RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

ハンカチ遊び、タオル遊び!楽しい遊び方アイデア集

保育園や幼稚園にあるタオルやハンカチを使って遊ぶ、楽しい遊び方のアイデアをご紹介します!

昔からよく遊ばれているハンカチ落としはもちろん、ハンカチを使ったゲームやタオルを使った体操など、楽しい遊びのアイデアが盛りだくさんです!

先生方も一緒に盛り上がれる内容になっているので、ぜひ子供たちと一緒に遊んでみてくださいね!

シンプルなルールだからこそ盛り上がったり、難易度をあげてチャレンジしたりと、遊び方も年齢や興味に合わせてアレンジしてくださいね!

ハンカチ遊び、タオル遊び!楽しい遊び方アイデア集

ハンカチでだるまさん

ハンカチでだるまさんのアイデアをご紹介します。

準備するものはハンカチやスカーフです。

「あっぷっぷ」という掛け声でにらめっこして遊んだことのある方も多いですよね。

このアイデアはハンカチを顔にかけて隠れている顔が「あっぷっぷ」の掛け声で出てくる驚きがおもしろくてクセになる遊びです。

乳児と一緒にふれあいながら遊ぶ時にオススメのアイデアです。

ハンカチを使って準備しないで遊べるのも魅力的ですね!

ぜひ、遊んでみてくださいね。

ハンカチシアター

【保育】ハンカチ遊び/ハンカチを折りながらお話をしよう【ごんべさんのあかちゃん】ハンカチシアター
ハンカチシアター

ハンカチがあれば準備完了!

ハンカチシアターのアイデアをご紹介します。

準備するものはハンカチです。

先生の言葉と動きで、ハンカチがあっという間にマスクやお山に見えてくるでしょう。

子供たちは想像を膨らませながらお話に夢中になりそうですね!

お散歩の前や、隙間時間にもオススメです。

ハンカチが大判だと、さまざまな物に見立てやすいのでハンカチの大きさにも注意してみてください!

ぜひ、ハンカチシアターで遊んでみてくださいね。

タオルギャザーゲーム

@miyako.miyakururu

簡単にできて子どもたちも盛り上がります✨ #宮古島#宮古島移住#みやくるる

♬ オリジナル楽曲 – みやくるる@宮古島 – みやくるる@宮古島

足の指だけを使って遊ぼう!

タオルギャザーゲームをご紹介します。

準備するものはフェイスタオルです。

遊び方は、座った状態で足を曲げてかかとを床につけます。

フェイスタオルを足の下に置いて足の指を動かしながら引き寄せる遊びです!

フェイスタオルだと長くて難しい場合は、ハンドタオルで慣らすのも良いでしょう。

普段意識することが少ない足の指ですが、しっかりと動かして体を使って楽しもう!

寒い冬にもポカポカしそうな遊びですね。

ハンカチでつくるバナナ

【ハンカチ遊び】ハンカチバナナの作り方
ハンカチでつくるバナナ

ハンカチを使った遊びといえば、幼いころにつくって遊んだ方も多いのではないでしょうか。

ハンカチでつくるバナナのアイデアをご紹介しますね。

準備するものはハンカチです。

ハンカチの真ん中をつまんで上に引き上げ、ハンカチの角を折り上げたらバナナの完成ですよ!

角を皮に見立ててむいたら、バナナの身が出てきておもしろい!

バナナが出てくる童謡や手遊びがあるので、歌いながら遊ぶとより子供の興味をひきつけられそうです!

ぜひ、遊んでみてください。

【わらべうた】ちゅっちゅっこっことまれ

わらべうたの『ちゅっちゅっこっことまれ』をご紹介します。

準備するものはハンカチです。

軽いハンカチが良いでしょう。

乳児とのリズム遊びやふれあい遊びにオススメのアイデアです。

先生や保護者のかたがハンカチを上下に動かしたり飛ばしたりする動きに、子供の視線が動いて夢中になるのではないでしょうか。

慣れてきたら子供がハンカチを飛ばして遊ぶ姿もみられそうですね!

ぜひ、子供と一緒に楽しみながら遊んでみてください!