ジャズダンスにおすすめの曲
ジャズダンスにピッタリな、おすすめの曲を一挙紹介!
激しいメロディから、オシャレなメロディまでピックアップしています!
今回は「かっこよさ」「センスの高さ」「踊りやすさ」を基準に選んでみました。
コンテンポラリーに近いジャズダンスや、アニメーションに近いジャズダンスなど、さまざまなジャズダンスに合わせた曲が多数ラインアップしています!
他と差をつけたいなら、まずはかっこいい曲を選ぶことが重要です。
ぜひ参考にしてみてください!
ジャズダンスにおすすめの曲(6〜10)
SlowdanceMndsgn

ロサンゼルスで最も注目されているソウル・ミュージシャンの1人、マインドデザインさん。
1970年代から1980年代のソウルやファンクから強い影響を受けており、ブラック・ミュージック・シーンでは、その作曲センスの高さから非常に高い評価を受けています。
そんな彼の作品で、ジャズダンスにピッタリな作品が、こちらの『Slowdance』。
インストゥルメンタルに近い作品で、スムーズ・ジャズとニュー・ソウルをかけ合わせたようなサウンドに仕上げられています。
Hit & Run (Wolfgang Lohr Remix)The Electric Swing Circus

昔のジャズダンスは大きな振り付けでダイナミックなダンスを披露することが一般的でした。
しかし、ジャズダンスもさまざまなダンスのジャンルとミックスすることで、大きな変化をとげており、最近は細かい振り付けを使った現代的なダンスも存在します。
こちらの『Hit & Run (Wolfgang Lohr Remix)』は現代的なジャズダンスにピッタリの作品で、テンポの早いオシャレなエレクトロ・スウィングに仕上げられています。
Si on parlaitSheryfa Luna

ジャズダンスというとゆったりとしたダンスをイメージするかもしれません。
たしかにジャズダンスは一つひとつの振り付けが大きいため、そういう風に見えることがあります。
しかし、最近のジャズダンスは発展をとげており、激しいダンスも存在します。
そんなダンスにオススメしたい作品が、こちらの『Si on parlait』。
フランス出身のアーティスト、シェリファ・ルナさんの名曲で、フランスらしいキュートでオシャレなサウンドに仕上げられています。
I Belong To YoCara Emerald

世界的に非常に高い評価を集める、オランダ出身の女性シンガー・ソングライター、カロ・エメラルドさん。
彼女はスウィング・ジャズと電子音楽をミックスさせたエレクトロ・スウィングや、アルゼンチン・タンゴを電子音楽に落とし込んだ、ネオ・タンゴを得意としています。
そんな彼女の名曲である、こちらの『I Belong To Yo』はラテン・ミュージックのような情熱と暗い雰囲気がミックスされたタンゴ調のメロディーが印象的です。
One for the RoadAtom Smith

最近のジャズダンスではエレクトロ・スウィングという、スウィング・ジャズと電子音楽をミックスさせたジャンルをBGMとして使うことが多くなりました。
エレクトロ・スウィングにはさまざまな種類があるのですが、なかには変則的な難易度の高い曲もあります。
アトム・スミスさんの名曲『One for the Road』は、そういう意味では非常に踊りやすいオーソドックスなエレクトロ・スウィングに仕上げられています。
ジャズダンスの初心者の方にとっては、練習用として良いBGMになるのではないでしょうか?