【罰ゲーム】恋愛系のお題まとめ。男女で盛り上がる罰ゲーム
恋愛がテーマの罰ゲームって、どうしてこんなにドキドキするんでしょうね?
友達同士やカップル間で盛り上がるゲームをしていると、必ずといっていいほど話題になるのが「負けた人への罰ゲーム」です。
特に恋愛要素が入った恥ずかしいお題は、その場の空気を一気に変える魔法のような効果がありますよね!
この記事では、そんな心臓がバクバクしてしまうような、恋愛系の罰ゲームお題を集めました。
合コンやパーティー、カップルでのひとときに使える、思わず赤面してしまうようなアイデアが盛りだくさん!
きっとあなたの大切な人との距離もグッと縮まるはずです。
スキンシップ系罰ゲーム(1〜10)
フロントハグ

欧米ではあいさつ代わりにされるハグですが日本では欧米のようなハグの習慣はあまりみられないかもしれません。
罰ゲームでフロントハグするときは相手を考えながらハグするのがオススメですよ。
ハグの時間を決めて、明るい雰囲気で不快に感じないように配慮して楽しみましょう。
もし恥ずかしい場合には、仲の良い友達同士などでのフロントハグも盛り上がるかもしれませんね。
相手へのリスペクトや配慮を忘れず楽しんでくださいね。
耳元で愛を囁く

恋人同士でも「耳元で愛をささやく」ことって、あまりないですよね。
二人きりであっても、かなり恥ずかしいと思います。
そこでこれを、罰ゲームにしてしまいましょう!
負けた人は、指名された人の耳元で、愛をささやきます。
周りの人はじっと聞き耳を立てて、愛の告白を聞きましょう。
笑うより、あえて静寂を守る方が、負けた人の恥ずかしさをあおれると思います!
愛の言葉は何でもOK。
「好き」「愛してる」と言う簡単な言葉の場合は、何回も連呼してもらうといいかも!
スキンシップ系罰ゲーム(11〜20)
顎クイ

「顎クイ」をご存じでしょうか?
女性向けの作品によく出てくるのですが、視線を合わせない相手の顔を強引に上に向かせる時にする、顎を指で持ち上げる動作のことです。
文字で書くと何てことのない内容ですが、これを実際に、日常の中でできる人はなかなかいないでしょう。
罰ゲームとしてする際は、壁ドンからの顎クイ。
さらに「胸キュンするセリフ」を言ってもらうと盛り上がりますよ。
する方もされる方も、とにかく恥ずかしい罰ゲームです!
おんぶしてスクワット
@watakon_official♬ Kimi ga sukidesu – miwa
異性との距離を縮めたいならこの罰ゲームで決まりです!
男性が女性をおんぶしながらスクワットを数回行うというもの。
体重が軽い男性ならその逆でも面白さはアップするかもしれません。
合コンやパーティーなどで、罰ゲームを用意しなければならないなんて時はこのお題で盛り上がっちゃいましょう!
もちろん、カップル間のちょっとした罰ゲームにも効果的。
さらに、彼、彼女との仲が深まるかもしれませんよ。
スクワットに限らず、腕立て伏せや腹筋など、筋肉に負荷をかける罰ゲームは、罰としての効力も絶大なのでぜひオススメです。
恋人繋ぎ

恋人になったらしてみたい「恋人つなぎ」を、罰ゲームにしちゃいましょう!
つなぐだけではすぐに終わってしまうので、「そのまま何分過ごす」「つないだ感想を言い合う」など、少しハードルを上げてもいいですね。
誰とするかは、1位の人が指名してあげてください。
負けた人の片思いの相手がメンバーにいるなら、恋のキューピッドになってあげるのもいいかも?
両手をしっかり絡ませて、ぎゅっと握る恋人つなぎは、恥ずかしい罰ゲームに最適ですよ!
タイタニックポーズ

1997年に公開された映画『タイタニック』の有名なポーズといえば、みなさんもご存じですよね。
両手を広げた女性を支えるように、後ろから男性が腰に手をそえる、あのポーズです。
映画ではとても感動的なシーンですが、実際にするのはちょっと照れてしまいますね。
しかしだからこそ、罰ゲームになるんです!
男女でするとちょっとドキドキできるけど、そこまで恥ずかしい罰ゲームではないので、初対面の人がいる時にも安心ですよ!
ペアダンスをする

気になる人との距離の近さにドキドキする空気が生まれる罰ゲームです。
曲はノリの良いものを選べば、手拍子を始めて盛り上がるでしょう。
恋愛や結婚をテーマにした本格的なダンスに挑戦するのもいいでしょう。
初心者同士のぎこちない動きも魅力のひとつで、失敗してもそれが笑いになるので安心です。
フォーメーションを決めたりポーズを指定したりすれば、より楽しめるステージになります。
イベントやゲームの罰として取り入れると会場のテンションが一気に上がり、仲のよさや関係性も深まるきっかけになるでしょう。