かんぽ生命保険のCMまとめ。お客様に寄り添う姿勢がすてきなCM
日本郵政グループ会社の一つであるかんぽ生命保険は、郵便局の窓口でも取り扱いのある身近な生命保険として多くの方に親しまれています。
そんなかんぽ生命のCMって、テレビや動画サイトを観ているとよく見かけることがありますよね。
担当者の方がお客様に寄り添うことを大事にしている様子を描いたCMが多く、観ていると信頼感を抱くようなCMばかりなんですよね。
この記事ではそうしたかんぽ生命のCMを新旧問わず一挙に紹介していきますので、この機会にあらためてご覧ください。
かんぽ生命保険のCMまとめ。お客様に寄り添う姿勢がすてきなCM(11〜20)
人生は、夢だらけ。「それは人生、わたしの人生」篇高畑充希

高畑充希さんが出演するCM、人生は、夢だらけ「それは人生、わたしの人生」篇では、高畑さん本人が歌声を披露しています。
歌っている曲は、椎名林檎さんが作詞作曲した『人生は夢だらけ』。
椎名林檎さんが数々のアーティストに提供した楽曲を自らセルフカバーした曲を収録した、2017年リリースのアルバム『逆輸入 〜航空局〜』に収録されています。
どんな人生であっても私の人生なんだから、自由に生きようという思いを感じさせる歌詞を、椎名さんの独特な言葉選びでつむいでいます。
高畑さんの伸びやかでまっすぐな歌声で歌われると、人生がどんどん華やいでいくような気持ちになりますね!
「安心かんぽさん」篇井ノ原快彦

V6のメンバーだった井ノ原快彦さんが出演する「安心かんぽさん」編のCMには、CMのオリジナル曲が起用されています。
作曲者などは明かされていませんが、優しさに満ちあふれた音色にいやされますね。
ピアノのキレイなメロディーに合わせて、ふわっと乗るストリングスの音色がとてもステキなハーモニーをつむぎだしています。
ヒーリング効果があるんじゃないかと錯覚するようなやわらかな音色は、CMの短い時間ではもったいなく、もっと長く聴いていたくなります。
かんぽ生命「もっとうごかそう、ラジオ体操で。」篇ハラミちゃん

卓越した技術で注目を集めるピアニストのハラミちゃん。
彼女が出演し話題を呼んでいるのが、かんぽ生命のCM「もっとうごかそう、ラジオ体操で」篇です。
こちらはハラミちゃんが演奏するラジオ体操の曲に合わせて、多くの人が体を動かすという内容に仕上がっています。
誰もが知るラジオ体操の曲を彼女ならではのサウンドにアレンジしているのが聴きどころです。
そのポップなアレンジがクセになりますよ。
それから演奏の様子を見られるのもうれしいポイントですね。
人生は、夢だらけ。「子どもたちが見ているこの国の未来」篇

人生は、夢だらけ「子どもたちが見ているこの国の未来」編には、CMのために書き下ろされたオリジナル曲が起用されています。
作曲したのは、数々のCソングを手がける作曲家で音楽家の松司馬拓さんです。
高畑充希さんをはじめ、いろんな人が自分の明るい未来を想像するCMの映像に合わせて、人生を彩るような明るく華やかなメロディーが流れます。
パレードやショーの音楽のようなワクワクやドキドキ感があふれたメロディーに、冒険心がくすぐられます
人生は、夢だらけ。「夢のフライト」篇

確かな演奏力とファンクを基調としたサウンドが魅力のバンド・DREAMS COME TRUE。
彼らの代表曲でもある『未来予想図II ― VERSION ’07 ―』は、CM人生は、夢だらけ「夢のフライト」篇に使用されました。
ストレートで心に刺さる歌詞が印象的ですが、バックバンドの技術力やメロディーラインの美しさも彼らの魅力ですね。
多くの人から愛されているこの曲は、恋愛に悩む人だけでなく人生を生きるヒントをくれる優しさが詰まっています。