ジャズダンスにおすすめの曲
ジャズダンスにピッタリな、おすすめの曲を一挙紹介!
激しいメロディから、オシャレなメロディまでピックアップしています!
今回は「かっこよさ」「センスの高さ」「踊りやすさ」を基準に選んでみました。
コンテンポラリーに近いジャズダンスや、アニメーションに近いジャズダンスなど、さまざまなジャズダンスに合わせた曲が多数ラインアップしています!
他と差をつけたいなら、まずはかっこいい曲を選ぶことが重要です。
ぜひ参考にしてみてください!
ジャズダンスにおすすめの曲(16〜20)
Walking On AirKerli

エストニアを代表する女性シンガー、ケルリさん。
TikTokで有名になったサブ・アーバンさんやベラ・ポーチさんのような、ダーク・ポップを得意としているアーティストで、こちらの『Walking On Air』は彼女の代表的な作品です。
グルーヴはそこまで難しくないため、踊りやすい作品ではありますが、分かりやすい盛り上がり方はしないため、そういった部分ではダンサーの技量が試される難易度の高い曲と言えるでしょう。
BernadetteIAMX

ジャズダンスというと華やかなBGMにダイナミックなダンスを合わせるイメージを持っている方は多いと思います。
たしかに華やかなBGMはジャズダンスの魅力を引き出しているのですが、実はワルツ調のダークな曲もジャズダンスに合うんですよね。
アイ・アム・エックスさんの『Bernadette』は、ハロウィンをイメージさせるダーク・ワルツの作品で、全体を通して怪しさとオシャレな雰囲気がただよっています。
変則的なジャズダンスを踊りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
LeavesThe Gathering

幅広いスタイルが生み出されたことで、最近のジャズダンスはさまざまな演出が可能になりました。
ある程度、ジャズダンスに慣れてきた方は、普段とは違う曲調で踊ってみたいのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい作品が、オランダのバンド、ザ・ギャザリングの名曲『Leaves』です。
ゴシック・ロックに仕上げられた1曲ですが、激しさというよりは美しさが先行するような曲調に仕上げられています。
ダイナミックな振り付けが印象的なジャズダンスにはピッタリの作品です!
Paint It, BlackCiara

世界的な人気をほこるロックバンド、ローリング・ストーンズ。
こちらの『Paint It, Black』はローリング・ストーンズの名曲です。
今回はR&Bシンガーのシアーラさんがカバーしているものをピックアップしてみました。
かなり強いアレンジが加えられているので、原曲とは違った雰囲気をまとっています。
特にグルーヴに関しては大幅にアレンジされているので、非常に踊りやすいと思います。
ぜひチャレンジしてみてください!
WeakEdsilia Rombley

オランダ出身のマルチ・タレント、エドシリア・ロンブリーさん。
日本のマルチ・タレントというと浅く音楽をやっているイメージが強いと思いますが、彼女はアーティストとしての実力が非常に高く、オランダでは高い評価を受けています。
そんな彼女の名曲、『Weak』は悲壮感がただようピアノとボーカルを主体とした作品です。
コンテンポラリーダンスに近いジャズダンスを得意としている方にとっては、踊りやすい作品ですので、ぜひチェックしてみてください。