元のジャンルを問わずさまざまな音楽を取り込み、アレンジしてしまえる懐の深さを持つジャズの楽曲の数々を紹介いたします。
ブラス・ピアノ・ギター・パーカッション、どんな楽器も主役になりえるその多様さを感じてみてください。
- 定番の吹奏楽メドレー
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
- 【2025】ジャズピアノの名曲。定番曲から近年の人気曲まで紹介
- 入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ
- トランペットの名曲|一度聴いたら忘れられない!印象的な楽曲を厳選
- 【定番曲から人気メドレーまで】吹奏楽で盛り上がるポップス集
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- 【オルゴールメドレー】オルゴールの音色で聴きたいヒットソング集
- 人気のジブリの名曲メドレー
- ピアノメドレー。世界の名曲、人気曲
ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
Jazz Medley -Solo Jazz GuitarMatt Otten

ギター1本で奏でるJazz名曲メドレー!
癒やしの音色が響きます。
これ、分かってくださる方が少ないのですが、ギターの、ポジションチェンジした瞬間の「キュインッ」という音が好きで、特にこういったジャズの演奏中にやられると高頻度でときめいてしまうのですが、そういう意味でも、ギター1本っていうのはなかなか良いな、と思いました。
[MECO] Big Band Medley IMeco
![[MECO] Big Band Medley IMeco](https://i.ytimg.com/vi/FG8FP4IIQrU/sddefault.jpg)
ビッグバンドってやっぱり楽しい!
と思えるメドレー。
名曲ばかりだし、気持ちアップアップテンポで進んでいくので、ノリに乗ったまま聴けます。
次の曲へ進むテンポもちょっと速いですが、それもまた良し。
雰囲気があまり変わらないので気になりません。
“Jazz Standards Medley” Voice and Piano demoFeola duo

歌とピアノによるジャズスタンダードメドレー。
歌手の方の声、素敵です。
ジャズスタンダードにはやはり、こういうちょっと低めで、ほんの少しダスティな声がピッタリですね。
選曲も有名どころが多くて楽しいです。
デモ音源との事なので、フル版、聴いてみたくなります。
Dixieland Jazz MedleyⅡ(デキシーランド ジャズ メドレーⅡ) #1-5The Joyful Brass
ジャズの中の「デキシーランド」というジャンルのメドレーです。
「聖者の行進」なんかはこのジャンルに相当します。
どちらかというと明るく賑やかな印象のジャンルで、最後の方にはライブならではのとてもおもしろいパフォーマンスが見られます。
【素敵なJazzメドレー】Quantum Jazz

大人な雰囲気のちょっとビターでダンディな雰囲気のジャズ演奏がまとまったジャズメドレーです。
カフェではなく、バーというかんじ。
サックスの音色の色気が良いかんじです。
うーん、濃い目のお酒が飲みたくなってきました。
Jazz Standards Piano Medley

ピアノソロのジャズメドレーです。
ビッグバンドなんかとは違い、ピアノのみなのでひたすらに美しいです。
明かりを落として、キャンドルライトなんか灯して、ビールよりもワインやブランデーを片手にリラックスしたい時にBGMとして流したい、そんなメドレーに仕上がっています。
Japanese Animesong jazz version omnibus七海陽平
いきなりカッコイイ雰囲気のキューティーハニーから始まり、ちょっと面食らいまして、一気に引き込まれました。
日本のアニソンのジャズメドレーで、普通にかっこいいです。
アニメファンにも、そうでない人にも、おすすめしたい曲です。