【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア
サプライズをされるのはもちろんうれしいですが、大切な人が喜ぶ姿を想像しながら準備するのもとても楽しいですよね。
幼稚園や保育園でも行事やイベントにサプライズを企画する機会があると思います。
そこで今回はオススメのサプライズを集めました。
定番の花束や手紙の贈呈はもちろん、歌やダンスのプレゼント、手品ショーや楽器演奏の披露など、心を揺さぶられるすてきなアイデアがぎゅっと詰まっています。
子供へ、家族へ、先生へ、気持ちを伝えたい相手を思い浮かべながら、ぜひ感動的なサプライズを企画してみてくださいね!
きっと喜んでくれますよ!
【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア(21〜30)
アナと雪の女王楽器演奏

園児たち全員の息の合った合奏は、サプライズ演出にピッタリ!
特に『アナと雪の女王』などの壮大なスケール感かつ子供たちが大好きな曲を選べば、練習にも熱が入り感動的な演奏となるでしょう。
また、合奏は普段触れる機会のない楽器を演奏するチャンスでもあります。
保育園や幼稚園でリズム楽器担当になったのをきっかけにドラムを習い始めたり、鍵盤ハーモニカの楽しさに目覚めてピアノを練習し始めたりするお子さんも多いんですよ!
アフリカンシンフォニー

甲子園球場に響く高校野球の応援歌としても人気の『アフリカンシンフォニー』。
リズミカルでノリがよく、一体感を全身に感じながら大勢で演奏できる楽曲です。
打楽器が大活躍するため、太鼓やシンバル、タンバリンなどを多くそろえられると、より迫力のある演奏に仕上がりますよ。
子供たち一人ひとりの体は小さくても、みんなで一つになって奏でられる音は迫力満点!
サプライズで披露すれば、子供たちの成長を感じて涙される保護者の方もいらっしゃるかもしれませんね。
アンパンマンショー

お遊戯会の最後に、先生から子供たちへアンパンマンショーをサプライズプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
子供たちが大好きな正義のヒーロー、アンパンマンや、人気キャラクターに変身した先生たちを見て、子供たちも大興奮すること間違いなしです!
困っている人を助けることや、悪いことをNOと言えることの大切さは、きっと普段から伝えられていると思います。
ただやはり、小さな子供たちにはなかなかイメージがつかみにくいもの。
みんなの憧れの存在であるアンパンマンの力を借りれば、子供たちの心にも響きやすいはずです。
合唱サプライズ

大勢で声を合わせて歌う合唱は、卒業式や入学式といった行事の定番プログラムの一つ。
合唱を聴いて涙したり、思いがあふれて涙で歌えなくなってしまったりした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
子供たちから保護者の方や先生方へ、先生から子供たちや保護者の方々へなど、どのような形でも感謝の思いをストレートに届けられる合唱は、まさに感動の式を彩るのにピッタリ。
サプライズであれば、会場全体がより大きな感動の渦に包まれるでしょう。
最後のお弁当の日のビデオ撮影

「おいしく完食してほしい」そんな思いを込めて一生懸命手作りしていたお弁当。
保護者の方々は、どんなに早起きがつらくても、帰ってきた子供たちからおいしかったと言われると「次はどんなおかずを詰めてあげよう?」などと考えながら、毎回喜びや幸せをかみしめていたはずです。
しかし、通常お弁当を食べている様子はなかなか見られないもの。
子供たちが満面の笑みでお弁当をほおばる姿をビデオに収めて、卒園式や謝恩会でサプライズ上映すれば、きっと保護者の方々も涙をこらえられないほど感動されることでしょう。