ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲
アシッドジャズで最も成功したバンドと言われているイギリスのジャミロクワイ(Jamiroquai)の楽曲をご紹介します。
ジャミロクワイは「Virtual Insanity」のMVが有名で、YouTubeなどで観たことがあるかたもおられるのではないでしょうか?
とてもおしゃれでかっこいいですよね。
そんな彼らのバンド名ジャミロクワイの由来は、ジャム(Jam)とインディアンのイロコイ族(Iroquois)から来ているそうです。
では、こちらのプレイリストでジャミロクワイの楽曲を聴いておしゃれな気分になってみてはいかがでしょうか?
- Jamiroquaiの人気曲ランキング【2025】
- 海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【ジャズ界の革命児】ジャミロクワイにまつわるクイズ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲
- ジャズファンクの名曲。ジャズとは一味違うオススメの人気曲
- 踊れるジャズ!~アシッドジャズの名盤・オススメのアルバム
- 【2025】海外のジャズバンドの名曲まとめ
- The Jamの人気曲ランキング【2025】
- Gorillazの人気曲ランキング【2025】
- ジャズダンスにおすすめの曲
- The Prodigyの人気曲ランキング【2025】
ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(1〜10)
ヴァーチャル・インサニティJamiroquai

ジェイ・K率いるイギリスのアシッドジャズグループ、ジャミロクワイの1996年の大ヒット曲で、自身出演のPVも大変有名な作品です。
CMに使われたりパロディされたりと日本でも大変知名度が高くカラオケで歌っても盛り上がるでしょう。
Cloud9Jamiroquai

2017年にリリースされた8thアルバム Automatonからの2ndシングルです。
ミュージックビデオは、JayKayとスペイン女優のペネロペクルスの妹でハリウッド女優のモニカクルスと踊るシーンが印象的です。
撮影ロケ地は、スペイン南部のアルメリア地方で行われており、20年前にリリースされたシングル曲、Cosmic Girlのロケ地と同じ場所で撮影されているのが見所です。
Cloud9とは、アメリカの気象用語で、積乱雲のことを意味し、上昇気流に乗るとか、意気揚々といった意味で使われるポジティブな言葉だそうです。
Virtual Insanity (Official Video)Jamiroquai

一世を風靡したジャミロ・クアイのヒット曲、カップヌードルのCMソングとしても有名です。
ノリの良い音楽ですが実際には高度なテクノロジーに振り回されてしまう人類の状況を歌っています。
とはいえカラオケで歌うなら今の時代にもってこい。
仲間とともに声高々に歌って、現実をぶっとばせ!
ジャミロクワイ(Jamiroquai)の名曲・人気曲(11〜20)
Mr. MoonJamiroquai

まずこのタイトル名がお洒落で素敵だなと思います♪ジャミロクワイらしい曲調の曲で、ジャミロクワイが好きな人はもちろん気に入っている方が多いと思いますし、ジャミロクワイの曲があまり詳しくない方でも、この曲はすぐにジャミロクワイの曲だと分かると思います。
テンポも丁度いい感じで、聴きやすくて良いと思います♪体も自然と動いてくる感じの曲で、一度聞くと好きになってしまう感じの曲です。
エレクトロニック調のエレクトーンらしい音もお洒落で良い感じです。
SunnyJamiroquai

この曲はジャミロクワイのオリジナルの曲ではなく、ボビー・ヘブの名曲「Sunny」をジャミロクワイがカバーしたものになっています。
もともとこの曲はジャズスタンダードとしてセッションなどで多く演奏されている曲でもあり、ジャミロクワイの演奏もとてもセッション感が強くかっこいいです。
Spend A LifetimeJamiroquai

1996年にリリースされたアルバム Traveling Without Movingからのトラックです。
JayKayとToby Smith, Stuart Zenderとで書かれた楽曲です。
ベーシストのStuart Zenderが脱退する前に共に作ったアルバムとしては最後となりました。
Black Capricorn DayJamiroquai

ノリが良くて楽しい感じの曲になっています♪PVの映像はジャミロクワイが悪ガキの役で、車を暴走させているシーンで、なかなか面白い感じになっています。
ジャミロクワイの若者らしさが出ていて、楽し気で良い曲だと思います。
ずっとリピートしながら聴いていたい曲です♪





