
テキーラ!
が良いですね。
マンボってそんなにメドレーにするほどあったっけ、と思いましたが、案外耳にした事がある曲ばかりでちょっとビックリしました。
楽しいメドレーです。
クリスマス BGM ジャズ メドレー インスト❄ クリスマスソング 10曲 定番 ❄ クリスマスに音楽 癒し ❄ 讃美歌 クリスマス ジャズ ❄ メリークリスマス
ピアノとサックスの音色で奏でるサイレントナイトが雰囲気バッチリで素敵です!
そのあと、9曲ほどジャズアレンジされたクリスマスソングがメドレーで続きますが、編成も変わり、そのたびに雰囲気も変わり、飽きのこない仕様になっています。
ビッグバンドJazz-スイングJazzメドレー弘田三枝子・他

映像はちょっと古いですが、ザ・正統派、というかんじです。
こういう、洗練された雰囲気の型から外れずに「古き良き」と大切にしているかんじ、好きです。
何気にバックのオケのレベルが高いのも高評価ポイント。
そしてそれを日本人の皆々様が完璧にこなしているのが素晴らしい。
マルタ ヒットアンドランMALTA

ジャズサックス奏者の第一人者マルタ(Malta)氏のヒットメドレーです。
何度聴いても艶っぽくて伸びやかで、本当に良い音です。
彼のアレンジ、軽快で、それでいて奥行きもあって、不思議な魅力があると思います。
Gospel Jazz Medley ~ I Worship You Almighty God / Speak To My Heart / There Is None Like YouSimplicity Praise

ゴスペルメドレーなのですが、冒頭は、なにやらとても美しいメロディが流れてちょっと意外な印象を受けます。
インストゥルメントのみのメドレーです。
ゴスペルって聴くとどうしてもパワフルな歌を想像してしまいますが、これはこれでアリかも。