盛り上がる!クリスマスパーティーに夢中で楽しめるレクリエーション
家族や友達と楽しめるクリスマスのレクリエーションをお探しではありませんか?
サンタになりきってプレゼントを運ぶプレゼント運びリレーや、クリスマスソングに合わせて楽しむ手遊び、みんなでワイワイ盛り上がれるクリスマスバスケットなど、子供から大人まで笑顔になれるクリスマスパーティーにぴったりな遊びってたくさんあるんですよ。
この記事では、準備も簡単で、年齢や人数を問わず楽しめるクリスマスならではのレクリエーションを紹介します。
クリスマスのステキな思い出作りに、ぜひ活用してくださいね!
盛り上がる!クリスマスパーティーに夢中で楽しめるレクリエーション(1〜10)
プレゼント運びリレーNEW!

サンタさんになり、プレゼントをいくつ運べるか挑戦してみましょう。
このゲームはチームプレイで楽しみますよ。
箱を作る人、プレゼントを入れる人、包装する人など。
手分けしてプレゼントを完成させます。
中に入れるプレゼントは決まっているので、間違わないよう気をつけてくださいね。
プレゼントは作るだけでなく、届けるまでがサンタさんのお仕事です。
どのように手分けして作業すると効率がいいか、考えながらがんばってみましょう。
あなたは制限時間内に決められた数のプレゼントを届けられるでしょうか?
ツリーの飾り付けゲームNEW!
https://www.tiktok.com/@nexus_official5/video/7451896827722452232小さな子供から参加して楽しめるツリーの飾り付けゲームは、クリスマスパーティーなどで盛り上がりますよ。
ルールはシンプルで、まず部屋の中に隠されたツリーの飾りを探していきましょう。
そして、見つけたパーツをクリスマスツリーの土台に貼り付けて1本のツリーを完成させます。
年齢が均等になるようにチームを組み、チーム戦で戦ったり、個人で戦ったりするのもオススメです。
ゲームに慣れてきたらタイムを決めて、制限時間内にツリーを完成させる形にしても盛り上がるかもしれませんよ。
クリスマスツリー玉入れ

テレビゲームやスマホを使ってする遊びになれている子供たちにとっては、ややアナログなゲームを逆に新鮮に感じることもあるはずです。
そこで「クリスマスツリー玉入れ」を作ってみんなで楽しんでみましょう。
玉入れといっても運動会でするような玉入れではなく、どちらかというとスマートボールや遊戯台に似たもの。
小さな子供が多いなら、台を斜めにしてピンポン玉を転がすタイプのゲームにしてもいいですね。
勝ち負けを得点制にしたり、景品を用意したり工夫のしどころもたくさんありますよ。
サンタのプレゼントゲーム

スポーツ番組で人気なのがボールを投げて的を抜く「ストラックアウト」。
プロの選手でもうまくいかないことがあるのでおもしろいんですよね。
そこで、的を狙う遊びをカスタマイズして「サンタのプレゼントゲーム」を作ってみんなで盛り上がってみましょう。
簡単に説明しますと、サンタの顔の付いた入れ物にプレゼントを模した玉を入れるゲームです。
子供の年齢によって投げる距離を調節したり、玉の大きさを変えたりしてくださいね。
クリスマス気分てんこ盛りのレクリエーションですよ!
クリスマスバスケット

フルーツバスケットという遊びをしたことはありますか?
保育所や幼稚園、キャンプやアイスブレイクの場でしたよ、という方も多いと思います。
そのクリスマスバージョンが「クリスマスバスケット」です。
普通フルーツ名でする遊びをクリスマスに関連する言葉、例えばサンタ、トナカイ、クリスマスツリーなどの言葉に変えるだけです。
それだけでグッとクリスマスの雰囲気が出ます!
役割を表すペンダントや王冠を手作りしてもいいですね!
クリスマスなぞなぞ

テレヒ番組だけではなく、動画サイトの番組でもクイズ番組は大人気。
少し検索すれば多種多様のクイズを見つけられます。
クイズが好きな子供も多いと思います。
そこで、クリスマスパーティーに合わせて「クリスマスなぞなぞ」大会を開催するのはどうでしょう?
大きなお子さんが集まるならガチンコクイズ大会、「ソリを引く役割、どうしてトナカイが選ばれた?」などのクイズで盛り上がりましょう。
小さなお友達が多いなら「紙芝居風クイズ」がオススメ。
クリスマスの風習などを交えて簡単なクイズを出してあげてくださいね!
遊べる!クリスマスゲーム工作3選

おうちにあるアイテムを使って、クリスマスゲームを工作しましょう!
はじめに紹介するのが、クッキートス。
紙袋の中心に穴をあけて、サンタやトナカイを制作します。
ダンボールを丸く切り抜いて、クッキーを作ったら完成です。
2つ目は、紙皿で制作するバランスツリー。
穴あけパンチや緑のペンで工作したツリーを、コップの上に重ねていくというもの。
ツリーを倒さないように、キャップで制作した装飾を取り付けて遊びます。
3つ目は、クリスマスプレゼントです。
スポンジにリボンを巻いて、牛乳パックで制作した煙突に投げ入れて遊びます。
遠くの煙突を高いポイントに設定して、ゲームを盛り上げましょう。
クリスマスならではのゲームをお子さんと一緒に制作して、遊んでみてくださいね。







