【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア
サプライズをされるのはもちろんうれしいですが、大切な人が喜ぶ姿を想像しながら準備するのもとても楽しいですよね。
幼稚園や保育園でも行事やイベントにサプライズを企画する機会があると思います。
そこで今回はオススメのサプライズを集めました。
定番の花束や手紙の贈呈はもちろん、歌やダンスのプレゼント、手品ショーや楽器演奏の披露など、心を揺さぶられるすてきなアイデアがぎゅっと詰まっています。
子供へ、家族へ、先生へ、気持ちを伝えたい相手を思い浮かべながら、ぜひ感動的なサプライズを企画してみてくださいね!
きっと喜んでくれますよ!
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 保育園・幼稚園で盛り上がる感動のサプライズアイデア
- 【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ
- 【卒園】卒園パーティーで披露したいサプライズアイデア
- 【余興】卒園パーティーで盛り上がる!出し物のアイデア特集
- 【幼稚園・保育園】お楽しみ会のゲーム・出し物
- 【謝恩会】保育園や幼稚園で喜ばれる!サプライズアイデア集
- 【卒園式】会場が華やかになる花束の壁面アイデア
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【卒園】お世話になった先生に贈る手作りプレゼント
- 【卒園式】感動!泣けるメッセージ集
- 卒業にぴったり!先生や友人に贈る手作りプレゼントアイデア集
- 【謝恩会】保育園や幼稚園での謝恩会で人気の出し物アイデア
【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア(21〜30)
合唱サプライズ

大勢で声を合わせて歌う合唱は、卒業式や入学式といった行事の定番プログラムの一つ。
合唱を聴いて涙したり、思いがあふれて涙で歌えなくなってしまったりした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
子供たちから保護者の方や先生方へ、先生から子供たちや保護者の方々へなど、どのような形でも感謝の思いをストレートに届けられる合唱は、まさに感動の式を彩るのにピッタリ。
サプライズであれば、会場全体がより大きな感動の渦に包まれるでしょう。
最後のお弁当の日のビデオ撮影

「おいしく完食してほしい」そんな思いを込めて一生懸命手作りしていたお弁当。
保護者の方々は、どんなに早起きがつらくても、帰ってきた子供たちからおいしかったと言われると「次はどんなおかずを詰めてあげよう?」などと考えながら、毎回喜びや幸せをかみしめていたはずです。
しかし、通常お弁当を食べている様子はなかなか見られないもの。
子供たちが満面の笑みでお弁当をほおばる姿をビデオに収めて、卒園式や謝恩会でサプライズ上映すれば、きっと保護者の方々も涙をこらえられないほど感動されることでしょう。
【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア(31〜40)
跳び箱チャレンジ

自分の背丈よりはるかに高い跳び箱に挑戦する姿に涙せずにはいられない、跳び箱チャレンジ!
一人だと簡単に諦めてしまいがちなことも、保護者の方や先生方がそばにいてくれることで、立ち向かうパワーが湧いてきます。
そして、なんといっても、もっとも大きな力になるのはお友達の応援!
みんなに見られながらチャレンジするのは恥ずかしいかもしれませんが、みんなから勇気をもらって成功を勝ち取ったとき、その子は何倍にも大きく成長していることでしょう。
そんな奇跡の瞬間を、みんなで見守ってみませんか?
幼稚園と保育園を手作り

普段使っている遊び道具の横に、突然手作りの保育園と幼稚園ができていたら、子供たちはどんな反応を見せるでしょうか?
お人形遊びが大好きな子なら、きっとすぐに先生役と生徒役を決めて保育園、幼稚園ごっこを始めることでしょう。
小さなおうちやミニキッチンは、子供たちのごっこ遊び道具の定番ですが、保育園や幼稚園の校舎はなかなか珍しいですよね。
ダンボールをカットしてグルーガンで貼り付けることで費用を抑えて作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!
おわりに
さまざまなサプライズのアイデアを紹介しました!
どのサプライズも、贈られる側としてはうるっとくるような感動的な内容でしたね。
サプライズは当日まで隠し通さなくてはならず、準備が大変です。
しかし喜んでもらえた時にはみんなで盛り上がれるので、ぜひ頑張ってくださいね!






