【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア
サプライズをされるのはもちろんうれしいですが、大切な人が喜ぶ姿を想像しながら準備するのもとても楽しいですよね。
幼稚園や保育園でも行事やイベントにサプライズを企画する機会があると思います。
そこで今回はオススメのサプライズを集めました。
定番の花束や手紙の贈呈はもちろん、歌やダンスのプレゼント、手品ショーや楽器演奏の披露など、心を揺さぶられるすてきなアイデアがぎゅっと詰まっています。
子供へ、家族へ、先生へ、気持ちを伝えたい相手を思い浮かべながら、ぜひ感動的なサプライズを企画してみてくださいね!
きっと喜んでくれますよ!
【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア(1〜5)
スケッチブックリレー

メッセージを書いたスケッチブックを動画で撮って、リレー方式でどんどん次の人にバトンタッチしていくちょっと凝ったカードのアイデアです。
一人一人のメッセージと動画が撮れるので、全員の気持ちが送れます。
幼稚園の卒園式などで先生におくるプレゼントにおすすめのアイデアですね。
また動画だけでなく、完成した全員のメッセージが書かれたスケッチブックも手元に残るのでいいですね。
いつでも、動画としてもメッセージカードとしても見返すことができるすてきなアイデアで、お世話になった先生にサプライズプレゼントしてみましょう。
花束贈呈

とてもシンプルで誰にでも喜んでもらえそうな花束贈呈。
お花は誰がもらっても喜ぶプレゼントのひとつではないでしょうか?
とくに子どもたちから先生や両親へ向けてのプレゼント、サプライズとしてピッタリだと思います。
ボリュームのあるまとまった花束もすてきですが、園児が色とりどりのお花を1本ずつ先生に手渡し、そして一言ずつメッセージを言いながら渡すというのもステキな演出になりそうです。
1本だと園児からも渡しやすいですよね。
歌のプレゼント「せんせい、ありがとう」

感謝の気持ちを表す方法はいろいろあります。
手作りのプレゼントを渡したり、メッセージカードを書いたりとさまざま。
いずれの方法も気持ちがこめられたものであれば最高ですね。
そんなアイデアのひとつとして、オリジナルの歌のプレゼントはいかがでしょうか?
歌詞の中に実際の名前が入っていたり、思い出のシーンが描かれていたら、きっと聴いた人はびっくりしてしまうでしょう。
歌ったものを動画にして送っても良し、ピアノや楽器で演奏してその場でサプライズプレゼントするも良し。
感謝の気持ちを、世界でたったひとつだけの歌にしてみませんか。
フラッシュモブ

周りにいる人が急に踊りだしたり、歌い出したりするフラッシュモブ。
一瞬びっくりしてしまいますが、楽しそうな演出にどんどん引き込まれていきますよね!
そんなびっくりするけれど楽しそうなフラッシュモブは、お子さんはもちろんどんな人にも喜んでもらえるはず。
保育園や幼稚園の先生なのか、保護者の方なのか、誰か1人から数名をきっかけに始め、徐々に周りの先生や保護者の方も参加していく、といった形でやっていきましょう!
もちろんパフォーマンスをされる際は、見てくれる方には練習していることなども内緒ですよ。
卒園や入園のお祝いの会をはじめ、お誕生日会などにもオススメです。
子供に人気の曲を演奏

子どもたちに向けたサプライズとして楽器での演奏、曲をプレゼントしてみるというのはどうでしょうか?
楽器、とくにクラシック向けのものは子どもたちもあまりなじみがないので喜んでくれるかな?落ち着いて聴けるかな?と思いそうですが、子どもたちに人気の曲、よく知っている幼児向け番組の曲やアニメソングなどをチョイスしてみると全員が食いつく、とても盛り上がるものになりますよ!
今はやりのアニメの主題歌などで子どもたちをビックリさせちゃいましょう!