【クリスマスパーティーに!】子供が楽しめるゲーム&レクリエーション
12月になるとクリスマスの音楽を耳にしたり、キレイな飾り付けを目にする機会が多く、子供たちがクリスマスのことを口にすることも多くなってきますよね。
そこで子供たちのために、家族や友達、習いごとのメンバーと楽しめるクリスマスパーティーにオススメの遊び・レクリエーションゲームを紹介します!
今まさにクリスマスパーティーの企画を練っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
子供たちと盛り上がれる遊びが盛りだくさんですよ!
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 【第2弾】12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- 【小学校レク】お楽しみ会におすすめのゲーム・出し物
- 【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
- 子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 【子供向け】盛り上がるクラス対抗ゲーム。チーム対抗レクリエーション
- 【出し物・余興】クリスマス会が盛り上がるおすすめのアイデア
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
【クリスマスパーティーに!】子供が楽しめるゲーム&レクリエーション(31〜40)
プレゼント交換

クリスマス会の定番の一つ「プレゼント交換」も、子供たちが楽しみにしている企画ですよね。
遊び方は、まず全員がプレゼントを持って輪になり、音楽を流します。
音楽が流れているあいだはプレゼントをとなりのひとに渡し、どんどん回していきます。
音楽が止まったとき、手の中にあるプレゼントがあなたのものです。
プレゼントを包装すれば何が入っているかわからないので、さらにドキドキしますよ!
震源地ゲーム

昔から人気のゲームがこちらの震源地ゲームです。
地震国の日本ならでは、というわけではないですが楽しいゲームです。
ぜひやってみてください。
遊び方はまず鬼を決め、鬼が見ていないところで震源地役の子を決めます。
震源地の子は他の子供たちと円を作り、その円の中に鬼が入ります。
震源地の子からまず何かの動きをはじめ、それ以外の子は震源地の子のマネをして同じ動きをします。
震源地の子が動きを変えたら、ほかの子もそれに続いて変えます。
鬼はそれを見て誰が震源地かを当てます。
お菓子釣りゲーム

お菓子釣りゲームは、クリップで作った釣り竿でお菓子を釣るシンプルなルールで、幼児から楽しめるクリスマスにピッタリの遊び。
大きな容器の中にお菓子をちりばめて、お友達と一緒にドキドキしながら釣る様子を想像すると、わくわくしてきますね。
保護者の方との協力で準備すれば、より持ち上がるのではないでしょうか。
ステキなクリスマスの思い出づくりに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ばくだんゲーム

幼児から楽しめるオススメのパーティーゲーム「ばくだんゲーム」です!
参加者全員が円になって座り、音楽が鳴っているあいだ隣の人へボールを渡していきます。
音楽が止まった時にボールを持っていた人がアウト!
3回アウトになったら罰ゲームです。
クリスマスにするなら、ボールのかわりにオーナメントを使ったり、流す音楽は子供たちが喜ぶクリスマスソングにしてみるのもいいですね!
シンプルなルールなので年の差があっても楽しめます。
ぜひ遊んでみてください。
ロシアンシュークリーム

「ロシアンシュークリーム」は「ロシアンルーレット」と同じように、おいしいシュークリームに一つだけ、からかったり苦かったりするハズレが入っているというゲームです。
ハズレにいれるものはカラシやわさびなど、何でもOK!
盛り上がるゲームではありますが、企画する場合は参加者のアレルギーの有無を確認したり、ハズレに入れるのは軽い刺激物にとどめるなど、みんなが最後まで笑って楽しめるよう注意しましょう!
【クリスマスパーティーに!】子供が楽しめるゲーム&レクリエーション(41〜50)
風船割りゲーム

「風船割りゲーム」は、参加者全員が足に膨らませた風船をくくりつけて、割り合うゲームです。
この遊びはそれなりに広い場所と人数が必要になるので、大勢の子供が参加するクリスマス会などにオススメ。
逃げ回っているだけじゃ終わらないので、どんどんお友達の風船を踏んで割りましょう!
割れた音に驚いて泣いてしまわない年齢の子供なら楽しめるはず!
クリスマス絵合わせゲーム

クリスマスのモチーフを使った絵合わせゲーム!
紙と紙コップがあればOKなので、隙間時間を利用して作ってみましょう。
まず、紙コップの底にクリスマスらしい絵を描いていきます。
すべて違うモチーフにしてくださいね。
次に、紙コップに描いた絵と同じ絵を紙に並べて描きます。
それぞれの絵に色をつけると認識しやすく難易度が下がるのでオススメです。
「よーいドン」で紙コップを同じ絵の場所に置いていきましょう。
複数人で遊ぶ場合は、順番に置いてもらうといいですね。
同じ絵を早く見つけられるでしょうか?