RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【1月の保育】うさぎモチーフの壁面アイデア

うさぎは絵本や歌にもよく登場することから、子供たちにとって身近な動物の一つですよね。

制作のモチーフに使う機会も多いと思います。

そこで1月の壁面アイデアに悩む先生方へ、うさぎのモチーフを取り入れた壁面制作はいかがでしょうか。

雪うさぎや福笑い、だるまなど、お正月らしいアイテムと組み合わせて作れば、お正月の風習に触れることもできますよ。

子供たちと一緒に作るアイデアも紹介していますので、ぜひ壁面作りの参考にしてくださいね。

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【1月の保育】うさぎモチーフの壁面アイデア(31〜40)

着物の着たうさぎ

【壁面飾り】「卯 うさぎ 女の子 お正月」の作り方!無料型紙で簡単! 干支 十二支 1月 12月 冬 春 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
着物の着たうさぎ

お正月の雰囲気を感じられる、艶やかな着物をまとったうさぎの壁面飾りです。

基本のうさぎの顔を作ったら、着物をまとった体のパーツと座布団を合わせて飾り付けましょう。

つばきの髪飾りで華やかさをプラスするのもポイントです!

現在ではお正月に着物を着て出かける方も少なくなっており、子供たちが日本の伝統衣装を目にする機会も減っています。

着物を着たかわいいうさぎを見れば、自然に着物やお正月の伝統的な風習などに興味を持ってくれるかもしれませんね。

雪うさぎと南天

コロンとしたフォルムがかわいらしい、雪うさぎと南天の壁面飾りです。

しわをつけておいたコピー用紙で丸めた新聞紙を包み、開かないよう接着剤で固定します。

小さく切った赤色の折り紙を丸めて南天の実を作り、緑の折り紙をカットして葉っぱのパーツも作っておきましょう。

南天の実2つをうさぎの目に、葉っぱ2枚をうさぎの耳にすれば、雪うさぎの完成です!

画用紙で作った枝に先程丸めた南天の実を貼り付けて、うさぎと一緒に飾りましょう。

おわりに

うさぎモチーフの壁面アイデアを紹介しました。

子供たちに人気がある動物の一つ、うさぎ。

1月はお正月らしいモチーフとしてうさぎを製作してみるのがオススメです。

お正月の風習についても学べる、よい機会になるでしょう。

子供たちと一緒に作るアイデアでは、先生も製作に加わってみてくださいね。