子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
勉強やスポーツなど子供時代に大切なものはいろいろとありますが、一番大切なのは「友達」ではないでしょうか?
とくに子供のころからの友達って、人生に不可欠な存在になることもありますよね。
何かと相談に乗ってくれたり、前に進む勇気をくれたり。
そこで今回は、友達の大切さを感じるような「友情ソング」を紹介します。
友達に日頃の感謝を伝えたいとき、卒業時に大切な友達と聴きたい曲など盛りだくさんです。
友達のバースデー動画のBGMにもオススメですよ!
子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌(31〜40)
ワニと小鳥木村カエラ

木村カエラさんは2004年から活動している女性歌手で元々はヘアカットモデルとして活動していました。
この楽曲はアルバムに収録されているシングルカットされていないもので、ワニと小鳥の友情を切なく描いた友情ソングで可愛らしい楽曲です。
Share The World東方神起

東方神起(とうほうしんき)は2003年に結成され日本では2004年にデビューしました。
この楽曲はテレビアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のオープニングテーマとして起用されたものでこの楽曲が発表された当時は5人での活動でしたが、2010年からは2人で活動しています。
崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

2007年に公開されたジブリ映画「崖の上のポニョ」の主題歌として起用された楽曲で現在でも子供達に大人気の楽曲です。
歌っている大橋のぞみさんはこの楽曲を歌っている当時まだ8歳で小さな子の可愛い歌声に日本中が虜になりました。
ウィーゴー!きただにひろし

きただにひろしは1994年から活動しているアニソン歌手です。
影山ヒロノブさんなどが所属するアニソングループJAM Projectのメンバーとしても活動しており、ソロ活動としては人気アニメ「ワンピース」を代表する主題歌を多数担当していることで有名です。
ときめきエクスペリエンス!Poppin’party

Poppin’Party(ポッピン パーティー)は「BanG Dream!(バンドリ)」から生まれたバンドで武道館でライブをするほどに人気のあるアニソンバンドです。
この楽曲は同作品のアニメ版オープニングテーマに起用されていたもので疾走感があり爽やかな1曲です。
子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌(41〜50)
逃げない!!ゆるめるモ!

ゆるめるモ!は2012年から活動しているアイドルグループで、ジャンルは「ニューウェーブガールズグループ」とも言われています。
アイドルながらメッセージ生の強い楽曲が多く特にこの楽曲は聴いていると胸にぐっとくるワードが多数あるのでオススメです。
Poppy Pappy Dayポプ子(CV:牧野由依)&ピピ美(CV:渡部優衣)

2018年の最もおもしろかった冬アニメで1位に選ばれた「ポプテピピック(POP TEAM EPIC)」のエンディングテーマとして起用されていた楽曲です。
30代以上向けのパロディーネタが多いアニメでしたが作画とキャラクターの可愛さで子供からも人気の出たアニメです。