RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】保育園や幼稚園でオススメ!桜の製作アイディア

春がやってきて、桜が咲く季節ですね。

子供たちと一緒に桜をテーマにした製作を楽しんでみませんか?

こちらでは保育にオススメの桜の製作のアイデアをまとめてみました。

いろいろな素材を使って作れるアイデアがたくさんあるので、年齢に合わせて作ってみてくださいね。

お花見気分を味わいながら、色とりどりの桜の作品を作ることで、意外な子供たちの発想力に驚かされるかもしれませんよ。

子供たちと一緒に、ワクワクしながら手を動かしながら春の訪れ楽しんでくださいね。

【保育】保育園や幼稚園でオススメ!桜の製作アイディア(41〜50)

桜の花飾り

【高齢者レク】折り紙を使って桜の花壁飾り【簡単工作】Cherry blossom wall decoration
桜の花飾り

自分だけの小さな春をつくろう!

桜の花の飾りをご紹介しますね。

用意するものはハサミ、のり、クラフトハサミ、クラフトパンチ、穴あけパンチ、ペン、折り紙、台紙です。

この桜の花の飾りは立体的で、折り紙の色も自由度が高いのが魅力です。

金色や銀色の折り紙をポイントで使うため、一輪でも華やかな印象に仕上がります。

割りばしでつくった額に飾るのもすてきですよ!

自分だけの小さな春を表現できる桜の花の飾りをぜひ、つくってみてくださいね。

スパッタリングでつくる桜

@hoikushi_bank

スパッタリングで桜のお絵かき🌸 #保育園  #幼稚園  #製作 #保育実習  #室内遊び #保育士  #保育学生#保育製作#桜#春#お絵かき#お絵描き

♬ Dance The Night Away – TWICE

絵の具の繊細な動きで描こう!

スパッタリングでつくる桜のアイデアをご紹介しますね。

用意するものは画用紙、桜の花型にカットした型紙、ぼかし網、歯ブラシ、水で溶いた絵の具です。

スパッタリングは、ペンやクレヨンを使わずにモチーフが描けるのでオススメです。

絵の具の大きなしぶきや小さなしぶきに同じものはないので、一人ひとりの個性も輝くことでしょう!

ぜひ、スパッタリングの技法で美しい桜の花を描いてみてくださいね。

桜の花びらスタンプ

@hoikushi_bank

さくらスタンプ🌸 作ってみたいと思ったらコメントで教えてね👂詳しい作り方はYouTubeで公開👀 #保育士#保育士の卵#保育学生#保育園#幼稚園#保育実習#保育製作#製作#工作#子ども#おうち遊び#入園#入園式#入園制作#さくら#桜#スタンプ#sakura#cherryblossom#stamp#japantiktok

♬ It Takes Two – Fiji Blue

じんわりと絵の具がにじんで美しい!

桜の花びらスタンプをご紹介します。

用意するものは乳酸菌飲料の空容器、ビニールテープ、ハサミ、クッションシート、ペン、紙コップ、スポンジ、絵の具、画用紙、ペットボトルキャップです。

はじめにスタンプをつくりましょう。

乳酸菌飲料の空容器にペットボトルキャップと花びら型にカットしたクッションシートを貼り付け、ビニールテープで補強したら完成です!

スタンプ台は紙コップを使いましょう。

スポンジを丸くカットして、ピンク色に混ぜた絵の具と水を入れます。

手づくりの桜の花びらスタンプは、古風な雰囲気で美しい桜が描けるのでオススメの制作ですよ!

ペーパークイリングでつくる桜

ペーパークイリングで作る桜の花びら
ペーパークイリングでつくる桜

指先を使ってくるくる巻くのがおもしろい!

ペーパークイリングでつくる桜のアイデアをご紹介しますね。

用意するものはピンク色の画用紙、つまようじ、ハサミ、のりです。

はじめに画用紙を1センチの幅でカットして、細長いクイングペーパーをつくりましょう。

次につまようじでクイングペーパーをくるくると巻いていきます。

最後に折り目をつけながら形を整えたら、パーツの完成です!

くり返しパーツをつくりながら、桜を完成させましょう。

スケルトン桜

透け感がとってもきれいなスケルトン桜の作り方を紹介します。

まず折り紙を折って切り、桜の形のフレームを作ります。

次に桜の形を型取ったクリアファイルに、透明折り紙を細かく切ったものを貼り付けていきましょう。

最後にフレームとクリアファイルを重ね、余分な部分をハサミでカットすれば完成です。

窓際や天井から吊るして飾れば、色鮮やかな光が映し出されそうですね。

おしゃれでかわいい制作を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。