菅野よう子の名曲。おすすめ曲
アニメ、CM、ゲームなど、彼女の曲を聴いたことがないという人は存在しないのでは?というくらいさまざまなフィールドで活躍している菅野よう子。
天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典にて披露された嵐歌唱の『Ray of Water』も彼女が作編曲を担当していたんですよ、ご存じでしたか?
この記事では菅野よう子の名曲やオススメ曲を紹介します。
懐かしいアニメソングや有名なCM曲など、聴いて損のない名曲ばかりです。
ぜひこの機会に菅野よう子の世界に触れてみてください!
菅野よう子の名曲。おすすめ曲(11〜20)
星と翼のパラドクスChelly (EGOIST)

菅野よう子とEGOISTのボーカル、Chellyのセンセーショナルなコラボレーションが話題を呼んだこの楽曲は、2018年からゲームセンターで稼働を開始した『星と翼のパラドクス』のプロモーションとして作られました。
菅野よう子の作品からはよく感じられる宇宙感はこの曲にもしっかりとにじみ出ていますね。
またChellyのいじらしさと力強さを兼ね備えた歌声は彼女の作る楽曲の世界観にぴったりです!
Ray of Water嵐

天皇陛下即位の奉祝曲で歌われたこの曲は、国民的アイドルグループである嵐が歌ったことで話題になりました。
曲を聴いて雅子さまが涙ぐまれたことが印象的でした。
誰かの幸せを願った歌詞や優しいメロディが耳に残り、聴いていてとても心地良い1曲です。
雨あがりのステップ新しい地図

SMAPの元メンバーの3人が組んだユニット・新しい地図の曲です。
常に注目される新しい地図、『雨上がりのステップ』も聴いたことのある人も多いと思います。
カッコのついた会話形式の歌詞もちゃんと練られています。
テンポのいいメロディー、明るい希望持てる音作り、どれをとっても菅野よう子の匂いがする1曲です。
笑ってたスコシ

アニメ『オーバン・スター・レーサーズ』のエンディングテーマ『笑ってた』です。
優しい歌声が魅力的なスコシが歌っています。
メインはキーボードとささやくような歌声で、そこにベースやストリングスが加わり、緩やかに展開していく、菅野よう子の細部までのこだわりが感じられる1曲です。
アニメを見たことがない人にも「どんなストーリーなんだろう?」と興味を持たせてくれますね。
i doIlaria Graziano

迷子になった少女のような、か弱い歌声が母性本能をくすぐるこちらはアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の中で使用された『i do』という1曲です。
とても魅力的な歌声を披露しているのは、イタリア出身のシンガー、イラリア・グラツィアーノです。
美しいピアノの音色が優しく響く中で、彼女の頼りない歌声、また歌詞に込められた、はかなくも、強い思いに胸を打たれます。
気になる人はぜひ和訳された歌詞を読んでみてくださいね!