RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲

韓流ドラマが日本に上陸してずいぶんの月日が流れました。

2003年の『冬のソナタ』をきっかけに広がり、その後のK-POPブームの風も受け、K-Cultureへのなじみが深まっていきましたね!

今では性別や世代を問わずに多くの人に愛されているのではないでしょうか。

どんどん人気が増してきている韓国ドラマは、毎年たくさんの名作が生まれています!

この記事では、そんな韓国ドラマの主題歌や挿入歌を比較的新しい曲から人気の定番曲や名曲まで、幅広くリサーチしました。

ぜひ思い出とともに振り返ったり、すてきなOSTを見つけてくださいね。

【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲(71〜80)

21CHAERYEONG (ITZY)

[MV] CHAERYEONG(채령) (ITZY) _ 21 (Who Is She OST Part.1) (수상한 그녀 OST Part.1)
21CHAERYEONG (ITZY)

ITZYのチェリョンさんが歌うドラマ『怪しい彼女』のOST。

若さと自由をテーマにした、明るくエネルギッシュな曲調が特徴です。

鏡に映る自分を認め、21歳の魅力や可能性を歌い上げています。

2024年12月にリリースされた本作は、チェリョンさんにとって初のOST参加作品。

ドラマの主人公が若返って青春を謳歌するストーリーと見事にリンクしており、ドラマの世界観をさらに引き立てています。

自分らしさを大切にしたい方にぴったりの1曲ですよ!

SummerLIZ (IVE)

[MV] 리즈 (IVE) – Summer / Official Music Video
SummerLIZ (IVE)

IVEのリズさんが初のソロOSTとして歌う、ドラマ『愛は一本橋で』の挿入歌。

ピアノの柔らかな音色から始まり、リズさんの透明感のある歌声が心に染み入ります。

時を越えても変わらない愛を描いた歌詞は、ドラマの世界観にぴったり。

2024年12月15日にリリースされた本作は、IVEのメンバーとしてだけでなく、ソロアーティストとしての魅力も存分に発揮しています。

切ない恋心を抱える人や、大切な人との思い出を振り返りたい時におすすめの1曲です。

30だけど17です

Just StayHyolyn

[MV] Hyolyn(효린) – Just Stay (서른이지만 열일곱입니다 OST Part 2) Thirty But Seventeen OST Part 2
Just StayHyolyn

シンヘソンと年下系俳優のヤンセジョンが主演をやりました。

17歳で意識を失って、30歳で目覚めたヒロインと、自分のからに閉じこもる青年の恋物語です。

Just Stayは、30歳なのに、10代のようにピュアなふたりの恋もようを歌っています。

傷をかかえたふたりが、時にはぶつかりながらもよりそっていく姿にときめかずにいられません。

大人の年齢でも、学生時代のような真っすぐな恋ができたらすてきですね。

【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲(81〜90)

するっとイ・へイン

이해인 Lee Hae In – 스르륵 Permeate (역도요정 김복주 OST PART 6) Official M/V
するっとイ・へイン

この曲は一言で言うとかわいらしい曲です。

歌手の女性の声が少女みたいでもありきれいな大人の女性みたいでもある、とてもすんだ声でいつまでも聴いてられます。

歌詞は、男の人がいつのまにか自分の心に入ってきていてその人の色に染められてしまった。

でも、その人の色に染まった自分が好き。

という内容でかわいい歌詞もこの曲の魅力です。

Who’ll Stop The RainCreedence Clearwater Revival

Creedence Clearwater Revivalによって1970年にリリースされたトラック。

ベトナム戦争への抗議として解釈されることが多いトラックですが、実際は雨の中行われたウッドストックでのライブからインスパイアされています。

韓国のテレビドラマ「ラブレイン」で使用されました。

そう、笑ってみてM Signal

Heartstrings Ep 14 Performance – So Give Me A Smile
そう、笑ってみてM Signal

俺のこと好きでしょ。

の大学100周年記念公演の時に歌われている曲で、男性と女性のバラードではもりがととてもきれいな歌です。

ドラマの中では声を失いかけた公演の主役の女の子の代わりにヒロインが裏で歌ってあげるというシーンなの男性と女性のハモリが切なく感じます。

You Are My DestinyPaul Anka

Paul Anka – You Are My Destiny (Live)
You Are My DestinyPaul Anka

カナダ系アメリカ人のシンガー・ソングライターで俳優のPaul Ankaによって制作され、1957年にリリースされたトラック。

イギリスなどでヒットし、アメリカのチャートでNo.7を記録しました。

韓国のテレビドラマ「My Love From Another Star」で使用されました。