【新定番に大ヒットも!】J-POPの人気曲ベストヒット
ドラマや映画の主題歌、ラジオや音楽番組で話題の曲、カラオケの定番曲などなど、J-POPを耳にする機会ってとっても多いですよね!
とはいえ、J-POPの有名曲といえばかなりの多さです。
そこでこの記事では、新しめ&超定番のJ-POPを総合的に紹介していきますね!
J-POP黄金期の名曲をはじめ、令和も注目のヒット曲まで幅広くピックアップしましたので、「聞いたことある!!」な曲との再会もあると思います。
ページの最初の方では、さまざまなシーンで歌われたり流れたりと親しまれている曲も多いので、よかったらぜひチェックしてください!
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【邦楽】90年代にヒットした癒やしのJ-POPまとめ
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 【本日のおすすめJPOP】今日聴きたい邦楽ヒットソング集
- 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【歌いたい!】声に出してつい歌いたくなるJ-POP
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
【新定番に大ヒットも!】J-POPの人気曲ベストヒット(41〜50)
I LOVE YOU尾崎豊

若者たちの代弁者として、80年代当時のカリスマ的な人気を誇ったミュージシャン・尾崎豊。
26年という短い人生の中で残した名曲のひとつで、彼を代表するバラード曲でもあります。
叙情的でありながらも情熱が伝わってくるような、世代をこえて共感を呼ぶラブソングです。
【新定番に大ヒットも!】J-POPの人気曲ベストヒット(51〜60)
風に吹かれても欅坂46

人気アイドルグループ欅坂46の最新シングル曲です。
センターは平手友梨奈が務めています。
メンバーが男装してダンスをするMVが話題となりました。
アイドルとしてだけでなくアーティストとしても成長していくグループではないでしょうか。
LUV PARADEMISIA

「ミュウモ」「いろメロミックス」「music.jp」とさまざまなタイアップのついた、彼女のソウルフルなスピリットが存分に詰まったキラキラのポップチューン。
聴いているだけで歌詞のとおりに思わず笑顔になってしまいます。
どんなときも。槇原敬之

1991年に公開された織田裕二さん主演の映画『就職戦線異状なし』の主題歌として起用された楽曲。
シンガーソングライター槇原敬之さんの3枚目のシングルにして、シングルとしては自身最大のヒット曲です。
イントロから続く力強いピアノが「どんな時でも自分らしく」という決意を後押ししてくれる、まさに90年代のJ-POPを代表するナンバーの一つです。
TOKYO GIRLPerfume

人気テクノガールズユニットPerfumeの楽曲です。
ドラマ「東京タラレバ娘」の主題歌に起用された事でも人気があります。
ドラマを見ていた人なら知っている人も多いのではないでしょうか。
まだ聴いた事がない人はぜひ聴いてみてください。
その日は必ず来るDREAMS COME TRUE

日本を代表する音楽ユニットDREAMS COME TRUEの楽曲です。
ENEOSのCM「エネルギーソング発表編」用に発表された曲です。
ENEOSの東京オリンピックの応援ソングでもありますので、この機会に聴いてみてはどうでしょうか。
燈崎山蒼志

AbemaTVのバラエティー番組『バラエティ開拓バラエティ 日村がゆく』内の企画「高校生フォークソングGP」においてグランプリを獲得したことから注目を集めたシンガーソングライター、崎山蒼志さん。
メジャー10作目の配信シングル曲『燈』は、テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のエンディングテーマとして起用されました。
当たり前のことの中に大切なものがあることを教えてくれるメッセージは、自分は運が悪いと感じている方にとって周りを見渡すきっかけになるかもしれませんね。
優しい歌声と奥行きのあるアンサンブルが印象的な、心が癒やされるナンバーです。






