注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集
韓国の音楽といえば世界的にも聞かれるようになったK-POPがメインストリームになっていますが、それだけではないロックシーンの熱い魅力があります。
お国の事情もあり文化的に発達しにくいと言われている中でも魅力的なバンドがたくさんいらっしゃるんですよね。
そんな見逃せない韓国のバンドシーンを盛り上げるアーティストを紹介していきます!
フェスで見かけるあのバンドや日本公演も多く行っているあのバンドまで。
お気に入りの韓国バンドを見つけたり探したりしながら、魅力的なK-ROCKの世界へ飛び込んでいきましょう!
- 韓国の男性バンド特集。K-POPシーンの注目バンド
- 韓国発の3人組ロックバンド!FTISLANDの人気曲ランキング
- 【韓国の男性アーティスト紹介】K-POPグループ&シンガー&バンド集
- 【2025】K-POPだけじゃない!韓国の女性ボーカルバンド特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト
注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集(11〜20)
Mind Is LightSay Sue Me

セイスミは韓国は韓国でも釜山出身のバンドで、ボーカルとギターを担当する女性メンバーチェ・スミを含む4人組です。
釜山といえばヘウンデなど韓国を代表するビーチがある海のまちです。
そのためバンドのスタイルはサーフロックで、男女ともに聴きやすい心地よくておしゃれなサウンドです。
この曲は英語ですが、韓国語で歌うこともあります。
Tiramisu CakeWE ARE THE NIGHT

シネマティックなサウンドで聴く人を魅了する韓国のインディーロックバンド、ウィー・アー・ザ・ナイト。
2013年にハム・ビョンソンさんを中心に結成され、シンセサイザーを基調とした夢幻的なメロディとともに、若者の心情を繊細に描き出す音楽性で知られています。
アルバム『We Are The Night』でデビューを飾り、数々のEPとアルバムをリリース。
2016年の韓国大衆音楽賞では『Star, Fire, Night and Such Things』が最優秀ダンス&エレクトロニックアルバム部門にノミネートされ、その実力を評価されました。
夢幻的なサウンドと心に響くメロディを求める音楽ファンにぴったりのバンドです。
ModelADOY (아도이)

チルアウトやエモい、ふんわりとした落ち着く曲がお好みの方にオススメしたいのがADOYです。
2017年にデビューした彼らは、ギター、ベース、シンセ、ドラムという構成。
海外生活の長かったメンバーがいることで、英語詞曲も多くなっています。
シンセポップの作風で、令和初期のレトロなモードとの相性も良く感じられる雰囲気。
ドリーミーで心地よく、肩の力を抜いてゆったりと楽しめる感じがしますね。
全体的にふわっと広がるような空気感に包まれます。
代表曲にあげられる『Wonder』や『Grace』もステキなのでぜひ聴いてみてくださいね。
가시 (Thorn)Buzz

2000年に結成された韓国のバンドBuzzは、2003年にメジャーデビューし人気バンドへと成長していきます。
ロックからポップ、パワーバラードと多彩な音楽性を持つ彼らですが、感情豊かなメロディとパワフルな歌声で多くのファンの心をつかんできました。
2005年に発表した『가시』など、カラオケでも長く親しまれる代表曲を輩出。
2006年にはMTV-Koreaのトップチャートに3曲が同時ランクインするという快挙を達成。
SBS歌謡大典のロック部門やMnet Asian Music Awardsでの受賞など華々しい実績も残しています。
時がたってからも韓国の音楽シーンで大きな存在感を放ち続ける彼ら。
力強いサウンドとポップな魅力を併せ持つBuzzの音楽は、K-POPとはまた違った韓国音楽の魅力を体感したい方にぴったりですよ。
「忘れてしまったよ」Foxee

フォクシーは韓国のバンドとしてオススメするのか、日本のバンドとしてオススメするのか悩むところです。
東京を中心に活動をしており、たまたま日本にいた韓国の4人がバンドを始めたからです。
日本語で歌う彼らを見ると、知らなければ日本のバンドと思ってしまうかもしれません。
そもそも音楽に国籍や国境はないと言うことを思い出しますね!
벚꽃 엔딩Busker Busker

オーディション番組『スーパースターK3』で準優勝を果たして、2012年に正式デビューしたバンド。
バスカー・バスカーといえば、春ソングとして韓国の方に長年愛されている大定番の『桜エンディング』が代表曲にあげられます。
春になれば聴きたくなる人も多いのではないでしょうか。
メンバーはボーカル&ギターのチャン・ポムジュンさん、ドラムのブラッドさん、ベースのキム・ヒョンテさんの3名。
チャン・ポムジュンさんは新曲がチャートにランクインするなど、ソロ歌手としても活躍されていますよ。
足取りが軽くなるような、彼らの爽やかなポップサウンドを聴いてみてくださいね。
注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集(21〜30)
coiicotoba

複雑なリズムと感情的なメロディが魅力のマスロック系バンド、コトバ。
2019年にデビューした彼らは、日本語の「言葉」に由来する名前を持ち、「言葉では表現しきれない感情を音楽で伝える」というコンセプトで活動しています。
韓国・ソウルを拠点にする男女混成バンドで、マスロックを基盤にポストロックやシューゲイザーの要素を融合させた音楽性が特徴です。
2022年には初のフルアルバム『4pricøt』をリリースし、韓国国内だけでなく日本盤も展開。
複雑な変拍子やふんわりとした響きを好む方、心地よいグルーヴを感じたい方にぜひ聴いていただきたいバンドです。