注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集
韓国の音楽といえば世界的にも聞かれるようになったK-POPがメインストリームになっていますが、それだけではないロックシーンの熱い魅力があります。
お国の事情もあり文化的に発達しにくいと言われている中でも魅力的なバンドがたくさんいらっしゃるんですよね。
そんな見逃せない韓国のバンドシーンを盛り上げるアーティストを紹介していきます!
フェスで見かけるあのバンドや日本公演も多く行っているあのバンドまで。
お気に入りの韓国バンドを見つけたり探したりしながら、魅力的なK-ROCKの世界へ飛び込んでいきましょう!
- 韓国の男性バンド特集。K-POPシーンの注目バンド
- 韓国発の3人組ロックバンド!FTISLANDの人気曲ランキング
- 【韓国の男性アーティスト紹介】K-POPグループ&シンガー&バンド集
- 【2025】K-POPだけじゃない!韓国の女性ボーカルバンド特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト
注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集(1〜10)
I Don’t Know WhyHOA

韓国の個性派バンドとして急速に注目を集めているHOA。
2015年に結成され、4人全員がボーカルを務めるという珍しいスタイルで2016年5月にデビューを飾りました。
ブリティッシュロックを軸に、ビーチ・ボーイズのようなコーラスワークやスタジアムロック的な要素も織り交ぜた幅広い音楽性が魅力です。
韓国国内外でのライブ活動も精力的におこなっており、日本でのツアーでも多くのファンを魅了しています。
懐かしさと新しさが絶妙にブレンドされた彼らの音楽は、ブリティッシュロックやメロディアスなポップスがお好みの方にぴったりですよ。
ExtinctionTHORNAPPLE

ソーンアップルは2009年にボーカルのユン・ソンヒョンさんとベースのシム・ジェヒョンさんを中心に結成されました。
2010年にデビューし、2015年にはSUMMER SONICといった日本の音楽フェスにも出演しています。
彼らはシューゲイザーのようなサウンドを一つの強みとしていて、独特のグルーヴと浮遊感に包まれます。
まるで雲の上を歩いているような不思議な感覚ですね。
ソンヒョンさんの美しいファルセットも注目したいポイント、そして文学的な歌詞も幻想的な世界観を作り出しているのではないでしょうか。
NO PAINSilica Gel

シューゲイザーとネオサイケデリックを融合させた独自の音楽性で知られるバンド、シリカゲル。
2015年にEP『Pure Sun』でデビューし、実験的かつ革新的なサウンドで韓国インディーシーンを席巻しました。
2017年に韓国大衆音楽賞で新人賞を受賞すると、『Tik Tak Tok』で3年連続となる最優秀モダンロック楽曲賞を獲得。
ライブでは映像と音楽を組み合わせた没入感のあるパフォーマンスを展開し、観客を魅了しています。
2024年には台湾のGolden Indie Music Awardsでベストアジアクリエイティブアーティスト賞も受賞。
プログレッシブやエレクトロニカなど、多彩な音楽性を持ち合わせているため、ジャンルにとらわれない新しい音楽体験を求める方におすすめです。
注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集(11〜20)
All This Fxxking TimeNELL

骨太系のサウンドのバンドがさほど多くない韓国で、そんなスタイルで愛されるバンドがネルです。
コールドプレイからもエールがくるほどの実力派です。
この曲はタイトルからもわかるように、なかなか反骨精神があふれる1曲です。
韓国でロックが好きな人にバンドをオススメしてもらうとネルをあげる人が多いと思います。
Dry FlowerSURL

韓国のバンドとしてぜひ注目してほしいバンドの一つがソルです。
2018年にデビューしてすぐに新人賞を多数受賞し、国内外で注目されてきた彼ら。
敬愛するブリットポップをベースにした幅広い作風を魅せています。
インタビューによると日本の音楽も聴いているそうで、Nulbarichのライブオープニングアクトや海外公演の出演といったボーダーレスな活動を続けています。
2019年に初来日、2023年には北米ツアーを成功させ再び日本でもツアーを開催しました。
2022年、Mnetによるバンドサバイバル番組『Great Seoul Invasion』で2位となりさらに話題に。
ふんわりとした響きや心地よいグルーヴがステキなので、そういった雰囲気が好きな方も聴いてみてくださいね。
Freakin’ BadXdinary Heroes

同じバンドのDAY6やTWICEなどで知られるJYPエンターテインメントより、2021年にデビューした新世代のバンドXdinary Heroes。
エクスディナリーヒーローズと読みます。
2023年の執筆時で6人組とバンドとしては大所帯な編成かつ、ギターやキーボードがダブルで取り入れられた重厚ながらキャッチーな音像に魅せられます。
デビュー曲の『Happy Death Day』がビルボードのワールドデジタルソングセールスチャートでランクイン、2023年にリリースしたキラーチューン『Freakin’ Bad』がスマッシュヒットするなど注目の高さがうかがえますね。
ノリノリになれるようなアップテンポの楽曲の魅力が際立っていますので、そういった曲調がお好きの方は特にチェックしてみてください!
내일의 나에게(Regret)기프트(GIFT)

ギフトはいろいろな曲をカバーすることで人気のバンドです。
高音のボーカルが印象的ですね。
タイトル『내일의 나에게(ネイレ ナエゲ)』は「明日の私へ」という意味です。
感情でパッと言った言葉で人を傷つけて後悔したり大切な物を失ったりしがちな日々で、私たちを少し立ち止まらせてくれる曲です。
人気の映画『君の名は』主題歌のRADWIMPSによる『なんでもないや』もハイクオリティでカバーしています。
日本語もバッチリで心にしみます。