【罰ゲーム】恋愛系のお題まとめ。男女で盛り上がる罰ゲーム
恋愛がテーマの罰ゲームって、どうしてこんなにドキドキするんでしょうね?
友達同士やカップル間で盛り上がるゲームをしていると、必ずといっていいほど話題になるのが「負けた人への罰ゲーム」です。
特に恋愛要素が入った恥ずかしいお題は、その場の空気を一気に変える魔法のような効果がありますよね!
この記事では、そんな心臓がバクバクしてしまうような、恋愛系の罰ゲームお題を集めました。
合コンやパーティー、カップルでのひとときに使える、思わず赤面してしまうようなアイデアが盛りだくさん!
きっとあなたの大切な人との距離もグッと縮まるはずです。
ドキドキ・恥ずかしい系罰ゲーム(1〜10)
恋人の呼び方は?呼ばれ方は?

2人の間でしか使わない呼び方を、罰ゲームとして披露してもらいましょう!
定番なのは名前の呼び捨てだと思いますが、実は「ちゃん」「くん」付けで呼んでいたり、みんなが知らないあだ名で呼んでいることもありますよね。
人によっては絶対知られたくない部分だと思うので、罰ゲームにはぴったりですよ!
もしその場にカップルがいるなら、お互いに呼び合ってもらうのもアリかも。
本人にとっては恥ずかしいけれど、周りにとっては幸せをおすそわけしてもらえる罰ゲームです!
投げキス

簡単にできる罰ゲームを探しているなら「投げキス」はいかがでしょうか?
一瞬で終わりますし、恥ずかしがらずにしてしまえば、なんてことありません!
ただし男性の場合は、少しハードルが高い罰ゲームになるでしょうか?
男性で投げキスする方、あまり見ないですよね……。
とはいえ、恥ずかしいのは一瞬です。
負けたら潔くウインクしながら、かわいい投げキスを送りましょう!
「好きだよ」と言ってから投げキスするのもオススメです!
恋愛話をする

友達と「恋愛話」をする機会は多いですよね。
しかし異性が仲間に入ると、途端に恋愛に関する話をしなくなりませんか?
そんな恋愛話を、罰ゲームとして話してみましょう!
内容は何でもOKです。
「初恋はいつ?」「恋人のどんなところが好き?」「恋愛に関する失敗経験を教えて」など、時間を決めてみんなで根掘り葉掘り聞いちゃいましょう!
本人にとっては罰ゲームですが、友達や仲間の意外な一面が知れて、周りからの好感度は上がるかもしれませんね!
ドキドキ・恥ずかしい系罰ゲーム(11〜20)
愛の告白

罰ゲームの定番といえば「愛の告白」!
ただし、守ってほしい約束があります。
それは、何も知らない人に告白しないことです。
罰ゲームとしては盛り上がりますが、相手のことを傷つけてしまいます。
必ずゲームメンバーの中の誰かに告白しましょう。
「好きです、付き合ってください」と言う定番文句ではなく、言葉を尽くしてもらう方が罰ゲームとして盛り上がりますね。
告白された人が「グッときた」と言うまで、何度も告白にトライしてもらいましょう!
プロポーズの言葉やシチュエーションは?

新婚さんや、婚約したばかりの友達にしたくなる罰ゲームですね。
プロポーズは、2人にとって一大イベント。
きっと練りにねった、普段は見せないかっこいい言葉や行動をしているはず!
周りとしてはぜひ聞きたいですが、本人にとっては恥ずかしいことこの上ないですよね。
メンバーが独身ばかりの場合は「理想のシチュエーション」を語ってもらうのもオススメですよ!
ラブレターを書く

罰ゲームとしてラブレターを書くのは、恥ずかしさだけでなく素直な気持ちを伝えられるお題です。
相手を指定してその場で書くルールにすれば、その人への印象や想像力が試される場面になります。
まじめでも、おもしろい内容でも楽しめるため場の雰囲気に合わせてアレンジできるのも魅力です。
手紙を読む瞬間は自然と注目が集まり、言葉の選び方で笑いも照れも引き出せます。
紙とペンさえあればできる手軽さもポイントで、グループでの遊びや企画にもぴったりですよ。
普段と違う呼び方で呼ぶ

友達や恋人、気になる人を普段と違う呼び方で相手を呼ぶお題は、ドキドキ系の罰ゲームをお探しの方にオススメです。
苗字で呼んでいる相手を下の名前で呼んだり、あえて甘めのあだ名をつけたりすることで、周囲のリアクションも盛り上がります。
呼び方ひとつで関係性が少し変わったように感じられ、特に恋愛の空気をつくりたいときには効果的です。
「ねぇ〇〇くん」など一言つけて呼ぶルールにすれば、恥ずかしさも増して笑いと恋愛要素が共存する楽しい時間になります。
会話が広がるきっかけにもなる罰ゲームです。