RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

子供が喜ぶオススメの景品。参加賞や賞品に

お子さんが子供会や学校のイベントに参加したり、イベント内でおこなわれるゲームに勝ったときに景品を渡すことってありますよね。

景品を渡す側としては、できるだけ子供たちに喜んでもらえるものを用意したいところ。

ですが、いざ準備するとなるとどんなものを喜んでもらえるのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、お子さんが喜ぶ景品を紹介します!

食べ物やちょっとしたおもちゃなど、ここを押さえておけば大丈夫というものを集めました。

お子さん向けのイベントを計画されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

子供が喜ぶオススメの景品。参加賞や賞品に(11〜20)

ボードゲーム

子供たちがテーブルを囲んで一緒に遊べる景品といえば、ボードゲームです。

昔ながらの懐かしさを感じられるものや、海外製のユニークなアイデアが生かされたものなど、数多くのアイテムが存在します。

同じテーブルの上で遊べるものなので、お互いのリアクションが楽しめるところもポイント。

楽しいイベントが終わったあとも、子供同士の仲を深めるきっかけにもなるでしょう。

また、ゲームのルールを理解する中で、思考力や判断力もトレーニングできる景品です。

ケーキタオル

何枚あってもうれしいのがタオル!

ただのタオルでは景品として味気ないなんてときは、ケーキタオルを作ってみませんか?

キュートな見た目に、子供たちも喜んでくれるのではないでしょうか。

ハンドタオルなどをたたんだものを2、3枚用意し、並べてケーキのようにデコレーションするだけ。

フィルムやアルミホイルを巻いたり、チョコレートやいちごなどのパーツをトッピングしてもステキですね!

余裕があればタオルに刺しゅうを施したり、子供たちに人気のキャラクターものなどをセレクトしても喜ばれるでしょう。

シール

子供たちの大好きなものと言えば、シールがあげられますよね!

今や100均でもさまざまなバリエーションのシールがたくさんそろっているので、プチプラで手に入るのも魅力。

子供たちに人気のキャラクターのものや、ファンシー系、動物や食べ物など、男女ともに使えるモチーフを選ぶのがいいかもしれません!

また、ベーシックなもの以外にぷっくりシール、着せ替えシール、くじ付きシールなど、ちょっぴり付加価値のついたものをラインアップしてみても、子供たちに喜ばれるのではないでしょうか。

ポーチ

おしゃれに興味のあるお子さんならリップやヘアアクセサリーを入れるのに、ゲームが好きなお子さんならゲームのソフトやイヤホンを入れるのにと、どんなお子さんにも喜ばれるポーチは景品として重宝しますよね。

特に、はやりのアニメやキャラクターものの柄は喜ばれるでしょうね。

またはやりに関係ない、ディズニーやサンリオのキャラクターものはもう定番。

大量に必要なら裁縫が得意な有志で手作りすれば、経費削減にもなりそうです。

手作りならちょっと大きめのポーチや、ポーチ形の用具入れも作れそうですね!

おわりに

お子さんに喜んでもらえる景品を紹介しましたが、いかがでしたか?

おもちゃやお菓子だけでなく、文具などの学校で使う実用的なものも喜んでもらえるようですね。

イベントの参加賞、ビンゴゲームの景品、運動会の頑張ったで賞など、お子さんに関連するさまざまな場面で取り入れてみてくださいね。