RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ライオンのCM曲。人気のコマーシャルソング

ライオンのCM曲。人気のコマーシャルソング
最終更新:

洗剤、石鹸、歯磨きなどトイレタリー用品、医薬品、化学品を手がける日本の大手メーカー、ライオンがこれまでにCMで取り上げてきたCMソングをピックアップしました。

聴いたことはあるけど、思い出せない。

耳に残る名曲の数々です。

ぜひチェックしてみてください。

ライオンのCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜10)

LION ソフラン Airis「Hello,NEW AIR.~初めて~」篇

頬杖Bialystocks

Bialystocks – 頬杖【Music Video】
頬杖Bialystocks
坂口健太郎、爽やかなギター姿披露 小松菜奈と「ハロー」と呼び掛ける 「ソフラン Airis(エアリス)」新CM

ソフランのエアリスを使えば、洗濯物がどのように柔らかくなるのかを、坂口健太郎さんと小松菜奈さんの姿を通してアピールするCMです。

坂口健太郎さんはギターを弾き、小松菜奈さんは本を読みながら完成を待っていて、そこからリラックスにつながるような柔らかさが実現される期待もイメージされますよね。

そんな映像で表現されている穏やかな空気をさらに際立たせている楽曲が、Bialystocksの『頬杖』です。

ベースが印象的に響き、そこからさまざまな楽器が加わっていくという構成で、音や声が重なってくる様子から温かさが感じられますよね。

ソフラン Aroma Rich 2020年

光あつめておいでよJYOCHO

JYOCHO – 光あつめておいでよ / Gather the Lights (Official Live Performance Video)
光あつめておいでよJYOCHO
【LION】ソフラン Aroma Rich [新垣結衣] 30秒 CM

ソフランのアロマリッチの香りがどれだけ持続するのかについて、新垣結衣さんが語る感想を通してアピールしていくCMです。

使ってから着るまでに香りが変わっていたこれまでの柔軟剤への不満を語ることで、アロマリッチがこれまでになかった品質だというところを伝えていますね。

香りを感じて表情が笑顔に変わっていく点でも、その香りの豊かさが強くイメージされます。

そんな映像で表現されているやわらかい空気を強調している楽曲が、JYOCHOの『光あつめておいでよ』です。

アコースティックな編成で奏でられるやわらかいサウンドが印象的で、歌声の優しさでも心をしっかりと落ち着かせてくれますね。

ライオン ソフラン Aroma Rich「雑踏」篇

Swallowtail Butterfly~あいのうた~YEN TOWN BAND

吉高由里子 CM ソフラン アロマリッチ 「雑踏」篇

ソフランのアロマリッチを使うと、身に着けているものがリラックスの助けになるかもしれないというところを、ドラマのような映像で表現したCMです。

吉高由里子さんが日常のふとした場面で深呼吸、するとアロマリッチを使ったマフラーから豊かな香りが感じられ、気持ちが落ち着くという様子が描かれています。

そんな映像の優しい空気をさらに際立たせている楽曲が、YEN TOWN BANDの『Swallowtail Butterfly~あいのうた~』です。

穏やかなサウンドに重なるはかなさも感じさせる歌声が印象的で、温かさがしっかりと伝わってきます。

ソフラン 2010年 CM

あなたが欲しいÉric Satie

サティ: あなたが欲しい(ジュ・トゥ・ヴー) Pf.近藤由貴:Kondo,Yuki
あなたが欲しいÉric Satie

エリック・サティさんの『Je te veux』は1900年に作られた楽曲で、日本では『あなたが欲しい』などの邦題で知られる楽曲です。

シャンソンの名曲として語り継がれていて、サティさんがピアノで独奏したものが代表的なものとして知られています。

軽やかに弾むようなリズム、それでいてやわらかさも感じるメロディが、聴いている人の心を落ち着けていますね。

華やかで明るい印象もある曲なので、アロマの豊かな香りを伝えるソフランのCMにもピッタリです。

Angel’s COMINGt.a.p.

【CM 1996】LION Hair “Hair in Takarazuka” 30秒×2
Angel's COMINGt.a.p.

1996年、ライオン株式会社より発売のシャンプー「Hair」のCMに当時の宝塚歌劇団研究科一年生が出演することに。

同時にCMソングをCDリリース。

t.a.p.はそのために選ばれ、結成されたユニットです。

メンバーは当時花組の速水リキ、当時月組の月船さらら、雪組から華宮あいり、星組から月丘七央が選ばれました。

Je te veuxSatie

【フランス・Fivalにて】サティ あなたが欲しい/ Satie: Je te veux
Je te veuxSatie

香りとデオドラントのソフランで使われていた曲です。

サティが酒場でピアノを弾いて生計を立てていた頃に、シャンソン歌手のために作曲したポピュラー・ソング。

のちにピアノ独奏用に編曲されました。

原題は「Je te veux(ジュ・トゥ・ヴ)」で、他に「あなたが欲しい」や「あなたが好き」など、さまざまな邦題が付いています。

サティの人気曲です。

あの素晴らしい愛をもう一度ザ・フォーク・クルセダーズ

ライオンの企業テレビCM「働く女性への応援歌」篇のCM曲はザ・フォーク・クルセダーズの「あの素晴らしい愛をもう一度」です。

CMでは通勤電車帰りの働く女性が歌っています。

時がたっても色あせることのない、誰もが聴いたことのあるこの名曲、合唱で歌ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?