RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア

サプライズをされるのはもちろんうれしいですが、大切な人が喜ぶ姿を想像しながら準備するのもとても楽しいですよね。

幼稚園や保育園でも行事やイベントにサプライズを企画する機会があると思います。

そこで今回はオススメのサプライズを集めました。

定番の花束や手紙の贈呈はもちろん、歌やダンスのプレゼント、手品ショーや楽器演奏の披露など、心を揺さぶられるすてきなアイデアがぎゅっと詰まっています。

子供へ、家族へ、先生へ、気持ちを伝えたい相手を思い浮かべながら、ぜひ感動的なサプライズを企画してみてくださいね!

きっと喜んでくれますよ!

【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア(1〜10)

バルーンリリース

ひのつめ幼稚園(川口市)50周年記念イベントバルーンリリース
バルーンリリース

結婚式などでよく見かけるバルーンリリース。

青空に向かってたくさんの、色とりどりの風船が舞い上がっていくところは本当に見ていて気持ちのいい、そして感動しますよね。

参加する人にひとつずつ風船を持ってもらい、合図が鳴ったら空へ向けて出発、手から離してもらいましょう。

バルーンリリースにもいくつかの決まりがあってたいていの場所では許可などはいらないようですが、風船にはヘリウムガスを注入すること、そして環境にやさしい素材の風船を使うことなどが決められています。

お母さんの歌 「A Song For Mom」

お母さんの歌 「A Song For Mom」

いつもがんばっているお母さんへ向けて感謝の気持を込めて作った、歌った『A Song For Mom』。

この曲はオリジナルのもので子どもたちが言葉を出し合い、お母さんへ向けたメッセージを歌として制作、発表されたものです。

子どもたちが普段の生活で気になったこと、思っているけれども照れくさくて口に出しては言えないようなことなど普段の何気ないところにまた感動してしまう1曲です。

聴いたお母さん、うれしくて泣いてしまうでしょうね。

思い出の写真を飾る

思い出の写真を飾る

サプライズで呼び出された時、すてきなデコレーションがされていたりするとビックリしますよね。

そしてそのデコレーションとして、たっぷりと今までの思い出の写真を飾ってみるというのはどうでしょうか?

それぞれ、園児たちの保護者の方が撮った写真などスマホにたくさんありますよね?

そんな写真をプリントして壁に貼ったり天井からぶら下げたりして部屋中を写真でデコレーションしてみましょう。

この時はああだったね、など思い出話も盛り上がりそうです。

メダルをプレゼント

【保育園・幼稚園】可愛いメダルの作り方6種類【ロゼット】
メダルをプレゼント

幼稚園や保育園では「よくできました」の証として、メダルをもらうことも多いですよね!

そこで特別な日や瞬間にはサプライズとして、手作りメダルを贈るのはいかがでしょうか?

紙コップや折り紙、画用紙など、素材ちがいでいろいろなメダルが作れますよ!

このサプライズは、園児にプレゼントしてもいいですが、お世話になっている先生や保護者の方にプレゼントするとよりサプライズ感が出ると思います。

メダルに写真などを貼り付けると、より思い出深いものとなりそうですね。

手紙をプレゼント

今までの感謝の気持ち、普段は思っていてもなかなか口にしないような気持ちを手紙やメッセージカードにして贈ってみるというのはどうでしょうか?

シンプルに便箋にお手紙を書くというのもいいのですが、ちょっと趣向を凝らして見た目にも華やかなメッセージカードを作っても喜ばれると思います。

メッセージカードなら飾っておくこともできるのでいいのではないでしょうか。

最近では100円ショップでかわいいフレークシールなどもたくさん売っているので活用してみましょう。