RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【クリスマスパーティーに!】子供が楽しめるゲーム&レクリエーション

12月になるとクリスマスの音楽を耳にしたり、キレイな飾り付けを目にする機会が多く、子供たちがクリスマスのことを口にすることも多くなってきますよね。

そこで子供たちのために、家族や友達、習いごとのメンバーと楽しめるクリスマスパーティーにオススメの遊び・レクリエーションゲームを紹介します!

今まさにクリスマスパーティーの企画を練っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

子供たちと盛り上がれる遊びが盛りだくさんですよ!

【クリスマスパーティーに!】子供が楽しめるゲーム&レクリエーション(21〜30)

ツリーでカーリングゲーム

【クリスマスレク】カーリングゲーム!簡単で1回作ればずっと使える!コロナ禍でもできるゲーム!(介護レク こどもレク)
ツリーでカーリングゲーム

デジタルのゲームや動画鑑賞も楽しいですが、大勢でワイワイ盛り上がるのもいいですよね。

そこで「クリスマスツリーカーリング」をご紹介。

子供からお年寄りまでみんなで遊べますよ。

作り方も簡単です。

クリスマスツリーを色紙で平面的に作り、それを5等分して各エリアに得点を記入します。

カーリングのストーンの代わりとなる石を作れば、あっという間に完成です。

大人数が集まるなら、大きな机に大きく作るのもオススメですよ。

ビンゴゲーム

クリスマス企画🎄🤶 brother4 ファミリー 全員集合 ✨ビンゴゲーム大会をしました✨
ビンゴゲーム

「ビンゴゲーム」はどんなイベントでも盛り上がる定番の企画ですよね。

もちろん、クリスマス会やご家庭のクリスマスパーティーにもぴったり!

先着で景品を用意すればかなり盛り上がると思うので、ぜひ遊んでみてください。

今はスマホなどを使って簡単にビンゴゲームができますが、ビンゴマシーンとボールを実際に出せば「回したい!」という子が続出するかも!

スプーンレース

金沢町運動会スプーンレース
スプーンレース

スプーンの上にピンポン球などの球体を乗せたまま、ゴールまで走る「スプーンレース」。

とてもシンプルなゲームですが、焦ると手が震えてピンポン球を落としてしまいますし、ゴールしたくて速く走ると体が揺れて、これまたピンポン球が落ちてしまいます。

チーム戦で戦ったり、落ちたらスタートからやり直し!などルールを決めておくと、みんなの真剣度が増しそうですね!

クリスマスプレゼントを取り戻せ!

ブラックサンタにプレゼントを盗まれた😱 なぞをといて 本物のクリスマスプレゼントをとり戻せるかな❓🤔
クリスマスプレゼントを取り戻せ!

ブラックサンタに奪われたプレゼントを取り返そう!

クリスマスプレゼントを取り戻せ!

のアイデアをご紹介します。

クリスマスプレゼントは子供たちにとって、待ちに待ったとっておきの宝物ですよね!

そんな大切な宝物がブラックサンタに奪われたとなれば、子供たちは一生懸命に力を振り絞って謎を解きますよね。

ハラハラ感が満載の宝探しを、ぜひ、取り入れてみてくださいね!

ブラックサンタのイタズラに負けずに、プレゼントを取り戻そう!

シール食い競争

運動会の定番競技であるパン食い競争をマネた、「シール食い競争」です!

ぶらさがるシールを、手は使わずに口だけでゲットしましょう。

ぶらさげる物のは口で取れる物ならプレゼントでも、何でもOK!

いろいろとアレンジを楽しめるゲームですので、クリスマスにするゲームに並んでいる方は、ぜひ企画してみてくださいね。

なかなか盛り上がりますよ!

ジェンガ

1983年にイギリスで発売して以来、長年愛され続けているバランスゲーム「ジェンガ」。

ジェンガといえば気の棒を抜き差しするイメージが強いですが、現在はジャンボサイズの紙でできたジェンガを組み立て遊ぶ商品が販売されています。

大きなジェンガというだけで子供は喜んでくれるので、クリスマス会にオススメ。

紙なので落としても安全です!

紙コップ バランスゲーム

紙コップとダンボールでタワーを作り、じゃんけんをして順番を決めたら1人ひとつずつ紙コップを抜いていく遊びです。

タワーは安定して見えるのですが、これが意外に簡単に崩れてしまうので、紙コップを選ぶ時は慎重に!

しかし崩れてもすぐに元に戻せますし、軽い素材でできているので崩れた物があたったとしてもケガをせずにすみます。

何より何度でも楽しめるのがいいですね。

小さな子でも簡単に遊べるゲームですので、いろいろな年の子が集まる誕生日会でぜひ遊んでみてください。