遠距離恋愛中の人におすすめの片思いソング
遠距離恋愛をしている人に聴いてほしい、片思いソングを集めました。
卒業や転勤で好きな人が遠くに行ってしまった。
まだ好きだけど恋人と別れ、もうどこにいるのかわからない。
あなたは、そんな「相手に会えない」片思いをしていますか?
顔も見られず声も聴けず、思いだけがつのる……。
この記事では、そんなつらい気持ちを抱えるあなたに聴いてほしい片思いソングを紹介します。
どの曲も「会いたい」「好きでいたい」という気持ちがつまったラブソングです。
ぜひ聴いてみてください。
- 【泣きたい夜に】遠距離恋愛の片思いソング
- 【遠恋ソング】遠距離恋愛中の恋人たちに捧げるおすすめの恋愛ソング
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 遠距離恋愛中に聴きたいラブソング
- 【片想いソング】歌詞が刺さる!記憶に残る珠玉のラブソング集
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 10代にオススメの片思いソング
- 【恋ソング】オススメの恋歌。恋心を歌った名曲
- 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
遠距離恋愛中の人におすすめの片思いソング(11〜20)
Aitai加藤ミリヤ

かなわない恋……、傷つくと分かっていても会いたい気持ちがあふれ、思いがつのっていく片思いソングです。
女性の気持ちの代弁者、加藤ミリヤさんが歌い上げています。
この曲を聴いてたくさんの涙を流しながら、恋をあきらめた方や、あの頃の苦い気持ちを思い出される方もいるのではないでしょうか……?
ひとりよがり足立佳奈

「あの人と過ごした日々が忘れられない……」という方に聴いてほしいのは『ひとりよがり』です。
数多くのCMやドラマの楽曲を手がけるシンガーソングライター・足立佳奈さんが2019年にリリースしており、AbemaTV『今日、好きになりました夏休み編』のテーマソングに起用されました。
ピアノを主体としたストレートなバンドサウンドに仕上がっています。
彼女のハスキーな歌声とともに、片思いを描いた切ないメッセージが心に響くでしょう。
遠距離になってもまだ忘れられない人を思って聴いてみてください。
そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

切ない恋愛模様を描いたR&B調の楽曲をリスナーに届けるシンガー・青山テルマさん。
2008年にリリースされた彼女の代表曲『そばにいるね』は、遠距離恋愛中の方に聴いてほしい楽曲です。
「夜」をイメージさせるディープなトラックに仕上がっており、センチメンタルな心を描いたリリックとマッチしています。
ヒップホップミュージシャン・SoulJaさんとのみごとなコーラスワークによって、片思いの寂しさをつつみこむでしょう。
心を落ちつかせたい時や、誰かにそばにいてほしい時に聴いてみてください。
Song for…HY

泣けるラブソングが多いHYから遠距離恋愛中の方にオススメの曲、『Song for…』。
会えない時はどうしても寂しくなってしまったり、信じていても不安になってしまうときだってありますよね。
この曲の歌詞は遠距離恋愛中のあなたにきっと響くものがありますよ。
寂しさを感じたときにぜひ聴いてみてくださいね。
小さな星奥華子

遠く離れていても心はそばにあることを思いださせてくれる曲は『小さな星』です。
数多くのCMソングや楽曲提供を手がけるシンガーソングライター・奥華子さんが2006年にリリースしました。
美しいストリングスの音色とともに、感動的なメロディーラインが響きます。
優しさがあふれる彼女の歌声にも癒やされるでしょう。
遠距離恋愛の寂しさを素直に現した歌詞がキュート。
「会えなくてもあの人のことが好き」という思いがあふれてきますね。
あなたの大切な人を思い浮かべながら聴いてみてください。
真夏の通り雨宇多田ヒカル

熱い恋愛もあれば、それほど熱くない恋愛もあります。
この歌は後者を思わせるさらっとした歌詞です。
タイトルの『真夏の通り雨』はそんな恋愛の例えなのかもしれませんね。
長距離恋愛のネックはその二人の距離ですが、距離以上にすれちがう心もあるかもしれません。
相手を思う気持ちが変わっていないならなおさら切ないです……。
遠距離恋愛中の人におすすめの片思いソング(21〜30)
イエナイSoala

素直になれない思いを繊細に表現した、Soalaさんのバラード作品。
遠距離恋愛や一方通行の恋をテーマに、相手への強い気持ちと、それを伝えられないもどかしさ、報われない愛の切なさが心に染みるメロディに乗せて描かれています。
アルバム『LOVE』に収録された本作は、Soalaさんの透き通った歌声と現代的なエレクトロニック・ポップの要素が調和した楽曲。
2022年8月に発表され、TikTokでも話題を呼びました。
「自分の本当の気持ちを伝えられない」「自分は特別な存在にはなれないかもしれない」そんな不安や葛藤を抱える方の心に寄り添う、共感度の高い1曲です。