RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

盛り上がる!クリスマスパーティーに夢中で楽しめるレクリエーション

家族や友達と楽しめるクリスマスのレクリエーションをお探しではありませんか?

サンタになりきってプレゼントを運ぶプレゼント運びリレーや、クリスマスソングに合わせて楽しむ手遊び、みんなでワイワイ盛り上がれるクリスマスバスケットなど、子供から大人まで笑顔になれるクリスマスパーティーにぴったりな遊びってたくさんあるんですよ。

この記事では、準備も簡単で、年齢や人数を問わず楽しめるクリスマスならではのレクリエーションを紹介します。

クリスマスのステキな思い出作りに、ぜひ活用してくださいね!

盛り上がる!クリスマスパーティーに夢中で楽しめるレクリエーション(61〜70)

じゃんけん列車

保育園や幼稚園で定番の遊び「じゃんけん列車」です!

じゃんけん列車は、音楽に合わせて列車になりきって動き、音楽が止まったら近くにいる人とじゃんけんをします。

負けた人は勝った人の後ろにつきましょう。

これを繰り返すことで、子供たちの列車はどんどん長くなります。

最後まで勝ち残った人が列車の先頭!

きっとほこらしい気分になりますよ!

人間知恵の輪

「人間知恵の輪」は「知恵の輪」を人間でしてしまおう!という遊びです。

参加者は円になり、両腕を交差して体の前に出します。

全員が同じようにできたら、誰とでも良いので手をつなぎましょう。

全員がつなげたら、今度は手をつないだままキレイな円になるようほどいていきます。

無理に引っ張ったり友達を飛びこえたりするとケガにつながるので、安全面に配慮して遊んでくださいね!

私は誰でしょう?ゲーム

ちょっと意地悪な難問に思考回路が停止したw【赤髪のとも】私は誰でしょう
私は誰でしょう?ゲーム

あるお題を出して、そのお題を自分だけが知らないという遊び『私は誰でしょう?ゲーム』です。

お題を出されますが自分だけはわからず、ほかのみんなは知っています。

そして知っている人たちに「自分は何なの?」というのを質問して答えを導き出す、という遊びです。

身近な食べ物や、普段よく使う日用品などをお題にするとわかりやすいかもしれませんね。

間違い探しクイズ

【子供向け】楽しい間違い探し!!ぜんぶ見つけられるかな?
間違い探しクイズ

子供の頃よくやりませんでしたか?

間違い探しクイズです。

パッと見たところ同じに見える、2枚のイラスト。

そのイラストをよく見てみると違うところがいくつかあるんですよね。

その違う部分を探していく、というゲームです。

制限時間を設けてその間にいくつ間違いを見つけられるか、というふうに遊んでみてもいいかもしれません。

新聞紙乗りゲーム

新聞乗りジャンケンをやってみたらめっちゃ楽しかった
新聞紙乗りゲーム

新聞紙があればどこでもできちゃう、新聞紙乗りゲームで対決してみましょう!

新聞紙を一人につき一枚持ちます。

そして広げた新聞紙の上に立ってじゃんけんをします。

勝った人はそのまま、負けた人は新聞紙を半分に折ってまたその上に乗ります。

負けるとどんどん新聞紙の面積が小さくなっていくので、その上に立てなくなったら負けです。

カタン

カタンの開拓者たち 公式ビデオ(かんたん遊び方ガイド)ルール解説
カタン

クリスマスパーティーはいつものホームパーティーとどこか違った雰囲気があるもの。

そこでオススメなのが、日本ではなじみの薄いボードゲーム『カタン』。

世界中で3,000万個以上を売り上げた、海外では有名なボードゲームです。

「家を建てる」「資源を手に入れる」「家を増やす」といった流れで、子供から大人まで楽しめます。

運だけでもない、戦略だけでもないそんなカタンワールド、一度体験してみては?

お絵かきしりとり

これは何の絵?対決!お絵かきしりとり!!himawari-CH
お絵かきしりとり

「お絵かきしりとり」は、言葉でする「しりとり」を言葉の代わりに絵を描いてしりとりしていく遊びです。

絵の才能は人それぞれなので、うまい人もいれば苦手な人もいます。

けれどこの遊びはうまい人ばかりでは楽しくありません。

苦手な人がいて「これなに……?」となるのがおもしろいのです!

絵を描く時間に制限をつけるなど、子供の年齢に合わせて楽しんでみてくださいね!