ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集
毎年10月31日のハロウィンは、仮装やパーティーなどで夜を楽しむお祭り。
K-POPシーンで活躍するアーティストも、ハロウィンの季節が近づくとさまざまな衣装を身にまとい、歌やダンスを届けてくれます。
この記事では、ハロウィンにオススメのK-POPの曲をご紹介!
ホラー調のMVが印象的な作品や、歌詞や曲の雰囲気がハロウィンの世界観とマッチするものなどさまざまな視点でセレクトしました。
ダンスイベントやパーティーにもぜひご活用くださいね。
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
- ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集(21〜30)
ZOMBIENEW!EVERGLOW

ハロウィンの不穏な空気感を見事に演出するダークなポップチューンです。
傷ついた心をゾンビとして描いた歌詞は、裏切りや悲しみといった感情の残がいをさまよう様子を表現しており、ハロウィンの世界観にピッタリ。
ささやきボーカルや残響処理が、不気味さを際立たせています。
2024年6月にシングル・アルバム『ZOMBIE』の表題曲としてリリースされた本作は、EVERGLOWにとって新たな方向性を示した意欲作。
ホラー風のミュージックビデオも相まって、ハロウィンパーティーに大人っぽいダークな雰囲気を加えたいときにオススメの1曲です。
Put It Straight (Nightmare Version)(G)I-DLE

高い表現力とセルフプロデュース能力でファンを魅了する(G)I-DLE。
ハロウィンの夜に聴きたいのが、静寂と激情が渦巻くこのナンバーです。
もともとはミニアルバム『I Made』に収録されたバラードでしたが、2019年10月に音楽番組『Queendom』の企画でリーダーのソヨンさんを中心に悪夢のようなホラー版へ再構築されました。
恋人に別れを告げられた悲しみが、次第に怒りと狂気的な執着へと変貌していく感情の動きが見事に表現されています。
ささやき声が絶叫に変わる展開は圧巻で、パフォーマンスも伝説級と評されました。
アーティスティックで背筋が凍るようなハロウィンを楽しみたい人にオススメですよ!
Peek-A-BooRed Velvet

ハロウィンの怪しげな雰囲気と、遊び心あふれるパーティー感の両方を楽しみたいなら、Red Velvetのこのナンバーがぴったり。
アップテンポなダンスポップにトロピカルハウスの要素が加わり、一度聴くと耳から離れない中毒性があります。
恋の駆け引きを「いないいないばあ」に例えた歌詞の世界観は、無邪気さとミステリアスな魅力が絶妙にミックスされているんですよね。
この楽曲は2017年11月、アルバム『Perfect Velvet』のリードシングルとして公開された作品で、グループの成熟した一面を印象づけました。
アーティスティックで少しおしゃれなハロウィンを演出したい方にぜひおすすめ。
みんなでミステリアスな世界観に浸れること間違いなしです!
Chase MeDreamcatcher

ヘビーなギターサウンドと疾走感あふれるビートがたまらないロックナンバーです!
ガールズグループ、DREAMCATCHERによる楽曲で、2017年1月に再デビュー作として公開されたシングルアルバム『Nightmare』に収録されています。
この楽曲は、悪夢の中でスリリングな鬼ごっこを仕掛ける少女が主人公。
捕まえてみて、と挑発しながらも決して捕まらない、ミステリアスで強気な姿が描かれています。
その音楽性は国際的にも高く評価され、Billboardの「2017年のベストK-POPソング」に選ばれました。
ありきたりなハロウィンソングでは物足りない、本格的でアーティスティックなホラーの世界観に浸りたい人にぴったりですよ!
Intro : Bye Bye BullyPURPLE KISS

ハロウィンの怪しげな雰囲気に浸りたいなら、PURPLE KISSのこちらのナンバーがぴったりです。
2022年7月に公開されたミニアルバム『Geekyland』の導入を飾る作品で、ダークでミステリアスなサウンドがこれから始まるパーティーへの期待感を高めてくれますよ!
本作のテーマは、自分を縛るものへの決別宣言。
その力強いメッセージは、まるで普段の自分を脱ぎ捨てて変身するハロウィンの夜に流すBGMとして最高の仕上がりです。
アーティスティックなハロウィンを楽しみたい人にぜひ聴いてほしい1曲ですね。
Drink ItTHE BOYZ

ゴシックで官能的な世界観がすてきな、ハロウィンにぴったりのナンバーです。
「パフォーマンス職人」と称されるTHE BOYZが2021年7月、UNIVERSEから公開した作品。
ブルースを感じさせるギターサウンドに疾走感あふれるビートが融合した、ダークで力強いロックチューンになっています。
この楽曲は、ヴァンパイアの渇望と葛藤を思わせるミステリアスな雰囲気がたまりません。
メンバーのソヌさんとエリックさんが作詞に参加したラップも、本作の魅力を引き立てていますよ。
アーティスティックなハロウィンパーティーをセクシーに彩ってくれることでしょう!
I Got LoveTaeyeon

少女時代のメンバーとしても活躍するテヨンさんが2017年に公開した、アルバム『My Voice』からの先行曲です。
ダークで官能的なR&Bテイストな楽曲で、抗えない引力に堕ちていくような、情熱的でミステリアスな愛を歌っています。
テヨンさんの艶やかで鋭い歌声がステキで、ミニマルなビートの中にどこか危険な雰囲気も感じられますね。
ゴシックでラグジュアリーな世界観が広がるミュージックビデオも一緒に楽しみながらぜひ。
ハロウィンの夜に、少し大人びたアーティスティックなムードを演出したい時に聴きたい1曲です!






