【後輩に贈りたい歌】気持ちが伝わる感謝の歌・エールソング
これまでたくさんの苦楽をともに過ごしてきた仲間である後輩たち。
自分たちが卒業したり引退したりするときには、後輩へ「ありがとう」「がんばって」「そばにいるよ」といった気持ちを伝えたいですよね!
しかし、直接伝えるのは恥ずかしいもの。
そこでこの記事では、大切な後輩へ贈るのにピッタリな曲を紹介していきますね。
感謝やエールを伝えられるよな曲、お互いの絆を感じられる曲などを選んでいるので、あなたと後輩たちとの関係性にマッチするような曲を選んで贈ってみてくださいね!
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
【後輩に贈りたい歌】気持ちが伝わる感謝の歌・エールソング(11〜20)
ともにWANIMA

疾走感のあるエネルギッシュな楽曲は後輩を元気づけるのにもってこいですね!
WANIMAが2016年にリリースした『JUICE UP!!』に収録されている『ともに』は、努力し続ける後輩に贈りたいナンバーです。
ニベア花王『8×4 ボディフレッシュ』CMソングに起用されました。
1990年代にはやったアメリカのパワーポップを思わせる爽やかなサウンドが印象的です。
彼らの明るい笑顔とともにポジティブなメッセージが心に響きますね。
時に迷ったり、落ちこんだりしている後輩に「一緒に頑張ろう!」というエールを贈れる楽曲です。
瞳大原櫻子

大原櫻子さんの歌う『瞳』は、後輩への感謝とエールを伝えるのにぴったりな楽曲です。
サッカー選手権の応援歌としてもk起用されているため、青春の熱い思いを感じさせる歌詞が心に響きます。
この曲は、今まで一緒に頑張ってきた後輩たちに向けて「君たちの未来をいつでも応援している」といった思いを伝えられます。
大原櫻子さんのクリアな声は、新たなスタートを切る後輩たちの背中を優しく押してくれるでしょう。
卒業や引退を迎える節目で、後輩の心に響く語りかけとなり得る力強いメッセージソングです。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

後輩と出会えた幸せや喜びをずっと大切にしまっておける曲といえば『いつかこの涙が』。
メンバー全員が高い歌唱力を持つボーカルグループ、Little Glee Monsterが2018年にリリースしたアルバム『juice』に収録されました。
部活の試合や大会など、さまざまな目標に向けて努力してきた人に向けたエールが歌われています。
勝敗だけでなく、頑張ってきたことが未来につながるということを教えてくれる楽曲です。
複数人のメンバーで集まって、豊かなコーラスワークを届けてみるのもいいですね。
仲間ケツメイシ

『さくら』や『夏の思い出』など、印象的なトラックとメロウなラップをフィーチャーした楽曲で人気を博している音楽グループ、ケツメイシ。
メジャー18thシングル曲『仲間』はテレビドラマ『ハガネの女』の主題歌として起用された、やわらかいメロディーが耳に残るナンバーです。
仲間だからこそ伝えたいストレートなメッセージは、先輩からのエールとして気持ちが伝わるのではないでしょうか。
卒業を前に後輩に届けてほしい、普段は言えない気持ちを代弁してくれるポップチューンです。
負けないでZARD

これから新しい環境に向かって走りだす後輩にエールを贈る時は『負けないで』がぴったりです。
こちらはZARDが1993年にリリースしています。
日テレ系『24時間テレビ愛は地球を救う』のマラソンを見たことがあれば聞き覚えがあるでしょう。
勇気がわいてくるようなバンドサウンドに仕上がっています。
優しくも説得力のある歌詞が旅立つ方の心を打つでしょう。
透明感のある坂井泉水さんの歌唱にも魅力が詰まったナンバーです。
まだ見ぬ未来へドキドキしている後輩に贈ってみてはいかがでしょうか?
ありがとう井上陽水 & 奥田民生

後輩へストレートに感謝の気持ちを伝えたいなら、井上陽水奥田民生の『ありがとう』がオススメです。
2人がタッグを組んで1997年にリリースしたこの曲は、なんといってもわかりやすいシンプルな歌詞が魅力。
普段は照れくさくて伝えにくい感謝の言葉も、この曲ならしっかり届けられること間違いなしですよ。
また、明るくポップなメロディーと2人の息の合ったコーラスで、卒業や退職などで新たな門出を迎える後輩にも元気を与えられるでしょう!
【後輩に贈りたい歌】気持ちが伝わる感謝の歌・エールソング(21〜30)
THANXWANIMA

大切な時間をともに過ごした後輩に向けた感謝を伝える場面にぴったりな曲は『THANX』。
人々を勇気づける楽曲を届けるロックバンドのWANIMAが2015年にリリースしたアルバム『Are You Coming?』に収録されました。
パンクやメロコアを基調としたロックサウンドが響きます。
離ればなれになっても、ずっと関係性は変わらないことを歌う真っすぐな歌詞が思いを伝えるでしょう。
切なさや寂しさを感じるタイミングだからこそ、エネルギッシュなロックを贈ってみてはいかがでしょうか。