【保育】保育園や幼稚園でオススメ!桜の製作アイディア
春がやってきて、桜が咲く季節ですね。
子供たちと一緒に桜をテーマにした製作を楽しんでみませんか?
こちらでは保育にオススメの桜の製作のアイデアをまとめてみました。
いろいろな素材を使って作れるアイデアがたくさんあるので、年齢に合わせて作ってみてくださいね。
お花見気分を味わいながら、色とりどりの桜の作品を作ることで、意外な子供たちの発想力に驚かされるかもしれませんよ。
子供たちと一緒に、ワクワクしながら手を動かしながら春の訪れ楽しんでくださいね。
【保育】保育園や幼稚園でオススメ!桜の製作アイディア(51〜60)
折り紙の桜
折り紙で桜のメダルを折ってみよう

折り紙の桜で壁一面を華やかに飾ってみませんか?
折り紙を折ってカットし、きれいな五角形を作ります。
カット前につけておいた筋にそって折り進めていくと、風車のような形ができあがります。
それぞれの角を切り取り、桜の花びらの形になるよう開いていけば、メダルのような桜の花の完成です!
両面に色が付いた折り紙を使うと、桜の花が中央に浮かびあがり、よりきれいに仕上がります。
たくさん作って壁に飾り付ければ、教室が春のやさしい雰囲気に包まれるでしょう。
more_horiz
おわりに
優しい春の訪れを告げる桜の製作は、子どもたちと一緒に楽しむのにぴったりな活動ですね。
お花見の思い出と一緒に、子どもたちの感性も大きく育つ季節です。
保育室に咲かせた桜の作品を眺めながら、子どもたちの素敵な成長を見守っていきましょう。
この春ならではの特別な時間を、みんなで心に刻んでくださいね。