【新定番に大ヒットも!】J-POPの人気曲ベストヒット
ドラマや映画の主題歌、ラジオや音楽番組で話題の曲、カラオケの定番曲などなど、J-POPを耳にする機会ってとっても多いですよね!
とはいえ、J-POPの有名曲といえばかなりの多さです。
そこでこの記事では、新しめ&超定番のJ-POPを総合的に紹介していきますね!
J-POP黄金期の名曲をはじめ、令和も注目のヒット曲まで幅広くピックアップしましたので、「聞いたことある!!」な曲との再会もあると思います。
ページの最初の方では、さまざまなシーンで歌われたり流れたりと親しまれている曲も多いので、よかったらぜひチェックしてください!
【新定番に大ヒットも!】J-POPの人気曲ベストヒット(1〜20)
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

ドラマの主題歌としても話題を集めた本作。
日々を頑張る人々の背中を押すようなメッセージが心に響きます。
タイトルのワードを繰り返し、前を向く強さを歌い上げています。
2023年4月にリリースされ、『第65回 輝く!日本レコード大賞』で自身初の大賞を受賞しました。
大森さんの力強い歌声と、演奏陣によるポップながらも深みのあるサウンドが魅力です。
2023年を代表する大ヒット曲であり、J-POPの歴史に残る応援歌。
落ち込んだときや、新しい一歩を踏み出したいときに力をくれることでしょう。
この曲を聴いて、明日への勇気をもらってみませんか?
怪獣の花唄Vaundy

ハイセンスな音楽性で人気を高めてきたVaundyさん。
活動を開始した2019年の頃より、音楽ファンやトレンド性に関心の高い方に注目を浴びてきました。
2020年5月にリリースしたアルバム『strobo』に収録されている本曲はじわじわと広まり、第73回NHK紅白歌合戦の披露でその人気を確固たるものにしました。
以降も長期間にわたりチャートインしロングヒット。
伸びやかで気持ちの良いサビが印象強く、カラオケでも大変親しまれています。
友達と一緒に歌っても最高に楽しめますね。
令和を代表するようなエモーショナルかつ盛り上がる1曲です!
奏スキマスイッチ

J-POPシーンで長く愛され続けているバラードの名曲の一つ。
聴くだけで情景が鮮明に浮かんでくるような歌詞と、しっとりとした曲調が心に染みます。
別れや成長、絆をテーマにした歌詞が、切なさを感じさせてグッと心をつかみます。
2004年6月にリリースされた本作は、ラジオオンエアから少しずつ広がり、楽曲の良さが根強く支持されるようになりました。
スキマスイッチの代表曲として長く歌い継いでおり、カラオケでも愛され続けていますよ。
大切な人との別れを経験した方や、遠距離恋愛中の方にぜひ聴いてほしい1曲です。
栄光の架橋ゆず

アテネオリンピックのNHKテーマソングとして2004年に発表された、ゆずの名曲です。
北川悠仁さんと岩沢厚治さんのハーモニーが心に響く、前向きなメッセージが込められた楽曲ですね。
困難を乗り越え、栄光へ向かう道のりを歌った歌詞は、多くの人の心に寄り添い、勇気と希望を与えてくれます。
スポーツの舞台はもちろん、さまざまな場で歌ってきたことや歌詞の素晴らしさから、年が過ぎるほどにその輝きを増していきました。
多くの場面で寄り添ってくれて、卒業式や結婚式など人生の節目にも欠かせない1曲。
本作は、挑戦を続ける全ての人の背中を優しく押してくれる、心温まる楽曲です。
水平線back number

恋愛ソングを十八番とするback numberが放った、心に響くバラード。
コロナ禍で開催中止となった高校生の大会に寄り添う思いが、心に染みわたりますね。
2020年8月にYouTubeでサプライズ公開された本作は、翌年8月に正式リリース。
ストリーミングチャートで9週連続首位や、再生回数では自身最速での1億回突破となる大ヒットとなりました。
清水依与吏さんの温かな歌声が、夢を追う人々の背中を優しく押してくれます。
挫折や困難を乗り越える強さを歌った歌詞にも共感が深まることでしょう。
未来への希望が欲しいあなたの心に、そっと寄り添ってくれるはずです。