RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

【2025】おすすめのジャズメドレー動画を紹介!

複数の楽曲を途切れることなくつなぎ合わせて演奏する「メドレー」。

ひとつの曲が終わる前に次の曲へと展開していくスタイルは、まるで音楽の旅路を体験しているかのような心地よさがありますよね。

ジャズにおけるメドレーは、即興演奏の妙味やスウィング感を保ちながら、異なる時代や雰囲気の名曲たちを自由に行き来する楽しさに満ちています。

カフェで流れるような穏やかなものから、ライブ会場の熱気を感じさせるダイナミックなものまで、その表情はさまざま。

本記事では、YouTubeで観られるジャズに特化したさまざまなメドレー動画をご紹介します。

作業中のBGMとして、あるいはじっくりと耳を傾ける鑑賞用として、お気に入りの一本を見つけてみてくださいね。

【2025】おすすめのジャズメドレー動画を紹介!(31〜40)

Oscar Peterson – Medley – ‘Round midnight, Waltz for Debby, MistyOscar Peterson

ジャズ界を代表するジャズピアニスト、オスカーピーターソン氏のメドレーです。

彼のテクニックは本当にすごい!

音の粒がとても綺麗に立っていて、ジャズピアノの特徴でもあるいびつなアクセントも、来てほしいとこにバッチリ入ってきて、一流の響きを愉しませてくれます。

Gospel Jazz Medley ~ I Worship You Almighty God / Speak To My Heart / There Is None Like YouSimplicity Praise

ゴスペルメドレーなのですが、冒頭は、なにやらとても美しいメロディが流れてちょっと意外な印象を受けます。

インストゥルメントのみのメドレーです。

ゴスペルって聴くとどうしてもパワフルな歌を想像してしまいますが、これはこれでアリかも。

【東京ディズニーシー】”ビッグバンドビート”スペシャルメドレー Tokyo Disney Sea “Big Band Beat!” special medley【ピアノ弾き語り】emi amemiya

【東京ディズニーシー】”ビッグバンドビート”スペシャルメドレー Tokyo Disney Sea “Big Band Beat!” special medley【ピアノ弾き語り】
【東京ディズニーシー】"ビッグバンドビート"スペシャルメドレー Tokyo Disney Sea "Big Band Beat!" special medley【ピアノ弾き語り】emi amemiya

メジャーなジャズスタンダードがちりばめられていて、ワクワクします。

男声パート、女声パート、どちらも歌いこなし、その上ピアノアレンジもカッコイイです。

2016年のリニューアル後のディズニーシーのビッグバンドビートがそのままギュッと凝縮されているので、ファンにはたまらないメドレーだと思われます。

レ・フレール Club IKSPIARIレ・フレール

これぞ「レ・フレール」の真骨頂!

ジャズの中でもブギウギというジャンルを巧みに生かして、ノリノリなディズニーメドレーを繰り広げています。

ディズニー好きにはたまらないし、ジャズ好きでも楽しめて、その両方が合わさった人にとっては「神曲」とまで呼ばれる名曲です!

Japanese Animesong jazz version omnibus七海陽平

いきなりカッコイイ雰囲気のキューティーハニーから始まり、ちょっと面食らいまして、一気に引き込まれました。

日本のアニソンのジャズメドレーで、普通にかっこいいです。

アニメファンにも、そうでない人にも、おすすめしたい曲です。

【2025】おすすめのジャズメドレー動画を紹介!(41〜50)

ジブリ・ピアノ・ジャズ久石譲

ジブリもジャズにすると、また雰囲気が変わってぐっと大人っぽくなります。

音の響きも素敵で、どちらかというと、「あ、ジャズのピアノソロ、いいな」と思ってぼんやり聴いてたら「ジブリや!!」と気付く感じ。

その自然さが最高です。

奏弦-ジャズメドレー奏弦

大正琴のユニットです!

大正琴です!

お琴でJAZZ!

なんて熱いんでしょう!

どことなく昭和初期の、それこそ美空ひばりさんがJAZZを歌ったり、笠置シヅ子さんが「東京ブギウギ」を歌ったりしたような、そんな時代を彷彿とされられます。

皆さんノリノリで演奏されていて素敵!