RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

邦楽シングル売上枚数ランキング。日本で最も売れた曲は何?

これまで世に送り出されてきた数多くの楽曲の中で、どの曲がもっとも売れた曲なんだろうと気になったことはありますか?

この記事では、配信売上は除いたシングルCDの歴代売上枚数をランキングにまとめました。

昭和の名曲からJ-POP黄金期である平成のヒットソングや2010年代のアイドルグループの楽曲まで、幅広い楽曲がランクインしています。

まるで日本の音楽史を振り返るようなランキングですので、ぜひご覧ください。

ランキングの中で気になる曲があれば、ぜひこの機会にあらためて聴いてみてくださいね!

邦楽シングル売上枚数ランキング。日本で最も売れた曲は何?(11〜20)

15位

DEPARTURESglobe

globe / 「DEPARTURES(from LIVE DVD globe the best live 1995-2002)」
DEPARTURESglobe

別れと新たな出発をテーマにした、心に響く名曲です。

恋愛や人間関係の変化、成長を描いた歌詞が印象的で、多くの人の共感を呼びました。

1996年1月にリリースされ、228.8万枚もの売上を記録しました。

JR SKISKIのCMソングとしても使用され、大きな話題に。

90年代のポップカルチャーを象徴する曲といえるでしょう。

人生の岐路に立ったとき、新しい一歩を踏み出す勇気をくれる曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。

16位

黒ネコのタンゴ皆川おさむ

1969年に発表された本作は、子供の歌声と思われるようなかわいらしさが特徴的です。

黒猫への愛情をタンゴのリズムに乗せた楽しい曲調は、親子で一緒に楽しめる魅力にあふれていますね。

6歳の歌手がリリースしたデビュー曲とは思えないほどのヒット作で、223.5万枚もの売上を記録したんです。

子供の歌声に癒やされたいときや、家族でにぎやかに楽しみたいときにピッタリの曲ですよ。

カラオケで盛り上がるのにもオススメです。

17位

WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメントH Jungle with T

WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~ (TWO MILLION MIX)
WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメントH Jungle with T

1995年にリリースされたこの曲、当時の社会情勢を反映した歌詞と小室哲哉さんのサウンドが見事に融合し、213.5万枚の大ヒットを記録しました。

この歌詞に込められた忙しい日々に追われる人々の背中を押す力強いメッセージとなりました。

浜田雅功さんの歌唱も相まって、聴く人の心に響く1曲に仕上がっています。

疲れた心を癒やしたい時、元気をもらいたい時にピッタリの曲です。

18位

恋の季節ピンキーとキラーズ

軽快なリズムと甘い歌詞が印象的な1曲。

恋に落ちた瞬間の高揚感や期待感を見事に表現しています。

1968年7月にリリースされ、オリコンチャートで17週連続1位を記録。

207.7万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

風邪薬のCMソングとしても使用され、映画『花ひらく娘たち』の劇中歌にも。

ピンキーとキラーズの透き通るような歌声がピッタリですね。

恋をしている方や、懐かしい青春時代を思い出したい方にオススメの曲です。

19位

Automatic宇多田ヒカル

R&Bの要素を取り入れたポップな曲調が印象的な1曲です。

恋愛の瞬間的な感情の変化を、メロディと歌詞で見事に表現しています。

宇多田ヒカルさんのデビュー曲として1998年12月に発売され、206.3万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

15歳という若さでこの曲を作り上げた彼女の才能に、多くの人が驚いたことでしょう。

恋愛の喜びや不安を感じている人に聴いてほしい曲です。

まるで自分の気持ちを代弁してくれているような感覚になれるはずです。

20位

TRUE LOVE藤井フミヤ

切ない愛の物語を紡ぐ名曲。

アコースティックギターの温かな音色と、藤井フミヤさんのやわらかな歌声が心に染みわたります。

1993年11月にリリースされたこの楽曲は、ドラマ『あすなろ白書』の主題歌として大ヒット。

202.3万の売上を記録しました。

純粋な愛を誓い合った恋人たちの気持ちを歌った歌詞は、多くの人の共感を呼び、今でも色あせることなく愛され続けています。

恋に悩む人や、大切な人への思いを再確認したい人にピッタリの1曲ですね。

邦楽シングル売上枚数ランキング。日本で最も売れた曲は何?(21〜30)

21位

恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子

篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと」OFFICIAL MUSIC VIDEO
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子

愛する人への強い思いが込められた歌詞が印象的な1曲です。

小室哲哉さんプロデュースによる力強いサウンドと、篠原涼子さんの伸びやかな歌声が絶妙にマッチしています。

1994年7月に発売され、202.1万枚の売上を記録しました。

映画『ストリートファイターII MOVIE』のエンディングテーマに起用されたことも話題となりましたね。

恋する人を思い浮かべながら聴きたい曲です。

篠原さんの歌唱力が存分に発揮された本作は、きっと多くの人の心に寄り添う1曲となるはずです。