【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア
サプライズをされるのはもちろんうれしいですが、大切な人が喜ぶ姿を想像しながら準備するのもとても楽しいですよね。
幼稚園や保育園でも行事やイベントにサプライズを企画する機会があると思います。
そこで今回はオススメのサプライズを集めました。
定番の花束や手紙の贈呈はもちろん、歌やダンスのプレゼント、手品ショーや楽器演奏の披露など、心を揺さぶられるすてきなアイデアがぎゅっと詰まっています。
子供へ、家族へ、先生へ、気持ちを伝えたい相手を思い浮かべながら、ぜひ感動的なサプライズを企画してみてくださいね!
きっと喜んでくれますよ!
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 保育園・幼稚園で盛り上がる感動のサプライズアイデア
- 【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ
- 【卒園】卒園パーティーで披露したいサプライズアイデア
- 【余興・出し物】幼稚園や保育園で取り入れたい!子供や職員向けの出し物アイデア
- 【余興】卒園パーティーで盛り上がる!出し物のアイデア特集
- 【幼稚園・保育園】お楽しみ会のゲーム・出し物
- 【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
- 【謝恩会】保育園や幼稚園で喜ばれる!サプライズアイデア集
- 【卒園児へ】在園児にオススメ!プレゼントや卒園記念品の製作アイデア集
- 【卒園式】会場が華やかになる花束の壁面アイデア
- 【子供向け】保育園や幼稚園で実演したいマジックアイデア
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア(21〜30)
アンパンマンの人形劇

みんなが大好きな『アンパンマン』の人形劇は、入園式の出し物としてぴったりですね!
入園式って、子供にとってはやはり緊張してしまうイベントですよね。
新しい場所への不安もあるでしょう。
そこで、大好きなアンパンマンを登場させてあげましょう!
きっと夢中になって、緊張も和らぐはず。
劇のストーリーは幼稚園や保育園を題材にした楽しい物語にすると、ぐっと身近に感じてもらえるかもしれません。
ただ0歳児さんもいると思うので、ストーリーは短い方が良いでしょう。
手遊び「おはながわらった」

入園式のおこなわれる春にぴったりの童謡『おはながわらった』で、手遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか?
手でお花を作ったり、パッとひらいたり、とても簡単でかわいい振り付けです。
新しい場所で緊張している子供たちと一緒に遊んだり、先生たちが披露することで、少しその緊張が和らぐのではないでしょうか。
またこの歌で、幼稚園や保育園は楽しい場所だということが伝わるかもしれませんね。
ぜひ出し物として検討してみてください。
ハンドベル

ハンドベルのやさしい音色に思わずうっとり。
子供たちから保護者の方へ、先生たちから子供たちへ、癒やしの演奏をプレゼントしましょう。
ハンドベルは力いっぱい振ると音が響かず、弱く振ると音がうまく鳴らない、力加減が難しい楽器です。
練習することで、音色を聴き分ける力が身につきやすいため、ハンドベルをきっかけに音楽や楽器に興味を持つ子が現れるかもしれません。
もちろん、大人にとっても簡単ではありません!
「先生たちすてき!」と思ってもらえるよう、全員で息を合わせてやさしい音色を奏でてくださいね。
わたあめ作り

運動会やお遊戯会、大きな行事を終えた子供たちへ、わたあめ作りのご褒美をサプライズプレゼントしてみませんか?
お祭りで大きなわたあめを買ってもらったことがある子はいても、自分で作ったことのある子は少ないはず。
ザラメから作られていることや、どうしてわたあめメーカーに入れるとフワフワの状態で出てくるのかをわかりやすく説明しながら、お祭り気分でわたあめ作りを楽しみましょう。
色と味の付いたザラメを使えば、子供たちもさらに喜んでくれるでしょう。
アナと雪の女王楽器演奏

園児たち全員の息の合った合奏は、サプライズ演出にピッタリ!
特に『アナと雪の女王』などの壮大なスケール感かつ子供たちが大好きな曲を選べば、練習にも熱が入り感動的な演奏となるでしょう。
また、合奏は普段触れる機会のない楽器を演奏するチャンスでもあります。
保育園や幼稚園でリズム楽器担当になったのをきっかけにドラムを習い始めたり、鍵盤ハーモニカの楽しさに目覚めてピアノを練習し始めたりするお子さんも多いんですよ!
アフリカンシンフォニー

甲子園球場に響く高校野球の応援歌としても人気の『アフリカンシンフォニー』。
リズミカルでノリがよく、一体感を全身に感じながら大勢で演奏できる楽曲です。
打楽器が大活躍するため、太鼓やシンバル、タンバリンなどを多くそろえられると、より迫力のある演奏に仕上がりますよ。
子供たち一人ひとりの体は小さくても、みんなで一つになって奏でられる音は迫力満点!
サプライズで披露すれば、子供たちの成長を感じて涙される保護者の方もいらっしゃるかもしれませんね。
アンパンマンショー

お遊戯会の最後に、先生から子供たちへアンパンマンショーをサプライズプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
子供たちが大好きな正義のヒーロー、アンパンマンや、人気キャラクターに変身した先生たちを見て、子供たちも大興奮すること間違いなしです!
困っている人を助けることや、悪いことをNOと言えることの大切さは、きっと普段から伝えられていると思います。
ただやはり、小さな子供たちにはなかなかイメージがつかみにくいもの。
みんなの憧れの存在であるアンパンマンの力を借りれば、子供たちの心にも響きやすいはずです。