注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集
韓国の音楽といえば世界的にも聞かれるようになったK-POPがメインストリームになっていますが、それだけではないロックシーンの熱い魅力があります。
お国の事情もあり文化的に発達しにくいと言われている中でも魅力的なバンドがたくさんいらっしゃるんですよね。
そんな見逃せない韓国のバンドシーンを盛り上げるアーティストを紹介していきます!
フェスで見かけるあのバンドや日本公演も多く行っているあのバンドまで。
お気に入りの韓国バンドを見つけたり探したりしながら、魅力的なK-ROCKの世界へ飛び込んでいきましょう!
- 韓国の男性バンド特集。K-POPシーンの注目バンド
- 韓国発の3人組ロックバンド!FTISLANDの人気曲ランキング
- 【韓国の男性アーティスト紹介】K-POPグループ&シンガー&バンド集
- 【2025】K-POPだけじゃない!韓国の女性ボーカルバンド特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト
注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集(41〜50)
Da-Jung Punk GenerationRomantic Punch

現在進行形で熱い魅力を放つロマンティックパンチ。
2003年から活動していましたが、2009年に改名。
執筆時の2023年現在もあらゆるシーンで精力的な活動を見られ、長く楽しめる安心感があります。
ロックフェスにも定期的に出演している彼ら。
ボーカル、ペ・インヒョクさんのスタイルは80年代やガンズ・アンド・ローゼズを思わせる声もあるようですね。
なにより疾走感にあふれる曲調や躍動感のたっぷりなパフォーマンスがかっこいいです!
ライブでより熱狂させられるアーティストではないでしょうか。
YouTubeにライブ映像も多くアップされていますので、そういった一体感もぜひ合わせて楽しんでくださいね。
Let me go!The Volunteers

シューゲイザー系の音楽のように、ギターが太く鳴り響くタフなロックを聴きたい人にオススメなのがロックバンド、The Volunteers。
シンプルなギター、ベース、ドラムというタイトなサウンドにインディー感の強いボーカルが絶妙にマッチしています。
『Let me go』などの曲に代表される、ひずんだギターに混じったクリーンなギターのアルペジオはアイルランドのロックバンド、クランベリーズのような雰囲気が好きな人にはハマりそうですよ!
for lovers who hesitate(주저하는 연인들을 위해)JANNABI(잔나비)

韓国発のインディーロックバンド、ジャンナビ。
2012年結成、2014年にデビューを果たしました。
クイーンやマルーン5の影響を受けた初期の作品から、フォークロックとレゲエビートを組み合わせたデビュー曲『Rocket』まで、幅広い音楽性が魅力です。
2019年には『for lovers who hesitate』が各種チャートで1位を獲得。
韓国ドラマのサウンドトラックにも多数起用され、人気を博しています。
復古調の音楽に惹かれる方や、新しい韓国音楽の形を求める方にぴったりのバンドですよ。
Ritual DanceChudahye Chagis

キャッチーなバンドもいますが、ここで世界に通用するガチの韓国バンドを紹介したいと思います。
それが、こちらのChudahye Chagis。
韓国のトラディショナルな民族音楽とネオソウルをミックスさせたような、非常に個性的な音楽性が魅力で、現在は世界の批評家からも注目されています。
正直、このバンドは今回の記事で紹介したバンドのなかでも、ブッチギリのセンスをほこるので、洋楽を日頃から深くチェックしている方は必見です!
SourThe Rose

2017年にデビューした4人組バンド。
色気あふれるボーカルとピアノの旋律が魅力的で、バンドの演奏のアンサンブルにも思わずうっとりします。
メンバーの全員が作詞・作曲できるところもすてきポイントですね!
大人っぽいムードが魅力的に感じられますし、この上品さとセクシーさにやられてしまう人も続出しそうですね……。
要注目のバンドです!
It is U2Z

2020年にミニアルバム『WE Tuzi』でデビューした2Z。
なんと、全員が180cm以上の高身長でモデル出身なんですね!
メインボーカルのホジンさん、ラップのヒョヌンさん、ギター&サブボーカルのジソプさん、ベースのジョンヒョンさん、ドラムのボムジュンさんからなります。
グループ名は闘志という意味を持つそうですが、ビジュアルも楽曲も爽やかで心地よい清涼感がクセになります。
コロナ過でのデビュー以降前向きな活動を続けたことで、ファンからは『希望を歌う彼ら』と親しまれているそう。
そんな彼らの音楽を聴いていると、明るくハッピーになれますよ!
MALHALKEB.R.T (Blue Rock Thrush)

2021年に音楽活動をスタートしたバンド、ブルーロックスラッシュ。
リーダーでボーカルのG1さん、ベースの8Kさん、ドラムのセイさん、キーボードのイクさん、ギターのゴンさんからなります。
G1さんと8Kさん、セイさんはミュージカル俳優の実績があるのですね。
日本のバンドスタイルを好んでいるそうで、さまざまなジャンルを取り入れた親しみやすい音像です。
2019年に来日して活動、日本発の韓国バンドということで新鮮なものを感じますね。
J-POPのリアクション動画をはじめとした、いろいろな動画もアップされているのでぜひ。
リラックスできる&ゆるい雰囲気のバンドを探している方におすすめです!